Xiaomi(シャオミ) 最新情報まとめ

 小米科技(Xiaomi)は、2010年に創設された中華人民共和国北京に本社を置くスマートフォンメーカー。Steve Jobsをリスペクトする雷軍(Lei Jun)が創業者兼CEO。別名は東洋のApple

 2011年に同社のAndroidスマートフォンの初号機となる小米手機「Mi 1」を発表。ユーザーの意見を元にソフトウェア(MIUI)を開発する手法と価格を抑えた製品で評価を高め、後にタブレット「Mi Pad」やノートパソコン「Mi Notebook」をリリース。さらに炊飯器やIoTにまで進出する巨大な総合家電メーカーへと変貌を遂げています。

 傘下としてサブブランド「Redmi」、出資会社としてゲーミングスマホメーカー「Black Shark」があります。

 2019年にXiaomi関連会社が日本上陸。そしてXiaomi自身が日本市場に直接進出しています。

関連ワード:OPPO / Huawei

Xiaomi 最新情報まとめ

シャオミがネット工作を行っていたことが発覚。SNSでファーウェイが暴露

2018/09/10 16:45あやさん

honorHuaweiXiaomi

中国で若者に人気のスマホブランド、小米(Xiaomi)と栄耀(Honor)。価格帯も近いところにあるライバル同士ですが、最近、両ブランドの総裁が微博(Weibo・中国版Twitter)で直接応酬、ほかにも栄耀の副総裁が「小米は栄耀を貶めるネット工作をしている」と暴露、「仁義なき戦い」の様相を呈しています。天極網、中関村在線が伝えました。天極網によれば、小米総裁の林斌が微博で栄耀を「小米が5カ月前に...

シャオミ、韓国進出の第一歩は順調!

2018/09/02 16:15あやさん

SamsungXiaomi

中国、インド市場などでSamsung・Galaxyからシェアを奪い続けている中国スマホメーカー。先月、ついに中国・小米がSamsungの牙城、韓国市場に進出しました。気になるその出だしや如何に。中国「参考消息」によれば、紅米Note5は韓国市場でのリリース後、1カ月以内に1万台以上を既に販売したそうです。 (Redmi Note 5)また、韓国・中央日報は8月23日にインターネット版で、「小米は韓...

シャオミ、日本に本格進出か?

2018/08/23 11:49すまほん編集部

Xiaomi

いよいよ日本人にも名の知れたあの中国メーカーが日本上陸かも?国内ブログ「blog of mobile」は、中国メーカーXiaomiが日本国内に法人を設立したと伝えました。国税庁法人番号公表サイトでの法人番号は8010003028039、商号は小米日本合同会社(シャオミニホン)、法人番号指定年月日は8月6日となっています。Xiaomiは世界シェアトップ5のスマートフォンメーカー。MiシリーズやRed...

ベゼルレスの代名詞、シャオミの「Mi MIX 2S」に美しい翡翠カラーが登場

2018/08/19 09:39すまほん編集部

Mi Mix 2SXiaomi

ベゼルレススマートフォンの流行を切り拓いてきたXiaomiの「Mi MIX」シリーズ。その現行モデル「Mi MIX 2S」に、美しいエメラルドカラー「翡翠版」が追加されました。敦煌研究院と提携、千年の芸術をリスペクトしたカラーリングに仕上げているとのこと。筐体素材はセラミック。フレームもグリーンで美しいですね。美しさだけではありません。ベースはXiaomi Mi MIX 2Sの最上位モデルであり、...

シャオミ、10.1型タブ「Mi Pad 4 Plus」発表。

2018/08/17 18:47すまほん編集部

Mi Pad 4Mi Pad 4 PlusXiaomi

Xiaomiは、最近発表した8.4型タブレット「Mi Pad 4(小米平板4)」の、10.1インチ版となる「Mi Pad 4 Plus(小米平板4 Plus)」を正式発表しました。Mi Pad 4同様、Snapdragon 660を搭載したタブレットですが、バッテリー容量は8620mAhに向上。画面サイズの大型化を図っています。ホームボタン廃止となったMi Pad 4に対し、Mi Pad 4 Pl...

インド市場攻略用か?シャオミ、サブブランド「POCO」を立ち上げ。

2018/08/10 07:55すまほん編集部

POCOPocophone F1Xiaomi

中国メーカーXiaomiは、サブブランド「POCO」を立ち上げました。Xiaomiのインド法人が早速ツイートしており、POCOブランド製品のインド市場への投入が確実視されています。Godspeed @JaiMani and the @IndiaPOCO team! Now this is going to be exciting. https://t.co/3YFsf7ySHX— Mi India...

インドのスマホ市場、サムスン孤軍奮闘、中国メーカー破竹の快進撃!

2018/08/06 15:39あやさん

HuaweiOnePlusOPPOSamsungXiaomi

 韓国サムスンと中国小米がトップシェアを激しく争っている、インド市場。Counterpoint の調査によれば、シェア上位5ブランドのうち、4つが中国のブランド。中国のスマホ市場は既に飽和状態になっていますが、次なる主戦場、インド市場も中国勢が席捲しているようです。インドのスマホ市場について中国メディアはどう見ているのか。Counterpoint 2018 Q2の インド携帯電話市場関係データを元...

シャオミ、ガラケー「Qin 1 / 1s」発表。カメラ非搭載の超シンプル仕様で爆安、でも音声アシスタントには対応

2018/08/04 18:53すまほん編集部

Qin 1Qin 1sXiaomiガラケー

Xiaomi Qin 1 / Qin 1s発表中国家電メーカーXiaomiは、フィーチャーフォン「Qin」シリーズを発表しました。清潔感あるシンプルなデザインが特徴的です。このプロジェクトはクラウドファンディングによって、既に数万人の出資が決定。製品化は確実な状況です。機能通話はもちろん、家電リモコン、目覚まし時計、天気のチェック、ラジオ。さらにスピーカーを搭載、音声操作が可能。音声AIアシスタン...

世界初の称号は誰の手に?シャオミとOPPOも「折りたたみスマホ」参入、サムスン・LG・ファーウェイと激突へ

2018/08/02 23:52すまほん編集部

OPPOSamsungXiaomi折りたたみスマホ

韓国メディアETnewsは、業界筋を情報源とし、XiaomiとOPPOが「世界初」の折り畳み式のスマートフォンを投入すると報じました。画面を折り畳めるスマートフォンの開発には長年Samsungが取り組んでおり、いよいよSamsung Display製のフレキシブルAMOLED搭載の機種を2019年に市場投入すると伝えられています。Galaxy S9が不調のSamsungは、業績発表にあわせ、現状打...

Xiaomiが韓国に本格進出!勝算は?

2018/07/27 18:45あやさん

Redmi Note 5Xiaomi紅米韓国市場

韓国聯合ニュースによれば、小米は7月16日に韓国で紅米(Redmi)Note 5を発売しました。韓国の通信キャリアでの小米取り扱いは初めてで、SK通信とKTなどが販売チャネルとなるそうです。韓国といえば、言わずと知れたSamsungの本拠地。そこに中国メーカーが殴り込みをかけて勝算はあるのか?新浪看点に論評があったため、紹介します。筆者はインド市場でSamsungを首位から引きずり下ろした小米によ...

シャオミのAndroid Oneスマホ「Mi A2」発表、Mi6Xベースで非MIUI。「Mi A2 Lite」も登場

2018/07/24 23:02すまほん編集部

Android OneMi A2Mi A2 LiteXiaomi

Xiaomiは、Android Oneスマートフォンとして「Mi A2」および「Mi A2 Lite」を正式発表しました。そもそもAndroid Oneとは安く性能が低すぎてAndroid OSがアップデートされない機種が多いといった問題が途上国を中心に起き、これをGoogleが解消するために、各国メーカーと提携し展開しているのがAndroid Oneというプロジェクト。Android Oneを名...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない