台湾 最新情報まとめ
あのシャオミが専門ショップをつくった!台北小米之家はこんな感じ
すまほん編集部 2015/12/06(日) 23:13
飛ぶ鳥を落とす勢いの中国メーカーXiaomi(小米科技)ですが、台湾にもついに専門ショップを出店しています。場所は台北捷運(MRT)蘆洲線の行天宮駅3番出口を上がってすぐのところ。自分は台北駅から忠孝新生駅で蘆洲線に乗り換えました。...
台北駅前の電脳ビル「NOVA資訊廣場」が閉店していた
すまほん編集部 2015/10/26(月) 11:26
台北市の台北駅の付近にある、電脳ビルNOVA資訊廣場は、スマートフォンやPCなど様々な電子機器が売られていて、見応えのあるスポットでした。台湾はASUSやacer、HTCのお膝元なのでそうした台湾らしいメーカーの直営店もありました。...
どれを買うべき?台湾の空港で買える4G LTE無制限プリペイドSIMまとめ。
すまほん編集部 2015/10/24(土) 23:32
飛行機で台湾の桃園国際空港に到着しました。台湾が素晴らしいのはその通信環境。空港ですぐに無制限通信可能な、4G LTE対応の、プリペイド式のSIMカードを空港内で契約できます。先進的です。桃園国際空港についたら、LTE無制限SIM...
台湾の交通機関を利用するなら悠遊カード(EASYCARD)が便利。
すまほん編集部 2015/10/24(土) 21:37
台湾の交通機関を利用する時は、悠遊カード(悠遊卡:EASY CARD)を買うと便利です。これは交通系ICカードで、ちょうど日本におけるSuicaのようなものです。今回、捷運(MRT:地下鉄)と台鉄(TRA:在来線)にて利用しました。...
台湾の鉄道交通手段:MRT・HSR
すまほん編集部 2015/10/23(金) 10:02
台湾の鉄道交通手段としてMRT・HSR・TRがあります。この3つについて紹介します。地下鉄:MRT 台北捷運MRT(台北捷運 )は、Metro Railway Taipeiの略称。つまり地下鉄です。台北とその周辺地区を行き来すること...
Xperiaフラッグシップモデル、香港台湾で発表?
すまほん編集部 2015/05/22(金) 01:01
Sony Mobileは、Xperiaの次期フラッグシップモデルの発表会を香港と台湾で来週実施する模様です。各メディアに招待状が送られています。Xperia Z4の国際版の発表が期待されています。この国際版は、名称がXperia Z...
子供に長時間スマホを使わせると罰金――台湾
すまほん編集部 2015/01/27(火) 23:52
台湾立法院は、「児童及び少年の福利と権益保障法」の改正案を可決しました。本法律は喫煙、飲酒、ドラッグ、暴力的なテレビ番組を子供から遠ざけるものですが、今回の改正を受けてスマートフォンを含むモバイル端末も対象となります。子供に長時間、...
桃園国際空港で台湾大哥大のプリペイドSIMカードを契約してみた。
すまほん編集部 2014/11/26(水) 22:53
台湾の桃園国際空港にて、現地事業者「台湾大哥大(Taiwan Mobile)」のプリペイド式の3GSIMカードを契約しました。個人的にはLTE対応のプリペイドSIMを契約してみたかったのですが、桃園国際空港内の台湾大哥大ショップでは...
「千と千尋の神隠し」のモデル?台湾九份の「九份茶坊」に行ってみた
すまほん編集部 2014/11/23(日) 11:31
宮﨑駿監督の「千と千尋の神隠し」の舞台になったとも言われている、台湾の九份という場所に行ってみました。「九份茶坊」と呼ばれる美味しい茶屋があるためです。台北からバスで50分程度で行けます。「千と千尋の神隠し」のモデルになったというの...
XPERIA Z3、英国/台湾で発売。
すまほん編集部 2014/09/22(月) 22:32
SONYのフラッグシップモデル「XPERIA Z3」が、英国および台湾で一足早く発売となりました。SONYは特にこの2市場を重視しているのか、世界最速発売になる場合が多いですね。当初、9月26日発売とアナウンスされていましたが、1週...
ギャラクシー、銃弾から命救う――台湾
すまほん編集部 2014/08/02(土) 08:30
Android関連の話題を扱う海外サイト「9to5Google」は、台湾のApple系ウェブサイト「AppleDaily」の面白いニュースを伝えていました。それによると、ある男性が銃撃を受けるも、彼の持っていたSamsungのファブ...