コラム 最新情報まとめ

iOS11は、いよいよ32bitアプリ終了に向けた最終宣告だ。
本日公開された「iOS 11 beta」では、32bitアプリケーションがサポート対象外となることが明らかとなりました。App Storeの検索結果から32bitアプリが除外されるなどの兆候はありましたが、インストール自体はできました。しかし「iOS 11 beta」では、32bitアプリはiOS 11で動作するようアップデートが必要だ、とのメッセージが。新規インストールすらできなくなっている模様...

「LINEと日本政府、行政サービス連携」という報道に対する簡易考察
日本テレビは独自情報として、無料通信アプリLINEが、2017年9月から始まる日本政府のマイナンバー運用サイト「マイナポータル」と連携、オンライン行政サービスが利用できるようになると報じました。それによると、マイナンバーカードを使って、スマートフォンのLINEアプリの画面上から一部行政手続きができるようになるとのこと。将来的には税金の支払いや保育所の入所申し込みなども可能にするとしています。独自:...

任天堂がオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の価格体系を発表した。これは安い。
任天堂は、最新ゲームハード「Nintendo Switch」のネット対戦や協力プレイに必要なオンラインサービス「Nintendo Switch Online」の具体的な価格体系を発表しました。それによると、月額サービス料金は300円(税込み)。毎月300円支払い続けると、年間で3600円かかる計算となります。3ヶ月まとめて購入、12ヶ月まとめて購入することも可能。12ヶ月分をまとめて購入すれば年間...

LTE/eSIM搭載PC構想やARM版Windowsで、Surface Phoneが楽しみになってきた
Microsoftは、台湾で開催された「Computex Taipei 2017」において、「Always-Connected PC」構想を発表しました。この構想は、パソコンにLTEモジュールとeSIMを内蔵し、インターネットに接続させようというもの。ユーザーはSIMを差し替えることなくWindows上から契約会社を自由に変更できるようになります。この構想において提携するeSIM対応キャリアとして...

楽天、野良apkインストール市場を改め「R Games」開始。ブラウザで完結、HTML5ベース
楽天は、ゲーム配信プラットフォーム「R Games (ラクテン ゲームズ)」を正式発表しました。最大の特徴は、HTML5ベースによりブラウザで完結する点。ダウンロードやアプリケーションのインストールが不要となっています。楽天は以前、「楽天アプリ市場」なる独自のアプリストアを展開していました。GoogleやAppleに依存せず、それらに支払う手数料を減らせるのでアプリを充実できると言うと聞こえはいい...

既存ユーザーに決断の時近づく。前衛的すぎる新型MacBookのキーボードが明らかに
Apple製品の最新情報に精通した海外サイト「MacRumors」は、Appleがリリースしたばかりの最新OS「macOS Sierra 10.12.1」の中に、新型MacBook Proの画像を発見しました。キーボード最上段が仮想化されており、Apple Payの文字を確認できます。画面上にTouch IDの文字が並び、指紋認証機能内蔵を伺わせます。電源ボタンとTouch IDの位置は重複してい...

ソニー、スマホ向けゲームアプリ参入か
日本経済新聞は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE=旧SCE)が、プレイステーション向けのタイトルを、スマートフォン向けゲームとして5作品以上配信すると報じました。2018年3月末を目処に、日本とアジア市場に投入するとのこと。タイトルは年内にも公表するそうです。ソニーは過去にPlayStation Mobileというプラットフォームを展開し、そこでPS向けゲームを移植して配信してい...

すまほんライターはiPhone 7/7 Plus、買う?買わない?
AppleのiPhone 7 / iPhone 7 Plus、皆さんは買いますか?すまほん!!執筆陣に簡単に訊いてみました。らいちの場合待ってました、iPhoneの発売です!今年も、iPhone 7 PlusをApple ストアにて発売日8時に購入します。今年も予約制となりましたが、最も早いタイミングで予約する事が出来ました。楽しみにしています。購入の模様、ファーストフォトレビューなど執筆させ...

スマホ周辺機器の雄「AUKEY」の中の人に色々と聞いてきました
AUKEY(オーキー)というスマホ周辺機器メーカーをご存じでしょうか。コストパフォーマンスに優れるUSBケーブルやモバイルバッテリーを販売しているメーカーで、ブランド名は聞いたことがあっても「実際どこにある会社なの?どういう会社なの?」という疑問を持っている方が多いのではないでしょうか。今回、AUKEYの中の人に、直接会ってインタビューする機会があったので「ぶっちゃけ、そこどうなのよ!!」という部...

携帯ショップが自らスマホを作り、自ら販売する時代に。テルル「mode1」発売は希望の星になるか?
株式会社ピーアップは、SIMフリースマートフォン「mode1 MD-01P」を発売しました。当初2015年12月発売などと発表されていた機種ですが、ようやく陽の目を見ることになります。この会社は、関東地方を中心に展開している携帯ショップ「テルル」を運営しています。関東圏にお住まいの方は店を見かけたことのある人も少なくないでしょう。携帯ショップ自らスマートフォンを企画し、自らの販売チャネルで販売する...

悩ましすぎるMacBook Early 2016の構成。
先ほど新たにMacBook 12インチモデルの新型(MacBook Early 2016)がひっそりと発表されました。豪華な発表会を伴うものではなく、簡素なプレスリリースのみでその登場が予告されました。プロセッサに第6世代Core mを搭載することで、GPU性能は25%向上し、電池駆動時間も延長。そして誰もが予想していたことではありますが、最近のAppleの新製品としてはトレンドカラーとなっている...