すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/TerraMaster_F2-420_S_006-327x254.png)
アプリ追加で用途は無限大?TerraMaster製NAS F2-420レビュー【実用編】
ハードウェア編ではF2-420のハードウェアについて触れたが、今回は実用編ということでソフトウェアや実際に使った感想をレビューしていく。独自OS TOS 3.0を搭載 ブラウザからアクセスした時の基本的な画面OSにはTOSと呼ばれるOSが搭載されている。これは、TerraMasterが開発しているLinuxベースのOSで、ブラウザベースの操作を可能にしている。ブラウザからIPアドレスにアクセスすれ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/TerraMaster_F240_001-327x204.jpg)
アプリ追加で用途は無限大?TerraMaster製NAS F2-420レビュー【ハードウェア編】
パソコンはもちろんスマートフォンでも大容量のデータを扱うようになった昨今、データを保存するストレージ事情は混迷を極めている。クラウドストレージサービスを利用するのも良いが、その場合サービスの利用規約という枷(かせ)が問題になる。例えば写真のバックアップとして有効活用できるGoogle Photoの場合、意図していなくても成人向けの画像が紛れてしまった場合、Googleアカウントが削除されてしまう...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/NHK-logo-327x95.png)
地裁、ワンセグ携帯だけでも受信料契約有効と判決。そもそも料金設定の不備こそ悪では?
東京地裁が、ワンセグ機能付き携帯電話を持っているだけで契約を結ばなければならないとの判決を下しました。朝日新聞などの複数の国内メディアが報じました。ワンセグケータイだけで契約する必要があるのか?を争う複数の裁判本裁判は政治団体「NHKから国民を守る党」を主催する東京都葛飾区議が提訴したもの。ワンセグ機能付き携帯電話のみでの受信契約は無効であるとし、受信料の返還を求めました。ワンセグ裁判の争点は主に...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/otakucoin-327x224.jpg)
怪しいお金「オタクコイン」が始動
Tokyo Otaku Mode社は、アニメ・ゲームに特化した仮想通貨「オタクコイン」の「検討」と、「オタクコイン準備委員会」設立を発表しました。Tokyo Otaku Mode所在地は、租税回避地として有名な米デラウェア州に設定されています。日本のアニメ関連のキャラクターグッズを国外に通信販売するなどの事業を行っています。想定されるオタクコインの入手は、アニメの視聴やレビュー執筆。利用方法は、物...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2014/05/LINE-327x265.png)
ガラケー向けLINE、ユーザーが94.5%減少。サービス終了へ
株式会社LINEは、従来型携帯電話(ガラケー)向けに提供しているLINEのサービス終了を発表しました。2011年に開始された携帯電話向けのLINEですが、2012年11月からの5年間で、ユーザー数は94.5%も減少したとのこと。2018年1月中旬以降、新規登録を終了。2018年3月を目処にサービスを終了します。終了するのは携帯電話向けのみであり、スマートフォン・タブレット・Androidプラットフ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/c4a1adf014ac0799ab18c5fb8078dc12-327x226.png)
SIMフリースマホでも緊急地震速報を受信可能に!Android 8.1より共通仕様化
一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)は、緊急速報メールのAndroid 8.1向けの共通受信仕様策定を発表しました。TCAは、固定通信事業者・移動体通信事業者・衛生通信事業者・ケーブルテレビ事業者の連絡調整を担う業界団体。携帯大手3社も加盟しています。緊急地震速報・災害情報・ミサイルやテロなどの有事の情報などは、内閣官房・気象庁・総務省消防庁がJアラートで伝達します。これらをスマートフォンに送...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/bfa80d60-9364-4d55-a1c2-74e6bb341ac7-327x327.jpg)
アンカー、ついに左右独立型無線イヤホンを発売。来月にも最上位モデルも
Ankerは、左右完全独立型のワイヤレスイヤホン「Zolo Liberty」を日本国内で発売しました。価格は税込み7999円。Ankerは、元Google社員の手によって立ち上げられたアクセサリーメーカーで、様々なデバイスを販売しています。そう高くない価格で、コスパに優れた製品を多数送り出し、一定の評価を得ています。今回発売された「Zolo Liberty」は、最近流行りの左右が別個になったイヤホ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/759a7f89d1d699e732f6beac6cc2adcc-1.png)
ビットコインウォレットを装った詐欺アプリが横行
モバイルセキュリティ企業Lookoutの研究者は、Googleのマーケットプレイスに偽のBitcoinウォレットアプリが存在することを発見しました。仮想通貨はPCなどのデバイスやオンラインサービス上の「ウォレット」に保管できるのも特徴です。その一つに、スマートフォンアプリがあります。仮想通貨を持ち運べるので利便性が上がります。しかしそうしたウォレットアプリを装ったフェイクアプリが今回登場したという...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/201712221908_5-327x189.jpg)
2017年、国内スマホ販売数上位をiPhoneが独占。第3位はiPhone SE
スマートフォン国内販売台数ランキング2017年も間もなく終わろうとしています。さて、2017年のスマートフォンの販売動向はどうだったのか?家電量販店の実売データを集計し、店頭市場の約4割を把握しているBCNのデータを元に、国内販売シェアを見ていきましょう。2017年の機種別販売シェアランキングトップ202017年の販売台数のトップ20。1位から5位をiPhoneの2016~2017年販売モデルが占...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/09/iphonex-body-327x127.png)
iPhone Xの在庫不足がいよいよ解消へ
大人気のAppleのフラッグシップスマートフォン「iPhone X」ですが、深刻な在庫不足に陥っていました。理由としては、もちろん世間的な注目度の高さと人気もありますが、顔認識認証システム「True Depth」の複雑な構造が大量生産をする上でのハードルになっていたとの観測も伝えられていました。しかしようやく生産が追いついたのか、iPhone Xの供給は安定しつつあるようです。Apple直販オンラ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/ripple-xrp-logo-1-327x126.png)
SBI Ripple Asia、送金アプリのネーミングを公募。
SBI Ripple Asiaは、来春リリース予定の送金アプリのネーミングを公募すると発表しました。SBI Ripple AsiaはSBIホールディングスの子会社。SBI Ripple Asiaが展開する「内外為替一元化コンソーシアム」は、分散型台帳技術を用い、国内外為替も一元的に取り扱う決済プラットフォーム「RCクラウド」を開発しています。「RCクラウド」は、米Ripple社の次世代決済基盤をク...