Huawei 最新情報まとめ

ヤバすぎ。Huawei P40 Proには「超ド級240mm望遠カメラ」搭載のセラミック版あり、最上級リーカー

2020/01/17 14:24會原

HuaweiHuawei P40Huawei P40 Pro

光学2倍ズームのiPhone 11 Proがもはや時代遅れに?Evan Blass氏が、Huawei P40 Proのレンダリングをリークしました。これまでの噂通り、フロントには2つ並んだデュアルカメラのパンチホールあり。上下も画面が湾曲したラウンドデザイン。背面には重厚な5眼カメラを確認できます。本機のボディはセラミック製とのこと。XiaomiがかつてMi 5でセラミックを採用していましたね。そ...

Huawei P40の新たなレンダリング画像が公開!

2020/01/16 19:27Take

HuaweiHuawei P40Huawei P40 Pro

3月にパリで開催予定のイベントで発表を予定しているHuaweiのP40シリーズですが、この度、インドの情報サイト91mobilesが「Huawei P40」の新たなレンダリング画像を公開しました。以前にP40とP40 Proの外観がリークされていましたが、全体的に暗くデザインがわかりづらい画像でした。今回は公式に近い鮮明な画像です。新しいレンダリング画像を確認すると、前面の左上にはパンチホールカメ...

高市総務大臣、ベトナムとファーウェイ排除に合意?

2020/01/12 06:11會原

5GHuaweiベトナム日本政府総務省

ベトナム社会主義共和国の首都ハノイにて、1月9日、同国の親中派とも知られるグエン・スアン・フック首相が、日本の高内早苗総務大臣と会談。日越の5G開発促進の協力で合意しました。ハノイタイムズなどの現地メディアや日本のテレビ局が報じています。日本はベトナムにとって30年間のODA提供国であり、2番目の投資国であり、4番目の貿易相手国であるとフック首相は強調。ベトナムの電子政府の立ち上げやサイバーセキュ...

Huawei P40 Proのレンダリングがリーク。6.9インチUltra対抗モデルも登場?

2020/01/09 02:32會原

HuaweiHuawei P40Huawei P40 Pro

Slashleaks投稿者であるTeme氏は、Huawei P40 Proのケースレンダリングを投稿しました。#HuaweiP40ProMore case renders This reminds me of Nokia N8 pic.twitter.com/847gj6IdvS— Teme (特米) (@RODENT950) January 6, 2020前面左上にデュアルカメラのパンチホールを...

Huawei P40 / P40 Proの外観が判明。四辺湾曲、端金属

2019/12/19 18:45會原

HuaweiHuawei P40Huawei P40 Pro

海外サイト91mobilesは、OnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏の提供したHuawei P40およびHuawei P40 Proのレンダリング画像を、独占公開しました。同氏はこれまでも様々な機体のレンダリングを公開し的中させてきた実績を持つリーカーです。 (Huawei P40)カメラ突起部を確認できます。Huawei P40のカメラモジュールには最大4つのセンサーが搭載...

Huawei P40はGoogleなしで発売か。2020年3月末パリで発表

2019/12/19 16:24會原

HuaweiHuawei Mobile ServiceHuawei P40

フランスのAndroid情報サイト「Frandroid」によると、Huaweiコンシューマー・ビジネス・グループ部門のRichard Yu(余承東)CEOが、深センにて行ったフランスメディア向けのグループインタビューにおいて、Huawei P40を2020年3月末にパリで発表すると回答したことがわかりました。例年通りのペースです。Huawei P40は見たこともないデザインを採用し、写真品質の向上...

パンチ穴タブ。Huawei MatePad Proが正式発表

2019/11/27 03:14Techboy

HuaweiMediaPad Pro

Huaweiは最新チップKirin 990を搭載する、ハイエンドタブレット「MatePad Pro」を正式発表しました。従来のHuaweiのタブレットのブランドはMediaPadでしたが、ファブレットのMateシリーズに寄せた製品名となりました。「MatePad Pro」は近年のスマートフォンにはよく採用されているパンチホール式フロントカメラを備えたディスプレイを搭載しています。主なスペックは以下...

米商務省、保守用のファーウェイ輸出ライセンスを再延長

2019/11/20 17:25會原

Huawei米国

米商務省は、Huaweiとその関連会社への禁輸措置について、既存製品やサービスの保守を目的とした輸出の継続を例外的に許可するライセンスを再延長しました。米トランプ政権は、Huaweiの対イラン制裁違反を始めとした安全保障上の疑念や中国との貿易摩擦から、米商務省がEntity ListにHuaweiを追加する形で、Huaweiへの禁輸措置を講じています。しかし米国内のHuawei製品の顧客が他社製品...

まるで折り畳みXperia。ファーウェイのrazr対抗デザイン特許が判明

2019/11/17 13:45會原

Huawei折りたたみスマホ

海外サイトTechiewordは、HuaweiによってHague International Design Systemで申請されたデザイン特許の画像を伝えました。WIPOが提供するハーグ制度による意匠の国際出願となります。Xperiaのような縦長ディスプレイの端末に見えますが、左右部分を見るとヒンジの存在を確認できます。このディスプレイを中央で曲げて、小さく折りたたむ仕組みのようです。Motor...

ファーウェイ、5万4000円のクアッドカメラ搭載スマホ「nova 5t」を11月29日発売

2019/11/15 22:22Techboy

Huaweinova 5t

HUAWEIは同社最新スマートフォン「HUAWEI nova 5T」を国内発表しました。制裁発動前にグローバル市場で滑り込んで投入された端末のためGoogle Playにも対応。色展開はクラッシュブルー、ミッドサマーパープル、ブラックの三色。発売日は11月29日。クアッドカメラを備え、SoCに一世代前の上位チップKirin 980を搭載しながらも価格が税別5万4000円とコストパフォーマンスに優れ...

ファーウェイの折りたたみスマホMate X、早くも改良モデルMate Xsが登場

2019/10/28 02:41Techboy

HuaweiHuawei Mate XHuawei Mate Xs

中国メーカーHuaweiは、これまで長らく発売を延期していた「Mate X」を11月15日から発売することを発表しました。しかしその発表の同日、早くも後継機にあたる「Mate Xs」についてもアナウンスしました。画像引用:Android Authority「Mate Xs」は後継機とはいっても、「Mate X」と比べて異なる点は搭載されるSoC。「Mate Xs」に搭載されるSoCは「Mate 3...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない