コラム 最新情報まとめ

「dカード」「dケータイ払い+」についてドコモに訊いてみた。
12月からNTTドコモの新しいポイントサービス「dポイント」が始まります。12月と1月には、最大10%OFFとなるキャンペーンが実施されるため、プレスリリースに明記されてない細かいルールが気になるところ。そこで、今回は還元率の高い「dカード」と「dケータイ払い+」に的を絞って、ドコモの担当窓口に問い合わせてみました。dカード「dカード」は、クレジット機能が付いたdポイントカードで、従来のDCMXに...

総務省の「初期契約解除制度」が判明。既に「失敗」は明らか、キャリアのSIMロック解除拒否に対して業務改善命令を発動すべき。
総務省が省令改正案を発表したとSankeiBizが報じました。2016年5月、改正電気通信事業法の施行に合わせて改正する予定です。携帯電話販売店に契約書面の交付を義務づけることや、2年契約の更新時にユーザーに通知する説明義務も明記。周知徹底が遵守されない場合、ユーザーが購入後8日以内に通信契約を解除できる「初期契約解除制度」も導入します。携帯電話はもちろん固定回線サービスも対象となります。「初期契...

フェイスブック、フランス同時多発テロに抗議するアイコンを設定可能に。
フランスのパリで発生した、自称「イスラム国」による同時多発テロを受けて、世界最大のSNSであるFacebookは、フランス市民への共感とテロへの抗議の意思を表明できるよう、ユーザーが自分のアイコンをフランス国旗に合成する機能を追加しました。設定方法は、この機能を利用したユーザーのアイコン変更通知投稿の末尾に、以下の様な「パリ市民の安全と平和を願うプロフィール写真を設定しよう」とのメッセージが出るの...

ソフトバンク、スマ放題にデータ容量8GBを追加。ドコモのコピー
SoftBankは、新料金プラン「スマ放題 / スマ放題ライト」向けのデータ通信プランとして、「データ定額パック・標準(8)」を提供開始しました。データ容量を家族と共有する形式ではなく、個人で利用するプラン。月間データ容量は8GBで、価格は税別6700円。SoftBankの新料金プランは、不評の多いNTT docomoの新料金プラン「カケ・ホーダイ&パケあえる」の模倣です。従来、携帯各社は...

新型Nexus、どれを買う?ドコモ版Nexus 5Xは総務省に叱られるレベルなので様子見が良さそう……
Googleの新型端末「Nexus 5X」および「Nexus 6P」が発表されました。いずれもAndroid 6.0 Marshmallowを出荷時点から搭載し、OS標準でサポートされるようになった指紋認証センサーを背面に備えた、SIMフリースマートフォンです。最新OSを楽しみたい人は是非手に入れたいデバイスです。ただ、本当にOSだけ必要な人は、Nexus 5 / Nexus 6あたりを持っていれ...

NHK、受信料裁判でまた敗訴。解約意思の到達が争点
元NHK職員にして現職の船橋市議会議員の立花孝志氏は、自身のYouTubeのチャンネル上にて、NHKが受信料訴訟に敗訴したことを速報で伝えました。平成24年2月ごろ、船橋在住のNHK視聴者が、故障によるテレビ廃棄に伴いNHK解約の意志を、NHK船橋営業センターに対して架電で伝えていたものの、NHK側が解約を受理していませんでした。この件について、NHK側が該当視聴者に対して、平成24年2月から3年...

FREETEL Simple、ついに電池が切れる。電池は一週間以上もつ。
8月28日からメイン番号のSIMカードを挿して使っているプラスワン・マーケティングのFREETEL Simpleですが、やっと電池が切れました。8月28日の夜に充電し、8月29日の昼に充電器を外して利用を開始。そこから充電は一切しませんでした。使い始めて2日もたたずに電池残量表示が3本中残り2本になったので、こいつはだめかなと思ったのですが、実際はそのままバッテリーが切れることなく、9月7日の午前...

スマホスタンドとワイヤレス充電台の良さを兼ね備えた逸品アクセサリーF300Wレビュー。
グローバルメーカー製スマートフォンを中心にアクセサリーを作っているSpigenさんよりワイヤレス充電スタンドF300Wを提供していただいたのでレビューします。素材は非常にマットで手触りも良好なスマートフォン用スタンド。しかし驚くべきはワイヤレス充電用のコイルを3つ内蔵しているという点。広範囲に配置することで、対応製品の幅を増やしています。安物の電源に繋ぐと、ワイヤレス充電が定期的に切れ、また充電し...

Google Playからの遠隔インストールやapk直接インストールもやりたい放題な4K BRAVIA 2015
4K BRAVIA 2015年モデルは、OSにAndroid TVを搭載しています。ニコニコ動画やYouTube 4K、各種VODサービスを存分に楽しめます。PCブラウザからアクセスしたGoogle Playには、リストに「No carrier Sony BRABIA 4K 2015」が登場。アプリの遠隔インストールが可能です。あくまでAndroidベースのOSですからね。設定画面のバージョン情報...

21:9湾曲ウルトラワイドモニター「LG 34UC97-S」レビュー。
LG製の34インチ湾曲AH-IPS液晶モニター「21:9 Curved UltraWide Monitor 34UC97-S(シャンパンゴールド)」を購入しました。広い作業領域が欲しかったんですよね。解像度は3440×1440。化粧箱にもあるように、AdobeのPremiere Proを画面いっぱいに広げて使えたらいいなと思ったので。 インターフェイスはDisplayPort ×1、HDMI ×2...

スマホをカーナビとして活用できる、モバイル車載スタンド「ステルス」が便利。
アクセサリーメーカーSpigen(シュピゲン)さんより、モバイル車載スタンドSTEALTHのサンプル品を供与していただきましたのでレビューさせていただきます。内容物は至ってシンプル。Eolswabはアルコール綿。ホルダーを車のダッシュボードに貼り付ける際、ダッシュボードが汚れている場合うまく貼りつかないので、その時にはアルコール綿を使います。粘着面は特殊ジェルで、貼り直しも可能。アルコール綿がふた...