スマホからパソコン、XRまで幅広くレビューしています。レビュー機器提供または貸与はこちらのフォームに御連絡下さい。

レビュー 最新情報まとめ

全色欲しい!Zenfone 9 実機フォトレビュー

2022/11/02 11:01會原

ASUSZenfoneZenfone 9レビュー取材記事

ASUSが発表した「Zenfone 9」をひと足早く触れてきたのでフォトレビューします。本機はミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト、サンセットレッド、スターリーブルーの4色展開。本機は5.9型有機ELディスプレイを搭載。最新ハイエンドスマホとしては圧倒的な持ちやすさが特徴です。Galaxy S22 Ultraと比べてもこの通り。スマホの大型化の激しい昨今、貴重な幅狭ハイエンドです。ちなみにG...

理想の折り畳みスマホ「vivo X Fold」を購入。隙間なしで角度固定可能、致命的弱点も

2022/10/25 18:15Jiyoung

VivoVivo X Foldレビュー折りたたみスマホ

筆者はGalaxy Z Foldシリーズをメイン機に据え置いているのですが、「もう少し閉じたときの横幅が欲しいのと、カメラ性能が向上すればなぁ……」と感じていました。それらの欠点を補う折りたたみスマホ「vivo X Fold」が素晴らしい、との噂を聞きつけたので、実際に買って1ヶ月ほど使ってみることに。本記事では使用感レビューをお届けします。vivo X Foldの特徴閉じると6.53インチ、開く...

スナドラ695なのに限界突破!ハイエンドを超越する「AQUOS sense7 plus」レビュー

2022/10/21 22:05會原

AQUOSAQUOS sense7AQUOS sense7 plusSHARPレビュー

動画プレイヤーに欲しい、ハイエンドを超えるミッドレンジ!!!!!SHARPよりAQUOS sense7 plusを一定期間貸与していただいたのでレビューします。本機はミッドレンジながらも防水防塵おサイフケータイ、MIL規格までクリアした全部入りモデル。 シンプルな化粧箱 機種以外はクイックスイッチアダプターとスタートガイドのシンプルな内容物。充電ケーブルなどはなし 6.4型の大画面、寸法160...

OPPO Pad Air レビュー。良いとこ突いてるかも?

2022/10/20 16:00會原

OPPOOPPO Pad Airタブレットレビュー

OPPOよりタブレット端末「OPPO Pad Air」を一定期間貸与していただいたのでレビューします。 筐体は幅245.1mm、高さ154.8mm、厚さ6.9mm。重量は440gと軽め。背面はアルミ合金。OPPO Glow部分は手で触るとわずかな隆起があり独特の感触。持ち方によって音量キーの上下が逆になるiPad mini 6のような機種とは異なり、常に上下の役割はそれぞれ固定となっています。はっ...

携帯ゲーミングPCの新星「AOKZOE A1」レビュー。

2022/10/18 15:06會原

AOKZOEAOKZOE A1レビュー携帯ゲーミングPC

UMPC/携帯ゲーミングPCを取り扱う株式会社ハイビームより、AOKZOE A1を一定期間貸与していただいたのでレビューします。AOKZOEは新興の中国企業。どう読むのか見当もつきませんでしたが、日本代理店によれば「エーオーケーゾーイ」だそう。クラウドファンディングによる出資を募っていましたが、正式に日本で製品版を販売する流れに。レビュー機はストレージ1TBモデルで、初期設定後の空き容量は912G...

Galaxy Z Fold 4を一か月使ってみた!意外な放熱、弱点は電池

2022/10/17 19:31やずX

GalaxyGalaxy Z Fold4Samsungレビュー折りたたみスマホ

最新の折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold 4」を、一か月間使用してみたのでレビューをお届けします。2つの画面の使い分けや、ゲーム、カメラ、バッテリーの性能等、特に重要な点について感想をまとめます。使いやすいサイズと、画面の使い分けが魅力Galaxy Z Fold 4の最大の魅力と言えば、やはり内側の7.6型 Dynamic AMOLED 2Xディスプレイでしょう。大きくて見やすいですし、...

Google Pixel 7 Proファーストインプレ。望遠良さそう?

2022/10/14 17:07そっぷる

PixelPixel 7 Proレビュー

Pixel 7 Proを購入しました。ファーストインプレッションをお届けします。開封Pixel 7 Proを買うつもりはなかったのですが、下取りが高価であったため、手元にあったPixel 4を下取りに出してPixel 7 Proを購入することにしました。開けようとしてびっくり。iPhoneで話題になった封印シールそのものがなく、すぐ開けれる状態で届きました。箱を開けて対面するのはカメラ側。インパク...

Google Pixel Watchファーストインプレ。決済オタクも困惑のグダグダ仕様

2022/10/13 22:24そっぷる

GoogleGoogle PayPixel WatchSuicaクレジットカード

Google Pixel Watch(Wi-Fiモデル)を購入しました。ファーストインプレッションをお届けします。※こちらの記事は誤りを含んでおり、解決方法まで記したこちらの記事とあわせてお読み下さい。開封開封して真っ先に本体が現れます。円形で非常にキュート。充電器はくぼんだデザインです。バンドはシリコンのようなサラサラした触感。Apple Watchのスポーツバンドに近い感じです。初期設定初期設...

スマート体組成計「HUAWEI Scale 3」レビュー。健康管理が楽々

2022/10/10 16:45どろモバ

Huaweiレビュー

HUAWEI WATCH GT 3 ProにHUAWEI Scale 3が付属してきました。Huaweiが販売している手頃な価格のスマート体組成計・体重計です。使ってみたのでレビューします。デザインパッケージには本体と簡単な説明書のみ入っていました。こちらが本体。ピュアホワイトの非常にシンプルで洗練されたデザインです。背面には滑り止めパッドと、電池ボックスがあります。単4電池4本(別売)が必要です...

ヘッドフォン置き場を作成するにはイケアの「板」が優秀だった。

2022/10/09 16:45會原

DIYヘッドフォンレビュー

ついつい生えてしまいますよね、ヘッドフォン。次から次へと増殖します。そんなヘッドフォンの置き場に困っていたので、IKEAの「スコーディス(SKÅDIS)」を導入してみました。これを壁に取り付けるにあたって、賃貸などネジを使いたくない場合、こちらのパンチングボード止め具を使います。光 石膏ボード用パンチングボード止め具セット 白 4セット入 PBST2光(Hikari)付属のピンを差し込んで壁に固定...

HUAWEI WATCH GT 3 Pro 46mm レビュー。性能も機能も進化した高級スマートウォッチ

2022/10/08 20:05どろモバ

HuaweiHuawei WatchHUAWEI WATCH GT 3 Proスマートウォッチレビュー

Huaweiが7月に発売した最新フラッグシップスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 Pro 46mm」を購入しました。GT 3 Proではホワイトのナノセラミック製43mmモデルが新たに加わりましたが、従来通りのクラシックデザインである46mmモデルを選びました。発売日から約2年間使用したHUAWEI WATCH GT 2 Proからの乗り換えです。比較もしつつレビューします。開封...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない