Xiaomi 最新情報まとめ

シャオミの販売台数は7000万台 目標には届かず
2016/01/16 14:16すまほん編集部
Xiaomi
中国メーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)は、2015年に7000万台以上のスマートフォンを販売したことを明らかにしました。2014年、Xiaomiは2015年は世界で1億台の端末を販売すると豪語していました。昨年3月にはせいぜい8000万台と推測されており、推測値をも下回る水準であったといえます。また、中国国内市場においてもナンバーワンの台数であると、XiaomiはWeibo上のアカウントで...

シャオミ、S650搭載版Redmi Note 3を発表
2016/01/16 09:49すまほん編集部
Redmi Note 3Xiaomi紅米Note 3
中国Xiaomiは、5.5インチFHD液晶を搭載したRedmi Note 3の新モデルを発表しました。Redmi Note 3自体は昨年末に発表された、指紋認証センサー搭載ファブレット。この機体はチップセットにHelio X10を採用し、一部キャリア向けでしたが、今回発表された新バージョンのRedmi Note 3は、より高性能な最新のSnapdragon 650を採用し、中国内の全ての携帯キャリ...

今年、グーグルプレイが中国市場で利用可能に?
2016/01/13 02:16すまほん編集部
GoogleGoogle PlayLenovoXiaomi中国
The Next Webが伝えるところによると、Lenovoのモバイルビジネス部門社長を務める陳旭東氏が、今年中にGoogle Playが中国市場に戻ると、中国メディアに発言しました。Google Playが中国に戻るために現在準備中とのことですが、今年中ということ以外、そのタイムスケジュールについての詳細は明かされていません。最近、LenovoはGoogleと共同で初の商用Project Tan...

1万2500円でS616・4100mAhバッテリー!シャオミ、RedMi 3発表
2016/01/11 17:42すまほん編集部
RedMi 3Xiaomi
中国メーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)は、紅米手机3(RedMi 3 / HongMi 3)を正式発表しました。SoCはSnapdragon 616、実行用2GBメモリ、16GBストレージ、microSDスロット、ディスプレイは5インチHD、電池は4100mAh+5V/2A急速充電。幅69.6mm、厚さ8.5mm、重量144g。カメラは1300万画素F/2.0、0.1秒AF、前面カメラは5...

激安だけどFHD!超絶コスパのXiaomi Mi 4iレビュー
2015/12/25 17:15すまほん編集部
FHDiPhone 6sMi 4iMIUIXiaomi
急成長を遂げた新興中国メーカーXiaomi(シャオミ:小米科技)が、中国市場で販売していたXiaomi Mi 4の国際版モデルにあたる、Mi 4iを香港で購入しました。画面は5インチFull HDディスプレイ。サイズも適度で持ちやすいです。ディスプレイはIPS液晶、製造メーカーはSHARPまたはJDIです。2万円台前半で購入できる格安機種ながらもiPhone 6sに引けを取らないディスプレイには驚...

シャオミ、RedMi Note Primeを発表。
2015/12/14 22:30すまほん編集部
RedMi NoteRedMi Note PrimeXiaomi
中国メーカーXiaomiは、Redmi Note Primeを正式発表しました。投入市場はインドです。5.5インチHDディスプレイ、実行用2GBメモリ、1300万画素カメラ、500万画素フロントカメラ、Snapdragon 410 クアッドコア 1.2GHz 、16GBストレージ、microSDカード、 デュアルSIMスロット 4Gデュアルスタンバイ、3100mAhバッテリーを搭載します。寸法は1...

香港小米之家に行ってみた。
2015/12/11 22:41すまほん編集部
HollyWood PlazaXiaomi中国小米之家旺角
台北小米之家に続いて、香港小米之家に行ってきました。場所は彌敦道(ネイザンロード)沿いの荷李活商業中心(ハリウッドプラザ)。 地下鉄でのアクセスはMTR荃湾線(Tsuen Wan Line)の旺角(Mong Kok)と油麻地(Yau Ma Tei)の間。少しだけ旺角に近いかな。荷李活商業中心。エレベーターで20階へ。店内。台北小米之家と大体同じ印象。周辺アクセサリーも充実。立地のいい台北小米之家...

あのシャオミが専門ショップをつくった!台北小米之家はこんな感じ
2015/12/06 23:13すまほん編集部
Mi 4iMi NoteXiaomiXiaomi Mi4i台北小米之家
飛ぶ鳥を落とす勢いの中国メーカーXiaomi(小米科技)ですが、台湾にもついに専門ショップを出店しています。場所は台北捷運(MRT)蘆洲線の行天宮駅3番出口を上がってすぐのところ。自分は台北駅から忠孝新生駅で蘆洲線に乗り換えました。改札はもちろんEasyCardで。営業時間は11時から19時。店内はXiaomi製品や周辺機器が展示されていて、購入も可能。こちらはXiaomi Mi4の国際版となるM...

マイクロソフト、Xiaomi Mi4にWindows 10 Mobileを配信開始。
2015/12/05 16:15すまほん編集部
MicrosoftWindows 10 MobileXiaomiXiaomi Mi4
米Microsoftと中国Xiaomiがパートナーシップを締結しWindows OSを提供するとの情報が以前より伝えられていましたが、ついに結実を見ました。Microsoftは、Xiaomi Mi4 LTEモデル向けに「Windows 10 ROM for the Xiaomi Mi 4」の配信を開始しました。MIUI Official Forumでダウンロードが可能です。Windows 10 M...

価格わずか78ドルで据え置き!シャオミ、「紅米2A増強版」発表。
2015/11/12 07:01すまほん編集部
Redmi 2AXiaomi紅米手作2A紅米手作2A 増強版
中国メーカーXiaomiが、紅米手机2A(Redmi 2A)増強版を発表しました。従来モデルが実行用1GB / 内蔵ストレージ8GBであったのに対し、2GB / 16GBに強化されています。しかも価格は$78のまま据え置きとなっています。中国LSIチップメーカーLeadcore Technology製のSoCを搭載しています。 チップセットLeadcore LC1860 クアッドコア 1.5GHz...

Xiaomi Mi 4c、中国市場で9月23日発売
2015/09/23 01:51すまほん編集部
Mi 4cXiaomiXiaomi Mi 4c
Xiaomi(小米科技)はMi 4cを発表しました。今年の初めに発表されたXiaomi Mi 4iが、インド(India)市場に投入されたように、Mi 4cは中国(China)市場向けとなります。Mi 4cの筐体はポリカーボネート製のユニボディ。実行用メモリは2GB、ストレージ容量は16GB、ディスプレイは5インチFull HD、カメラは1300万画素・高速位相検出オートフォーカス対応、フロントカ...