このライターの記事一覧

イヤホンジャックあり!ソニー次期「Xperia 1 III」のレンダリング画像、的中実績のあるケースメーカーが非公式作成
2021/04/06 10:20會原
XperiaXperia 1 III
ケースメーカーOlixarは、Xperia 1 IIIの保護ケース装着時の外観イメージを公開しました。側面にはカメラシャッターキー、物理キー、指紋認証センサー内蔵電源ボタン、音量キーの存在を確認できます。USB Type-Cやイヤホンジャックもあり。垂直配置のカメラには、噂通り潜望鏡方式と思しきカメラも確認できますが、ケースメーカーの作ったレンダリングなので、着目すべきは各パーツの配置やサイズ。な...

追記あり:大規模ステマ疑惑の「Gravity」、提供会社の代表取締役がバイドゥと一致。
2021/04/06 07:05會原
BaiduGravityHiClubpopInステマ
Twitter上で大規模なステルスマーケティングを行っている疑いのあるSNSアプリ「Gravity」について、提供元とされている実態不明の企業「HiClub株式会社」の役員が、筆者の入手した資料から明らかになりました。中国検索大手「Baidu(百度)」の日本法人「バイドゥ株式会社」代表取締役社長の張成煥(Charles Zhang)氏が、HiClub株式会社の代表取締役社長へと就いていたことが判明...

NTT接待問題で「ドコモ完全子会社化」の行政対応に疑義――連名意見書提出
2021/04/05 15:26會原
NTTNTT docomo武田総務大臣総務省
要約すると「NTTの接待が通信行政を歪め、ドコモ完全子会社に影響したのではないか、総務省はNTT再編ちょっと待て、真相を解明せよ」。本日、KDDIやSoftBankをはじめとする通信事業21社は、NTTによるドコモ完全子会社に関する連名意見書を総務省に提出しました。NTT持株がNTTドコモの株式公開買付けにより完全子会社化するのは、政府措置の「完全民営化」の方針や過去の政策議論主旨に反するものだっ...

チップセット市場シェア、クアルコムがMediaTekに敗北!
2021/04/03 20:43會原
HuaweiMediaTekQualcommXiaomi
Omdiaは、2020年のスマートフォン向けチップセットの市場シェアにおいて、首位を台湾MediaTekが獲得したと伝えました。2020年第3四半期のシェアにおいて、世界首位ではなくなっていたQualcomm。その後、年間を通じて市場シェアで敗北していたことになります。MediaTekの2020年出荷台数は前年比約48%増。世界シェアの約27%を獲得したといいます。一方でQualcommは前年比で...

安すぎ御免!OCNモバイルONE、注文が集中していることを案内
2021/04/03 19:37會原
OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEは、注文集中による出荷遅延が起きていることを告知しました。通常よりも届くまでの時間が掛かる見込みで、問い合わせへの回答にも時間が掛かっているとのこと。OCNモバイルONEはNTTドコモ回線を用いたMVNO。NTTコミュニケーションが運営し、端末調達をNTTレゾナントが担います。NTTグループらしい調達力の高さを活かし、廉価端末を中心に低価格で販売、その安さには定評があります。O...

「OneMix 4」レビュー。あれ、コイツ意外と……!?
2021/04/02 20:15會原
One-NetbookOneMix 4UMPCレビュー
UMPCメーカー、「脱UMPC」の問題作。UMPCと呼ばれる小型モバイルPCを製造開発する中国One-Netbook社の新型モバイルPC「OneMix 4(プラチナエディション)」を、日本国内正規代理店であるテックワンよりお借りしたので、レビューしていきます。筆者はUMPCが好きなので、どんなもんだろ?と気になっていました。また、8.9型の「Magic-Ben MAG1」を愛用しているので、これと...

総務省、携帯電話ポータルサイト正式版を公開。
2021/04/02 13:30會原
ahamo(アハモ)LINEMOpovo総務省
総務省は、携帯電話ポータルサイト正式版を公開しました。2020年10月に公表された総務省アクションプラン(正式名称:モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン)では、第1の柱「消費者の一層の理解促進」を行うため、国民が自分に合ったサービスを選べるよう「携帯電話ポータルサイト」を開設。開設当初は暫定版の位置付けでしたが、今回、デザインを大幅に刷新し、正式版へと移行したことになります...

特価:モバワン新料金記念でスマホ爆安セール開始!いきなり1円「Redmi 9T」、覇権7810円「AQUOS sense4」、独自調達「iPhone 12」もアリ
2021/04/02 09:31會原
OCN モバイル ONE
いきなり端末価格1円の最新モデルも登場!OCNモバイルONEは、新料金発表を記念した大特価セールを開催中です。期間は4月16日午前11時まで。それでは、注目のおすすめ機種を紹介していきます。おすすめ機種AQUOS sense4 / sense5G累計出荷700万台超えの「AQUOS sense」シリーズ。「AQUOS sense3」は8ヶ月連続Androidナンバーワンで300万台突破した超ヒット...

格安3.1万円で防水とFeliCaも!ワイモバ初5G対応Androidスマホ「ZTE Libero 5G」、4月8日発売
2021/04/02 08:50會原
Libero 5GSoftBankZTE
ソフトバンクは、サブブランドであるワイモバイルから、ZTE製のスマートフォン「Libero 5G」を発売すると発表しました。発売日は4月8日。4月2日より予約受付開始。同機はワイモバイルが取り扱う初の「5G対応Android スマートフォン」となります。なお、初の5Gスマホ自体はAppleのiPhone 12 / 12miniとなっています。動画時の手ブレ補正に対応するほか、防水防塵やFeliCa...

噂:サムスン、ファーウェイに「Kirin 9000L」供給?
2021/04/02 07:14會原
HiSiliconHuaweiKirin 9000Kirin 9000LSamsung
Huawei Centralは、中国微博の情報を元に、SamsungがHuaweiに対してKirin 9000Lプロセッサを供給する可能性があると伝えました。情報源の信憑性は不明。Kirin 9000 / 9000Eに比べると、動作周波数は低下。GPU数も減少し、AI処理を行うNPUプロセッサも2つから1つに減るとのこと。これによりディスプレイやカメラなどパフォーマンス面では低下するものと見られま...

噂:Xperia 1 IIIは「4K/120Hz駆動」「大型放熱板」「Cyber-shot潜望鏡レンズ搭載」?
2021/04/01 23:58會原
XperiaXperia 1 III
中国有名リーカーZackbuks氏は、Sonyの次期スマートフォン「Xperia 1 III」の諸元概要を微博にて投稿しました。120Hzの高駆動対応 6.5インチ4K HDR 有機EL(10bit、ピーク輝度1300nit)ディスプレイや大型放熱板を搭載。カメラは6400万画素広角、1200万画素超広角、1200万画素 Cyber-shot潜望鏡望遠カメラ(最大60倍ロスレス望遠)、65W急速充...