不具合 最新情報まとめ

au iPhone 5でテザリングが出来ない不具合を復旧したと発表
発売当初から人気であるiPhone 5ですが、au版のiPhone 5ではテザリングをしようとすると「テザリングオプション」に加入しているにも関わらず、テザリングが出来ない状態が続いていましたが、どうやら、その不具合が改善されたようです。 KDDIのWebサイトより説明文によると、現在利用できないユーザーはiPhone 5を再起動し、電源を入れなおすことでテザリングが出来るようになるようです。今回...

au版iPhone5にテザリングできない不具合が発覚 原因不明
現在では、再起動を行うことでこの不具合を解消することができます。au版iPhone5を購入したのですが、テザリングができません。SIMフリー版iPhone5では「設定→一般→モバイルデータ通信→インターネット共有」でテザリングを開始できますが、au版iPhone5ではこのような警告表示が出ます。テザリングがオンにならず、KDDIのお客様センター(157)に電話をするか、Webを見て下さいと言われて...

不具合、低温やけどに悩むARROWS Zユーザー KDDIへ訴訟を考えるユーザーまで
投書箱.jpや価格.comでARROWS Z ISW11Fの発熱や低温ヤケドを訴える投稿が何件かあったようですが、ついに訴訟を考えるユーザーまで現れました。スマートフォン不具合速報によると、価格.comのユーザー アベヒロシ風さんはARROWS Z ISW11Fによる低温火傷を経験し、その火傷した部位の写真をアップロード(筆者注:閲覧注意)。症状は、本人の投稿によると就寝中に発生し、「消費者庁に診...

新型ARROWS Zに異常終了、指紋センサーにてロック解除できなくなるバグ発生 アプデで修正へ
ARROWS Z ISW13Fにソフトウェアアップデートが来ています。アップデートで修正される不具合は、「電源ON後、5分くらい経過すると動きが遅くなり、ホーム画面のアイコンが点滅し、その後再起動」「指紋センサーにてロック解除出来ない」「Wi-Fi接続開始タイミングでスリープモードに入った場合、Wi-Fi接続が出来なくなる」といったもの。これらを改善するアップデートの手順は簡単なものですが、pdf...

Sony、HD RealityDisplayにて発生する黄シミ問題(尿液晶問題)に公式見解を発表
Sonyが同社サポートフォーラムにて、同社製スマートフォンに搭載されているHD Reality Displayにて稀に発生している黄シミ問題について公式見解を発表しました。同社はこの問題を既に認知済みであり、本体温度が40度を超えた際に顕著に見られる模様。この現象が発生している個体は各国のサービスセンターにて無償で修理/交換を行なってもらえます。また、この現象は一部の個体でしか発生していないこと、...

ARROWS Z「アップデートできないバグが発覚したので、アップデートで修正します」
発熱問題、そしてGPS問題を抱えるARROWS Z。もはやネタメーカー、ネタ端末の地位を獲得しつつある富士通 ARROWS Zに続報です。今度はなんとケータイアップデートに失敗する現象を、改善するためのケータイアップデートを実施しています。ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au重要なお知らせソフトウェアに一部不具合が確認されたため、「ケータイアップデート」は一時停止させ...

発熱問題のARROWS Z、次は「周囲に人がいるとGPSが使えない」ことが判明!
アアアッwwwwwアローズwwwwwww発熱問題で一躍有名となったARROWS Z ISW11Fですが、今度はGPSが使いものにならないようです。あまりの精度の低さ、掴みの悪さ、途中で現在位置をロストするなど、他機種と比べて明らかに不具合と思われる挙動が問題となっていました。これに対し、2ちゃんねるではGPSの不具合を指摘するレスに「情弱」「田舎者」とのレスを行う煽りが横行。そこで業を煮やしたユー...

週刊アスキーで「アアアッwwwww」がデビューしていたことが判明!
「アアアッレグザフォンwwwwwwwww」Twitterで「アアアッ」なる呪文を唱える若者が急増している。今やTwitter上では日常的に使われているフレーズだが、全ては富士通東芝の携帯端末の不具合の多さから伝説が始まっている。初代REGZA Phoneの地位を不動にしたのが、REGZA Phone IS04をネタにしたショートストーリーだ。この記事は複数の2chまとめブログを経由して拡散され、こ...

SoftBankのiPhoneでメールが消える事件が発生
今現在SoftBankのiPhoneにてSoftBankのキャリアメールを開くと消えるというのが発生し、一部のメールが読めない模様です。Twitter上でもちらほら確認できました。今現在解決策として、メールを下までスクロールすると表示される「更にメッセージを読み込む」とタップすると復活したりする場合があります。私はこれで治りました。詳しい原因がわかりませんが、消えた!という方は試しにやってみてくだ...

ARROWS Z ISW11F「発熱は仕様。アップデートの意向なし」→解決できました。
発熱問題について、KDDIから公式の回答が得られたようだ。KDDIによると、ISW11F本体の温度が上昇しやすいのは「デュアルコアCPUを備えていることに加え、本体が薄く、防水性能を備えているので熱が逃げにくいこと」が影響しているという。「(発熱時に充電や一部機能を停止する旨の)注意書きを同梱したのは、お客様に注意喚起をするため」。温度が上昇しやすい「仕様」であるため、ソフトウェアアップデートなど...

今日発売のARROWS Z「長電話や充電しながら利用は発熱するので機能停止します、仕様です」
本日、docomoのARROWS Xと同時に発売されたKDDIのARROWS Zですが、利用には注意が必要のようです。通話やインターネット、カメラを長い間起動していると、発熱する現象が確認されているようで、KDDIは注意を呼びかけています。実際に温度が上昇した際には、Wi-Fiなどの各種機能が制限されるようです。着信するとWiMAXが切れるなどのよくわからない仕様がARROWS Zには存在すること...