不具合 最新情報まとめ

au版iPhone5のLTE実人口カバー率は71%、先日の通信障害には700円の返金 ― KDDI正式発表
KDDIは、5月末に東京、神奈川、山梨の一部で2日連続で起きた通信障害について、影響を受けたユーザーに700円を返金すると発表しました。7月以降の請求時に利用料金から700円分を差し引く形になると見られます。2日連続で60万人前後のユーザーが影響を受けているため、対象ユーザー数を700倍した額が、ユーザーに還元されるような形でしょうか。ただ今回の反省を受けて、KDDIは設備投資予算を70億円増額し...

auのメール障害、KDDIが原因を正式発表。 手順書の誤りによる人的ミス、障害への対策不足が明らかに。
KDDIは、iOS端末で起きたEメールリアルタイム送受信の障害について、発生した事象とその影響、および原因について発表しました。発生した事象は大きく分けて以下の3つとなります。直前に起きた、200人に影響する1時間の障害も新たに公表され、事象1として区分されていることがわかります。全国のユーザーに大きく影響していたのは事象2~3です。しかし事象1~3は全て関連した障害であることがわかってきました。...

XPERIA ZおよびTablet Zに不具合修正のアップデート 電源を切れない不具合に対処
XPERIA Z SO-02EとXPERIA Tablet Z SO-03Eにアップデートが配信されます。配信は本日18時より、ですが、実際には早めに配信開始となっていますので、お時間のある人は適用してしまいましょう。今回のアップデートで改善される事象は、電源ボタンを押しても電源が切れないというもの。そんな症状あるのか、という人が多そうな気もしますが、自分の環境でも発生していました。電源が切れない...

悲報… 昨年発表の「ドコモメール」、提供時期が10月に大幅延期! 理由は「抜本的な見直し必要」のため。
まさか、丸1年待つことになろうとは……。NTTドコモが提供する「@ docomo.ne.jp」のキャリアメールアドレスを利用できる、新しいサービス「ドコモメール」について、NTTドコモは10月下旬に延期することを明らかにしました。昨年10月に発表されたものなので、ユーザーは丸1年待たされることになります。従来、キャリアメールアドレスをスマートフォンで利用するには「spモードメール」のアプリケーショ...

auの障害、ようやく完全復旧か。 未曾有の不祥事にユーザーへの補償はあるのか?
KDDIは一連のau版iPhoneにおけるメールなどの機能が正常に利用できない状態について、19日2時54分、「通常どおり接続いただける状況」になったことを発表しました。KDDIは「復旧」「完報」を発表後も繋がらない事態が続いていましたが、今回の発表後は本当に繋がるようになっています。原因はあくまで不明。途中から「障害」という言葉を使わず、「ご利用が集中しているため、設備の負荷が高まり、接続しづら...

2日連続のau障害、復旧発表後も発生か。抗議数は3万件に… 業界内では「障害多いイメージ付いたら挽回困難」の声も
KDDIの通信障害は、17日16時15分をもって「解消」されたとKDDIは発表しましたが、その後も繋がりにくいままであることを毎日新聞などが伝えています。「解消」後の18時30分以降も回復していないことがわかります。auのiPhoneメールが17日も朝からつながりにくい状態が続いており、午後6時半現在解消されていません。故障ではなく利用集中が原因だそうです goo.gl/ublVY— 毎日jp編...

[復旧済み]KDDI、再びメール障害発生 19時間の障害復旧後、わずか2時間で同じ症状が再発、現在も継続中
追記: KDDIは 2013年4月17日 13時29分故障した機械を交換し根本的な原因は解消されていたものの、アクセスの集中により一部で正常にメールの送受信ができない状態も16時15分に解消されたとKDDIは発表しています。KDDIによる11時に行われたプレスリリースによると、au版のiPhone、iPad、iPad miniにおける、キャリアメールの送受信できない症状が、再び発生している模様です...

KDDIに1万件の苦情殺到、その後も障害継続し実質19時間… 総務省もau版iPhoneのメール障害は「重大事故」として追及の構え
KDDIは、今月16日の8時8分から発生したメール送受信に関する不具合について、同日に1万件の苦情が寄せられたと発表しました。この通信障害は、小山ネットワークセンター内の通信設備の不具合によるもの。iPhoneおよびiPadにおいて、ezwebドメインのキャリアメールアドレスが、リアルタイム送受信ができない症状が発生。障害発生から5時間21分が経過した13時29分に、「復旧報」と銘打ち、復旧したと...

「Kindle FireHDに突然の不具合が発生 新品交換までの流れ」デジほん14冊目
Amazon で電子書籍データを購入し、さてお布団に入りながらじっくり読むかと思い、Kindle Fire HDを手に取ると、なんと液晶に横線が……。落下させた記憶もなく、不良の責が自分にあるとは思えなかったので、早速Amazonに連絡!結論から言えば新品交換でした。どうやって問い合わせる?Amazonはネットショップを本業とする会社であり、ハードウェアの製造・販売は本業ではありません。そのため、...

iPhoneの電源がつかなくなった!? そんなときにすべきこと
私たちの生活において重要な要素となりつつあるスマートフォン。メールや電話といったケータイとしての基本的なことから、スケジュール管理、SNS、地図、ゲームなどなど……スマートフォンに依存しきった生活を送られている方もいるのではないでしょうか。その中でもiPhoneを利用されている方は多いかと思います。そのiPhone、もし急に電源が落ちてつかなくなってしまったらどうしますか? インターネットを使えば...

ドコモ版でも再現!XPERIA Zに「ロック画面のパスコード迂回」の脆弱性が発覚!今すぐできる対策方法。
海外版「XPERIA Z」において、パスコードロックを迂回できてしまう不具合が、xda-developersで報告されています。iPhoneやGALAXYでも発見されていたものと同じような脆弱性です。その方法は以下のようなものです。ロック画面の、緊急通報から 「*#*#7378423#*#*」を入力、Service Test→NFC→NFC DIag Testと進んでいき、ホームボタンを押すと、パ...