このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

ヨーロッパではコスパ良好?Honor MagicPad2、IFA2024で登場

2024/09/13 23:09ryoppi913

honorHONOR MagicPad 2IFA2024Snapdragon 8s Gen 3

Honorはベルリンで行われていたIFA2024において、ハイクラスタブレットの「Honor MagicPad 2」をグローバル市場で発表しました。価格は英国で499ポンド、その他のヨーロッパ地域で599ユーロであり、日本円に直すとおよそ9万円強ほどとなっています。MagicPad 2のグローバル版は、以前に登場した中国版と変わらないハードウェアを採用。SoCにSnapdragon 8s Gen ...

Motorola、中国限定のスマホ「Moto S50」を発表。バランスよくDimensity 7300搭載

2024/09/13 22:41ryoppi913

MotorolaMotorola Moto S50

Motorolaは、中国市場においてミッドレンジスマートフォン「Moto S50」を発表しました。美しいデザインに注力しながら価格を抑えたモデルです。搭載するSoCはMediaTekのDimensity 7300。今年登場したばかりのチップで、その性能はDimensity 7050に近いものとなっています。メモリは12GB、ストレージは256GBと512GBから選択可能。ディスプレイは有機ELで、...

裸眼3D!5G対応ゲーミングタブレット「REDMAGIC Pad 3D Explorer Edition」登場

2024/09/13 20:08ryoppi913

nubiaREDMAGICREDMAGIC Pad 3D Explorer Edition

Nubia傘下のゲーミングギアを取り扱う紅魔(REDMAGIC)は、中国市場において裸眼3Dに対応したタブレット「REDMAGIC Pad 3D Explorer Edition(紅魔平板・3D探索版)」を発表しました。ゲーム機と3Dの融合?10年前に見たことがあるぞ。紅魔平板・3D探索版は、SoCにQualcomm Snapdragon 8 Gen 2を搭載しています。メモリは12GB/16GB...

噂:さらばクアルコム!Apple、独自5Gチップを次期iPhoneの一部で搭載か

2024/09/13 10:50ryoppi913

AppleiPhone 17iPhone SE 4Qualcomm

Appleは、かねてよりiPhoneに搭載する自社製5Gモデムチップを開発していると伝えられていた一方で、その状況はとても悪く、Qualcommとの5Gチップ供給契約の延長を行っていました。しかし、Apple関連の情報に精通したアナリストのMing-Chi Kuo氏が、Appleがこのモデムの量産化、市販製品への搭載に踏み切ったことを示唆する情報を伝えました。Phone Arenaが伝えています。...

【マジかよ】「着脱式」カメラを搭載したノートPC。デザイン美麗な「Honor MagicBook Art 14」爆誕

2024/09/12 12:57ryoppi913

Core UltrahonorIFA2024MagicBook Art 14

そんなカメラで大丈夫か?Honorは、ベルリンにて行われているIFA 2024においてWindows搭載ノートパソコンの「MagicBook Art 14」を発表しました。ノートパソコンにおいてもノンベゼル化が進む中、なんと着脱式というぶっ飛んだ方式を使ったデバイスです。搭載するSoCは1世代古いCore Ultra (シリーズ1)。Core Ultra 5 125HおよびCore Ultra 7...

【は?】巨大「1型」カメラに、電池「1万1000mAh」搭載!化け物B級中華スマホ「Ulefone Armor 28 Ultra」発表

2024/09/12 12:14ryoppi913

IFA2024IMX989UlefoneUlefone Armor 28 Ultraタフネススマホ

浪漫に全振り!中国タフネススマホでおなじみUlefoneは、IFA2024においてハイエンドなタフネススマホである「Ulefone Armor 28 Ultra」を発表しました。かつて中華スマホを出しているメーカーとして「Elephone(エレフォン)」が定番でしたが、その名前にあやかった別の会社が「Ulefone」です。あまり規模の大きくない中華スマホメーカーとは思えない強力なスペックをしていま...

「修理できる」から「カスタマイズできる」へ!エントリースマホHMD Fusion登場。

2024/09/10 19:20ryoppi913

Fusion OutfitsHMD FusionHMD GlobalIFA2024Snapdragon 4 Gen 2

Nokiaブランドでスマートフォンを生産していたHMD Globalは、ベルリンで開催されているIFA 2024において、自社ブランドのHMDよりエントリースマホの「HMD Fusion」を発表しました。HMDのスマートフォンは、リペアキットや交換用パーツの販売、またユーザーが自分の手で修理できることを積極的にアピールしてきました。その一方でOSサポート期間は短く、そもそもスマートフォンのスペック...

【朗報】さよなら8GBメモリ!一体型メモリ採用のインテル新型「Core Ultra シリーズ2」発表

2024/09/07 00:02ryoppi913

Core UltracpuintelIntel Core Ultraシリーズ2

Intelは、ノートPC向けのCPUであるCore Ultraシリーズ2を発表しました。直近のノートPC向けCPUとは少し違い、少ないコアで高い性能を出しつつも消費電力を抑えた製品となっています。この記事ではCore Ultraシリーズ2の特徴をかんたんに解説します。概要IntelはPC向けCPUのCore iシリーズを昨年より改称。現時点ではノートパソコン向けCPUのみを、高い処理性能やAI性能...

ゲーミングタブレット「REDMAGIC Gaming Pad Pro」発表!スナドラ8 Gen 3 Leading Version搭載でAndroid最強性能

2024/09/05 21:54ryoppi913

REDMAGICREDMAGIC Gaming Pad Proゲーミングタブレットタブレット

中国Nubiaの傘下でゲーミングスマホなどを扱うREDMAGICは、中国市場において「REDMAGIC Gaming Pad Pro」(红魔电竞平板Pro)を発表しました。Android向けSoCとして最上級のSnapdragon 8 Gen 3 Leading Versionを搭載し、Androidタブレットとして最強の処理性能を実現しています。デザインこれまでもゲーミングタブレットを名乗る機種...

【悲報】横領疑惑のスマホメーカーOSOM、解散。

2024/09/05 19:53ryoppi913

OSOM OV1OSOM ProductsSolana Saga

Androidの父が創業したEssentialの元社員が創業し、有名なEssential Phoneの後釜になるかもなどと言われていた「OSOM OV1」を生み出したOSOM Productsが、今週中に解散するようです。Android Authorityが伝えました。OSOM Productsはつい先日、元社員からCEOが会社の資金を横領しているとの訴えがあったばかりで、さらに同社広報はこの訴え...

三つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT」の予告映像公開!Mate60最上位って感じのカメラデザインに

2024/09/05 19:24ryoppi913

HuaweiHUAWEI Mate XT三つ折りスマホ折りたたみスマホ

Huaweiは、9月10日に発表される見込みである、量販モデルとして世界で初めての三つ折りスマホの「Mate XT」のティーザー動画を公開しました。動画の中には俳優・シンガーソングライター・映画プロデューサーで、HuaweiのUltimate Designブランドのアンバサダーを務めている香港のアンディ・ラウ氏が出演。https://youtu.be/nG47VNO9ySE動画では、これまでチラ見...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない