このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

DxOMark、新たに「オーディオ」ベンチマークを開始。首位はHuawei Mate 20X、最下位はXperia 1

2019/10/13 15:27會原

DxOMarkiPhone XS MaxXperia 1オーディオ

カメラ評価の権威「DxOMark」は、モバイル機器の評価において、従来のカメラ、セルフィーに加え、新たにオーディオの評価を追加したことがわかりました。スマートフォンのオーディオ録音と再生の品質を計測する、包括的な評価を実施するテスト方法を開発。防音室やリスニングルームにて、1週間かけて実施。現時点では、ヘッドフォンや外部接続機器は対象外で、あくまで内蔵マイクとスピーカーが対象。その計測結果が以下の...

【ハンズオンあり】Galaxy Foldの予約受付が開始!

2019/10/12 15:23會原

auGalaxyGalaxy FoldKDDISamsung

待ちくたびれたぜ、折り畳みスマホ!Samsungは、Galaxy端末の国内発表を実施。日本市場向けに、Galaxy Foldはau専売となることが明かされました。閉じるとスマホ、開くとタブレットといったテイスト。ハードウェアは改善を施し、ホコリの混入を防止。20万回の耐久テストを実施しており、展示ブースにいた担当者曰く「5年使うとすれば、1日あたり100回開閉できることになる」といいます。開閉によ...

小型PC市場に新たな刺客!狭額縁8.9型「Magic-Ben MAG1」予約受付開始

2019/10/12 03:21會原

GPD P2 MaxMAG1Magic-BenMagic-Ben MAG1UMPC

UMPC市場の新たな刺客!中国新興メーカー「Magic-Ben」による新たなUMPCとなる「Magic-Ben MAG1」が登場しました。ざっくり言うと、8.9インチの「GPD P2 Max」のようなフォームファクタでありながら、ベゼルレス化でP2 Maxよりも幅と高さが小さく、キーボードはしっかり6列確保、筐体のカラーリングはOne Mixのようなイカした黒という、「違うんだよGPDさん、俺たち...

シャオミ関連スマート家電、日本上陸!

2019/10/11 12:17會原

RoborockSmartmiXiaomiYeelightロボット掃除機

Xiaomi関連IoT企業「Roborock」「Yeelink」「Smartmi」3社が、日本進出すると発表しました。東京都内でSoftBank C&Sが開催した報道発表にて明らかとなりました。Index1 シャオミ関連IoT企業、日本参入1.1 日本販売をSoftBank C&Sが担当2 各社CEOが説明2.1 Roborock 2.2 YEELIGHT Eric Jiang C...

ついに世界最軽量zero2も。シャープ、ドコモに3機種投入

2019/10/11 04:15會原

2019年冬モデルAQUOSAQUOS sense3AQUOS zero2eSIM

SHARPは、3機種をNTT docomoより発売すると発表しました。Index1 SHARPのドコモ2019-2020年冬春モデル1.1 世界最軽量ゲーミング AQUOS zero2 1.2 長時間駆動 AQUOS sense31.3 キッズケータイだがMIL規格やeSIM対応SH-03MSHARPのドコモ2019-2020年冬春モデル世界最軽量ゲーミング AQUOS zero2 このサイズとし...

実行12GBメモリ搭載、ワンセグ/フルセグなし!国内版「Galaxy Note10+」10月18日発売。

2019/10/11 03:45會原

2019年冬モデルGalaxyGalaxy Note10+NTT docomoSamsung

サムスン電子ジャパンは、Galaxyスマートフォンの新モデル「Galaxy Note10+」をドコモから投入すると発表しました。これでKDDIとNTT docomoから発売されることになります。Galaxy Note10+は SC-01M SCV45 ともに実行12GBメモリ、256GBストレージ、Snapdragon 855、スタイラス「Sペン」を搭載します。Sペンで書いた文字をテキスト化して...

au版 Xperia 8 予約受付開始。21:9/おサイフ/防水防塵

2019/10/11 02:44會原

auKDDIXperiaXperia 8

KDDIは、ミッドレンジスマートフォン「Xperia 8」の予約受付を本日より開始しました。ちょうど「Xperia 10」にFeliCa/防水防塵を備えたようなモデル。Snapdragon 630を搭載。ディスプレイは6インチ、21:9比率。縦方向に大きな表示領域によりマルチウィンドウが捗るモデルとなっています。OSAndroid 9 PieCPUSnapdragon 630 オクタコアメモリ4 ...

京セラ、シニアスマホなのに縦長OLED・MediaTek・Android 10!尖った「BASIO 4」登場

2019/10/10 14:12會原

auBASIOBASIO4KDDI京セラ

京セラは、au向けに「BASIO4 KYV47」を発表しました。発売日は2020年2月以降。UQ mobileでは2月21日発売。シニア向けスマホながらも、SoCにMediaTek Helio A22 MT6761を搭載する変わり種です。実行メモリは3GB、ストレージは32GB、電池容量は3300mAh、筐体は防水防塵。生活リズムに合わせて最適な情報を通知する「パーソナル・スクリーン for BA...

「AQUOS sense3 plus サウンド」、auから2019年12月上旬以降発売

2019/10/10 13:11會原

AQUOSAQUOS sense3 plusAQUOS sense3 plus サウンドauKDDI

SHARPは、「AQUOS sense3 plus サウンド SHV46」をauから投入すると発表しました。2019年12月上旬以降発売です。立体音響技術「Dolby Atmos」対応ステレオスピーカーを搭載。高音質伝送技術対応Qualcomm aptX HD対応ワイヤレスイヤホンを同梱します。sense3と同じく、AQUOSスマホ史上最大の容量4000mAh電池を搭載。長時間駆動を実現。デュアル...

au版「AQUOS zero2」発表!国産240Hz有機ELの最強ゲーミングスマホ

2019/10/10 06:09會原

AQUOSAQUOS zero2auKDDISHARP

SHARPは、「ゲーミングフラッグシップ」こと「AQUOS zero2」をKDDIから投入すると発表しました。キャリア型番はSHV47。先日行われたメーカー発表会のレポ動画はこちら。マグネシウム合金採用と基板軽量化によって143gを実現した世界最軽量。前モデルよりも3g軽量。ゲーミング旗艦のzero2は、国産新開発の240Hz有機ELを搭載。描画画面は秒間120コマですが、コマの間に黒い画面を挟む...

auから「AQUOS sense3」。IGZO液晶+4000mAh電池のコンボで長時間駆動

2019/10/10 06:09會原

AQUOSAQUOS sense3auKDDISHARP

SHARPは、「AQUOS sense3(SHV45)」をKDDIから投入すると発表しました。 2019年11月上旬以降に発売予定です。カラーは ソフトピンク、 シルバーホワイト、 ライトカッパー、 ブラック。4000mAhの大容量バッテリーとIGZO液晶ディスプレイの省エネ性能により、 長時間駆動を実現します。防水や耐衝撃性能、 おサイフケータイ、 「かんたんモード」などの基本機能も充実。OSA...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない