iOS 最新情報まとめ

iOS 8では、MVNOでもテザリング利用可能か?
これまでiOS端末+MVNO SIMの組み合わせは、キャリア設定のバージョンなどの環境によってはテザリング機能(インターネット共有)が利用できませんでした。これは通信キャリアがテザリング専用のAPNを作っていることなどに起因するもの。最近はMVNOによっては、独自の構成プロファイルを作成・配布し、ユーザーにインストールしてもらうことで、この問題を解消している場合もあります。iOS 7がインストール...

タイムラプス動画を超簡単に作れる無料アプリ「Hyperlapse from Instagram」
写真共有サービスInstagramは、iOS用の動画撮影アプリケーション「Hyperlapse(ハイパーラプス) from Instagram」を公開しました。本アプリは、動画撮影後、コマ数を間引くことでスピードを倍速にして、いわゆる「タイムラプス動画」を簡単に作成することができます。さらに手ブレ補正も自動で行ってくれるという優れもの。どのような動画が撮影可能なのか、早速アップロードしてみましたの...

使いやすさを追求したクライアント feather for Twitter レビュー
みなさんはiPhoneのTwitterクライアント、何を使っているでしょうか。公式のTwitter for iPhone。サードバーティが提供しているTweetbot・The World・TweetATOK などいろいろあると思います。そんなたくさんのTwitterクライアントが存在する中、feather for Twitterは使いやすさを追求したアプリと聞いたので、ヘビーユーザーだった僕が一週...

360度「全天球パノラマ写真」を撮影可能!グーグル、iOS版「Photo Sphere Camera」アプリを公開
Googleは、iOSアプリ「Photo Sphere Camera」をリリースしました。Photo Spereは、上下のみ左右のみではなく上下左右360度のパノラマ写真を撮影する機能で、元々はAndroid 4.2でAndroidに追加された機能です。今回、iOS向けアプリがリリースされたことによってiOSデバイスでも利用が可能になりました。 言うならば、ストリートビューのような周囲を見渡せる...

欲しい通知が手に入る! 新サービスasteroの中の人にインタビューしてきました
新しいもの好き Steve です。偶然 astero というアプリを App Store で見つけ使っていたのですが、突然 astero の新井さんという方から「ユーザーインタビューさせて頂けませんか?」という内容のメールが届きました。メールアドレスを登録して使っていたので連絡があっても不思議ではないのですが、いきなり個人宛に連絡しちゃうとはなんてアクティブな会社!! ということで、喜んで逆取材に...

世界のスマホ出荷数、85%がAndroid 上位は中韓メーカー
海外の調査会社Strategy Analyticsが発表したところによると、第2四半期(4~6月)における、世界のスマートフォン出荷台数は2億9500万台となりました。後述するIDCの調査とほぼ変わらない数字となり、正確さが窺い知れます。このうち、実に84.6%となる2億4960万台を出荷したのがAndroidでした。iOS、Windows Phone、BlackBerryが前年同期比で減少してい...

iOS/Android向け「TV SideView」アプリがアップデート、nasneに対応
ソニーが提供するiOS / Android向けレコーダー連携アプリ「TV SideView」がアップデートされ、同じくソニーが提供するネットワークレコーダー「nasne」での利用に対応しました。これによって、1つのスマホアプリでnasneの録画予約と視聴が可能になります。nasneは、一般的なBDレコーダーからBDやDVDのスロットとTVへの出力端子を省いたような製品で、ユーザーはネットワーク機能...

あなたの売ったスマホから、情報が漏れているかも?!その対策方法
あなたのスマホから情報漏えい?皆さんは機種変した後、古い機種の扱いはどうされてますか?中古屋(いわゆる『白ロム屋』や家電量販店の中古コーナーなど)に売るなどして手放す方も多いと思いますが、写真や連絡帳、過去のメッセージなど、データの消去は完璧ですか?Android端末であれば、多くの方が設定>バックアップとリセットの下にある、「データの初期化」を行っているのではと思います。初期化後でもツールを使え...

JR西日本、列車の運行情報をスマホにプッシュ通知するサービスを開始
JR西日本は、平成26年7月1日から列車の遅延などの運行情報をスマートフォンにプッシュ通知するサービスを開始することを発表しました。iOSおよびAndroid向けの専用アプリでの提供となります。利用料は無料です。JR西日本の路線で遅延などが発生すると、端末に情報がプッシュ通知されます。影響区間や原因、運転見合わせ時の再開見込み時間や振替輸送の実施なども通知され、また運行情報ページに直接アクセスして...

アップル、SNSへの投稿などで報酬が出るiOSアプリを排除へ。多くのゲームアプリが影響を受ける?
複数のアプリ開発者やニュースサイトから、iOSのアプリ審査基準が厳しくなっているとの報告が上がっています。具体的には、他のアプリの宣伝、他者のビデオの視聴、SNSへの投稿、アプリの評価などによって報酬が出るアプリがリジェクトされる(審査で弾かれる)ようになっているようです。この基準に照らせば、よくある例としては「他のアプリをダウンロードすることでゲーム内通貨がもらえる」「ゲームの宣伝をツイートする...

開発者必見!Swiftのガイドブックが公開
Appleが発表した新しいプログラミング言語である「Swift」のガイドブックがiBooksで公開されました。内容は英語ですが、プログラミング経験者ならなんとなく理解できると思います。Swiftは、iOSとMac OS Xのアプリケーション開発ができます。Objective-Cより高速で、Objective-Cとの共存も可能です。「Swift Programing Language」はiBooks...