不具合 最新情報まとめ

OPPO Reno5 Aに不具合。eSIM設定が表示されず
OPPO日本法人オウガジャパンはSIMフリーで販売しているスマートフォン「OPPO Reno5 A」の不具合を告知しました。OPPO Reno5 A一部端末のeSIMメニューが表示されないとのこと。本事象の改善に向けて対応を進めており、6月19日にソフトウェア更新を予定しているといいます。OPPO Reno5 Aは4眼カメラ、eSIMに対応した5Gスマートフォン。Y!mobile向けはeSIM非対...

arrows NX9はSIMピンを強く押し込むと破損、ドコモが注意喚起
NTTドコモは、直販サイト「ドコモオンラインショップ」にて、「arrows NX9 F-52Aご購入時の注意事項について」を掲載しました。それによると、arrows NX9のSIMピンをイジェクトホールに差し込む際、強く奥に差し込むと破損する場合があり、トレイが引き出せなくなる恐れがあると注意を促しました。SIMを取り出す際は、試供品のSIMピンであっても、ゆっくりと水平に差し込み、スロットキャッ...

Priori4のWi-Fiに不具合、Wi-Fiの利用停止を推奨
フリーテルから販売されているスマートフォン、Priori4において認められていない電波出力がなされていることがわかりました。サポート業務を行う株式会社MAYA SYSTEMはWi-Fiの利用を一時的に停止することを案内しています。対象となるのは、Android 7.0にアップデートされた端末となります。アップデートは2017年11月6日から実施されており、ユーザのほとんどがこの不具合に該当するもの...

シャープが再周知。AQUOS端末の一部で電波法違反の恐れ、アップデート適用を
シャープが製造を行うAQUOS端末の一部で、ソフトウェアアップデートを適用すると、Bluetoothの送信出力が規定値を超えてしまい電波法に違反する恐れがある問題でシャープが、不具合を改修したアップデートの適用を再周知しています。対象となる端末は以下の通りです。AQUOS SERIE mini SHV38 (auから販売)AQUOS Xx3 mini (ソフトバンクから販売)AQUOS SERIE...

UPQ Phone A01X、発火の原因はバッテリーだった
UPQ(アップキュー)は、同社スマートフォンUPQ Phone A01Xのバッテリーが過熱し焼損した事故について、充電時のバッテリーが焼損元であったことを明らかにしました。これは、消費者庁および総務省の指導の下、第三者機関によって解析が行われた結果です。2017年5月9日現在、計4件の同様の事故が報告されており(内2件が重大製品事故、2件が非重大製品事故)具体的な対応については2017年5月下旬を...

ARROWS NX F-04G、電源が入らない不具合を修正
NTT docomoは、ARROWS NX F-04Gへのアップデート配信をアナウンスしました。今回のアップデートは、電源がOFFの状態で電源ボタンを長押ししても、電源が入らない場合があることを改善するもの。配信開始日は本日より。アップデート所要時間は7分程度。アップデート手順は以下の通り。ホーム画面で「MENU」⇒「設定」⇒「端末管理」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェアアップデート」⇒「ビルド番号」...

ソフトバンクのシャープ製携帯電話で2016年以降の日時が正常に表示できなくなる模様。
ソフトバンクが、同社(旧ボーダフォン時代を含む)が販売していたシャープ製の一部の携帯電話について、2016年1月1日以降に日時が正常に表示できなくなる旨を告知しています。時計として表示される時刻のみならず、発着信履歴やメールなどの日時も含めて正常な表示ができない模様です。対象となるのは、2006年から2007年にかけて販売された以下の機種。V705SH(705SH)、810SH、811SH、812...

iPhone 6 Plusのカメラに不具合、交換プログラム実施
Appleは、ファブレット端末iPhone 6 PlusのiSightカメラについて、交換プログラムを発表しました。これは一部のiPhone 6 Plusで、カメラの部品が故障し、ぼやけた写真が撮れる場合があるため。対象となるのは2014年9月から2015年1月に販売された機体。公式サイトからシリアル番号を入力することで、自分の端末が該当するかどうかをチェックできます。交換プログラムの費用は無償。...

アローズ、一時販売停止。ハードウェア不具合のため
NTT docomoは、富士通製の2015年夏モデルARROWS NX F-04Gについて、基板部分の接続不良が確認されたため、販売を一時停止すると発表しました。接続不良により、具体的にはカメラが起動できない、電源が入らない、再起動を繰り返す、画面の表示が乱れるといった不具合が発生しているとのこと。既存顧客に対しては、該当事象発生の場合ドコモショップにて故障修理対応となるそうです。...

au版Xperia Z4にタッチ切れ不具合を改善するアップデート
au版のXperia Z4 SOV31に対し、不具合を解消するアップデート配信が開始されました。アップデート後のビルド番号は28.0.D.5.18。不具合内容としては、画面左側中央部でタッチ切れが発生するというもの。これ以外にもいくつかの改善が含まれているとされています。アップデート方法は、OTAの場合、設定→端末情報→ソフトウェア更新→更新センターより実行できます。PCの場合、PC Compa...

ARROWS NX F-04Gにアンテナの先が取れる不具合、有償修理?
スマホ評価・不具合ニュースによると、価格.com上に、NTT docomo向けの富士通製端末ARROWS NX F-04Gについて、ハード的な不具合が多数報告されています。それは何もしていないのにワンセグ・フルセグアンテナ部分先端が取れてしまうというもの。外れてしまうとアンテナを引き出すことができなくなります。いずれも有償修理とのこと。修理費用は5400円だそうです。ドコモオンラインショップでは発...