すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/youtubevr-327x215.jpg)
「YouTube VR」がSteam上にリリース。
Googleは、YouTubeのVR版である「YouTube VR」をリリースしました。配信はSteamにて行われます。これによりVRヘッドセットでYouTubeの360度動画を存分に楽しむことができます。360度対応でない動画も視聴可能。これまで、YouTubeはGoogleのDaydream VRプラットフォームで使用できましたが、PC用のVRヘッドセットでは正式対応していませんでした。今回、...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/06/P1810937-327x327.png)
廉価版「Anker PowerPort 2 Eco」発売。999円
Ankerが、2ポートUSB急速充電器「Anker PowerPort 2 Eco」を発売しました。本機は、以前レビューした「Anker 24W 2ポート USB急速充電器」の廉価版となります。サイズは全く共通の約55 x 47 x 26mmとなります。 「Anker 24W 2ポート USB急速充電器」は2ポートから計24W 4.8A(1ポートあたり2.4A)の出力が可能で、タブレット2台を同時...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/usa-us-government-327x170.jpg)
米政府、「ネット中立性」撤廃へ。
米国政府の通信行政を所管する米連邦通信委員会(FCC)は、ネットワーク中立性の規則を廃止することを決議しました。オバマ政権の2015年、ネット中立性の規則は導入されました。インターネットのあらゆるコンテンツを平等に扱うべきであるという原則であり、GoogleやFacebookなど多くのIT企業がこれに賛同してきました。しかし共和党のトランプ政権に代わり、FCC内での勢力図も変化。ネット中立性が、通...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/coincheck-327x78.png)
App Storeランキング10位にCoincheckがランクイン
国内大手の仮想通貨取引サービス「Coincheck(コインチェック)」のiOS向け公式アプリが、App Storeの無料アプリランキング10位にランクインしました。Google Playにおいては無料アプリ31位に。App Storeのファイナンス部門では1位となっています。最近、仮想通貨がよく話題となっているほか、このタイミングでお笑い芸人の出川哲朗を起用したテレビCMが大々的に放映開始されてい...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/amazon-logo-327x327.jpg)
AmazonとGoogle / Appleの喧嘩。Amazonが折れて競合製品販売へ
Amazonの製品に競合する製品を排除米国ECサイト大手Amazon.comは、テレビに接続する「Fire TV」や音声スマートスピーカー「Amazon Echo」といった自社デバイスを、Amazonのサイト上で販売しています。これらに競合する製品を作っているのはGoogleとAppleです。GoogleはChromecastとGoogle Home、AppleはApple TVを展開しています。...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/walking-1-327x245.jpg)
iPhone X激似。中国でLeagoo S9がまもなく発表
中国メーカーLeagooは、Leagoo S9をまもなく発表します。その画像がこちら。上部の「ノッチ」まで含め、AppleのiPhone Xにそっくりです。Leagooは、人気のある各社スマートフォンを模倣した機種をリリースしてきており、過去にはGalaxy S8のコピーモデルもリリースしていました。その例に漏れず、今回も模倣してきたことになります。正式発表はしていないものの、露骨に堂々と「リーク...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/f8290192-9749-4eed-b2a5-571bed18939d-327x327.jpg)
大出力大容量!「Anker PowerCore Speed 20000 PD」発売。
アクセサリーメーカーAnkerは、新しいモバイルバッテリー「Anker PowerCore Speed 20000 PD」を発売しました。末尾のPDは「USB Power Delivery」のこと。大出力により強力な充電が可能。USB Type Cの機器への充電に対応。スマートフォンはもちろん、タブレットや、12インチMacBookなども最大22.5W出力で充電可能です。容量は20000mAhと非...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/ocean-c_usb_typec_cable_001-327x204.jpg)
3本セットで安価ながらも使い勝手が良いOcean-Cの充電用ケーブルをレビュー
スマートフォンやタブレットで対応製品がジワジワと増えてきて、気がつくと足りなくなっているのが USB Type-C のケーブルです。今回は低価格ながらも3本セットで購入できるOcean-Cのケーブルを提供していただいたのでレビューしていきます。異なる長さの3本セットで950円本製品は3本のケーブルがセットになっておりセットの内容は0.5 m1.0 m2.0 mと、異なる長さのケーブルで1セットにな...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/coincheck-327x78.png)
仮想通貨取引所「coincheck」がテレビCMの放送を開始。
国内の大手仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」が、テレビCMの放映をスタートしました。CMには主演としてお笑い芸人の出川哲朗を起用。兄妹を1人2役で演じ、なぜビットコイン取引にCoincheckが良いのかを繰り返すCMとなっています。「兄さん知らないんだ」編が以下。「バカな兄貴」編。Mt.Gox事件でビットコインは怪しいというイメージが先行しましたが、当のMt.Goxはビットコイ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/tmobile-layer3tv-327x167.png)
米携帯キャリアTモバイル、Layer3 TVを買収。破壊的な新しいインターネットTVサービスの開始を宣言
米携帯キャリア大手T-Mobileは本日、「破壊的な新しいインターネットTVサービス」の開始を発表しました。開始時期は来年。今回発表と同時に公開されたビデオでは、T-Mobile CEOのJohn Legere氏が登場。従来のケーブルテレビサービスに顧客が不満を抱いており、これらの不満を解消し、長期契約や複雑なプランを排除したシンプルなものとなることを示唆しました。このためにT-MobileはLa...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/on-display-fingerprint-1-640x336-327x172.png)
指紋認証センサー内蔵ディスプレイ、各社2018年採用へ
大手バイオメトリクス企業Synaptics社は、ディスプレイ内蔵指紋認証センサーの大量生産の準備が整ったと宣言しました。名称はClear ID FS9500。指紋認証センサーはディスプレイの特定の領域でのみ動作。おそらくスクリーンの下部に埋め込まれる形式になると考えられます。濡れた指や、乾燥した指でも優れた認証精度を誇るようです。認証速度、FaceIDの2倍とのこと。Synaptics曰く、トップ...