すまほん!!の最新記事

待望のSIMフリー版ハイエンドコンパクト「AQUOS R2 Compact」が2月21日発売!ダブルノッチ・S845・防水防塵

2019/02/14 12:49會原

AQUOS R2 CompactSHARP

SHARPは、AQUOS R2 CompactのSIMフリー版(SH-M09)を、2019年2月21日に日本国内で発売すると発表しました。本機はQualcomm Snapdragon 845を搭載しながらもコンパクトな防水防塵Androidスマートフォン。国内SIMフリー版を待望されながらもキャリアに甘え続けたXperiaのCompactモデルの幅65mmよりも狭い、幅64mmを実現、さらに重量も...

ゲーミングスマホROG Phone、より安い128GBモデルがようやく登場。Amazon限定

2019/02/11 13:39會原

ASUSROG Phone

ASUSはAmazon.co.jpにて「ROG Phone(ZS600KL)」のストレージ128GBモデルを発売しました。ROG Phoneは、カーボン冷却パッドや銅製ヒートスプレッダによる放熱機構によって、オーバークロックSnapdragon 845のパフォーマンスを最大限引き出す設計をしたゲーミングスマートフォンです。日本国内では2018年11月23日に発売していたものの、海外モデルはストレー...

特価:Xperia XZ1 Compactが機種変更一括648円!端末購入サポート対象拡充

2019/02/11 00:05會原

ARROWS NXXperiaXperia XZ1Xperia XZ1 Compactハイエンドコンパクト

NTT docomoは、2月8日からXperia XZ1 Compact SO-02K、Xperia XZ1 SO-01K、arrows NX F-01Kの3機種をMNPのみならず新規、そして機種変更においても端末購入サポートに追加。直販オンラインサイト「ドコモオンラインショップ」にて購入できます。普段の販売では、端末購入と一体化した通信料から割り引く「実質価格」なる概念で安く見せ、2年間拘束する...

問題だらけの違法ダウンロード拡大、漫画家からも悲痛の叫び。参議院議員会館にて開催された院内集会レポ

2019/02/08 22:06會原

ブロッキング参議院取材記事山田太郎政治

海賊版対策のため、出版社からの要請を受けて日本政府は様々な対策を検討しています。各界からの強い反対によって、憲法違反の疑いの強いサイトブロッキング(アクセスブロッキング)は頓挫したものの、今度は文化庁が違法ダウンロード対象を静止画に拡大するという新たな動きを見せていた昨今ですが、2019年2月8日、参議院議員会館にて「違法ダウンロード範囲拡大を考える院内集会」が開催。100人ほどが参加。約10名ほ...

シャオミの超爆安スマホRedmi Go

2019/02/05 20:52會原

Android GoREDMIRedmi GoXiaomi

とんでもない価格。Androidスマホ「Redmi Go」が海外で発表されました。独立したRedmiXiaomiの格安モデルと言えばRedmi(紅米)シリーズ。最近、HuaweiのHonorやOPPOのRealmeといったサブブランドに押されているXiaomiは、Redmiシリーズをサブブランドとして独立させることを発表しています。 (Redmi by Xiaomi)価格破壊の担当をRedmiに集...

QRコード決済、国内トップは楽天ペイ・PayPay・LINE Pay―MMD調査

2019/02/05 15:22會原

LINE PayMMD研究所PayPay楽天ペイ

ユーザー動向の把握を得意とする調査機関MMD研究所は、「2019年2月 QRコード決済サービスの利用に関する調査」を発表しました。調査機関は2019年1月8日〜1月10日。調査サンプルはスマホを所有している20歳〜69歳の男女887人。それによると現在利用しているQRコード決済サービスでは、トップは楽天ペイ(9.4%)、PayPay(8.1%)、LINE Pay(7.9%)。QRコード決済を利用す...

PayPay、100億円キャンペーン第2弾を開始へ

2019/02/04 23:53會原

PayPay

SoftBankとYahoo!の決済サービスPayPayは、2019年2月12日(火)から「第2弾 100億円キャンペーン」を開始すると発表しました。PayPay支払額の最大20%のPayPayボーナスを付与。抽選による全額還元ガチャも確率は10回に1回に。さらにYahoo!プレミアム会員なら5回に1回。ただし決済1回あたりの還元上限は1000円に。このため、前回のPayPay100億円還元と比べ...

EU、5Gからファーウェイ排除へ。ロイター報じる

2019/02/04 10:57會原

5GEUHuawei欧州

欧州連合、EUの政策執行機関である欧州委員会が、EUにおける次世代モバイルネットワーク通信5Gネットワーク向けの機器選定から、Huaweiを事実上禁止することを検討していると、ロイター通信が報じました。情報源はブリュッセルとしており、つまり欧州委員会関係者筋と思われます。移動体通信業界団体GSMA事務局長のMats Granryd氏は、Huaweiをめぐる議論を次回の理事会の議題にすることを提案し...

スマホちゃん業務日誌 第2話

2019/02/03 23:35唐津伊万里

スマホちゃん業務日誌

苦しくって色々売らないとやっていけないんですよね……携帯キャリアは総務省の政策を都合のいい口実として、代理店に対する販促費を削減し続けるなど、携帯ショップへの自活を強いている面があり、販売現場に様々な歪みとなってあらわれていますバックナンバー...

スマホちゃん業務日誌 第1話

2019/02/03 23:00唐津伊万里

スマホちゃん業務日誌

いっけなーい!遅刻遅刻! 私、須磨歩。どこにでもいる至って普通のケータイショップ店員!でもスマホを売り始めちゃってもう大変!毎日変わったお客さんがやってくるし、しかもキャリアからの補助金は削られる一方で……一体私、これからどうなっちゃうの〜!?!?!?過去の経験を元に、携帯ショップを舞台にした「あるある」「不条理」をネタにしていきたいと思います。一覧...

携帯料金値下げ、審議委員にドコモとKDDIが4千万円以上「寄付」。

2019/02/03 19:29會原

auKDDINTT docomo携帯料金値下げ総務省

携帯料金値下げを議論する総務省審議会の座長と委員の国立大学教員少なくとも8人が、2010年から2018年の間、就任前も含めてNTT docomoとKDDIから「研究寄付金」の名目で総額4330万円を受け取っていたことがわかったと、共同通信が伝えました。中立的と思われていた委員は、違法ではないにしても実は携帯キャリアから金銭を受け取っていたということで、携帯業界を是正するための政府部会でのキャリアに...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない