このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

Snapdragon 7s Gen 3 正式発表!シャープやシャオミも採用、お手頃価格のスマホにもAI体験を提供

2024/08/21 14:32ryoppi913

QualcommSnapdragon 7s Gen 3

Qualcommは、8月20日にミッドレンジスマートフォン向けSoCの「Snapdragon 7s Gen 3」を、著名リーカーがこのチップに関する情報をリークした少し後に正式発表しました。比較的手ごろな価格帯のスマートフォンでも、オンデバイスAIの体験を提供することを目的とするようです。Snapdragon 7s Gen 3は先代の7s Gen 2と比較して、CPUパフォーマンスが20%、GPU...

Snapdragon 8 Gen 4、正式発表前にデータシートが漏洩。Geekbenchスコアも

2024/08/21 13:46ryoppi913

OryonQualcommSnapdragon 8 Gen 4

Qualcommは、10月に以前より予告されていたフラッグシップSoCのSnapdragon 8 Gen 4を発表する予定です。同チップは、スマホ向けSoCとして初めて、Qualcommが買収した「Nuvia」のOryon CPUを搭載するモデルとなりますが、どうやらそのスペックの一部がリークされたようです。Smartprixが伝えています。伝えられたところによれば、Qualcommは、最近の命名...

Snapdragon 7s Gen 3は性能大幅向上か?

2024/08/21 13:45ryoppi913

QualcommSnapdragonSnapdragon 7s Gen 3

今年10月のSnapdragon Summitにて発表されると噂されていた、ミッドレンジスマートフォン向けのSoCである「Snapdragon 7s Gen 3」の仕様が、著名リーカーであるevleaksことEvan Blass氏よりリークされました。すでにSnapdragon 7 Gen 3および高性能版のSnapdragon 7+ Gen 3は発表されていましたが、ここに廉価モデルとなるSna...

性能大幅強化の正統派UMPC!「GPD Pocket 4」登場へ

2024/08/20 18:00ryoppi913

GPDGPD Pocket 4UMPC

小型で特殊な形状のモバイルPCの開発を得意とする中国GPDは、正統派UMPCの「GPD Pocket 4」の詳細を明らかにしつつあります。GPD Pocket 4は8.8インチのディスプレイを搭載するPC。ディスプレイは回転させることができ、小柄なためタブレットのように使うことも可能であることが特徴です。外観は現行モデルのGPD Pocket 3からキーコンセプトを維持しているようですが、インター...

中国EVメーカーのNIO、2台目のスマホ「NIO Phone (N2401)」発表。

2024/08/16 19:41ryoppi913

EVNioNio Phone

中国の新興EVメーカーであるNIOは、スペックを刷新した「NIO Phone」を発表しました。公式サイト上には「全新 NIO Phone」と記載されており、多くの自動車のように世代刷新後も名称は変わっていません。NIO Phoneは、NIO製EVを所有するオーナーにフォーカスした端末。自動車のロックをスマートフォンで解除するデジタルキーなどの役割を果たすことができ、高い親和性をアピールしています。...

悩んだ末に購入決断!人生初の折りたたみスマホをGalaxy Z Fold6に決めた

2024/08/15 23:08ryoppi913

GalaxyGalaxy Z Fold6Samsungコラムレビュー

一時の衝動に身を任せ、人生初の折りたたみスマホであるGalaxy Z Fold6を買ってしまいました。今回はあえてauで端末の単体購入を行ったので、買うまでの流れ、そして折り畳みスマホ初心者が悩んだことを紹介します。auでの購入の流れ今回はauで単体購入を行い、かえトクプログラムを利用しています。24か月で返却する代わりに安価で済むやつですね。キャリアを選択する場合、auとドコモから選択でき、ドコ...

Appleやっぱり強い。24年第2四半期のタブレット出荷台数が報告される

2024/08/13 17:35ryoppi913

AppleIDCiPadSamsung

調査会社であるIDCは、2024年第2四半期のタブレット販売台数のレポートを公開しました。AppleおよびiPadの独走は健在ですが、他社の動向も興味深いものになっています。2024年第2四半期の販売台数は3440万台で、前年同期比で22.1%の増加を達成。コロナ禍における急激な需要の高まりには匹敵できませんが、それより前の2019年の第2四半期と比べて多い出荷台数を達成しています。相変わらずシェ...

Nokia改めHMD、インド限定のエントリースマホ「HMD Crest 5G」発表

2024/08/11 23:59ryoppi913

HMD Crest 5GHMD Crest Max 5GHMD Global

Nokiaブランドでスマートフォンやフィーチャーフォンを製造販売していたHMD Globalは、自社ブランドのHMDにおいて、インド向けのエントリークラススマートフォンであるHMD Crestシリーズを発表しました。相変わらずネタに尽きないスマホメーカーです。HMD Crestシリーズは無印のHMD Crest 5GとHMD Crest Max 5Gの2機種を用意。Maxなんて大仰な名前がついてい...

モネにインスピレーション!realme 13 Proシリーズ発表

2024/08/11 13:01ryoppi913

realmeRealme 13 Pro

Realmeは、インド市場において「Realme 13 Pro」および「Realme 13 Pro+」を発表しました。Realme 13 ProとPro+の主な違いは、カメラ性能と充電速度、そしてメモリとストレージの構成程度となっており、さほど大きな相違点はありません。SoCはいずれもSnapdragon 7s Gen 2を搭載。4nmプロセスを採用し、AnTuTuベンチマークスコアは66万点程度...

これまでの端末とは結構違う!ちょっと四角いミッドレンジスマホ「HMD Skyline」発表

2024/08/08 23:21ryoppi913

HMDHMD GlobalHMD SkylineNokiaNokia N9

コレあれだ、HMDのarrows We2 Plusだ。Nokiaブランドとしてフィーチャーフォンやスマートフォンを販売していたHMD Globalは、自社ブランドのHMDにおいて、ミッドレンジスマートフォンの「HMD Skyline」を発表しました。ポップな色合いでスクエアな形状はNokiaの往年の端末「Nokia N9」を彷彿とさせるようです。https://youtu.be/Lehv58xdG...

シャオミ、トップクラスの処理性能を引っ提げたフラッグシップキラー「Redmi K70 Ultra」販売開始

2024/08/08 22:00ryoppi913

REDMIRedmi K70 UltraXiaomi

Xiaomiは、Redmiブランドとして旗艦レベルのパフォーマンスを持つ端末、Redmi K70 Ultraを7月に発表しました。Redmi Kシリーズらしい、高いコストパフォーマンスを誇るフラッグシップキラーとしての強さも健在です。パフォーマンスRedmi K70 Ultraは、性能重視のスマートフォンとして、4nmプロセスで製造されたMediaTek Dimensity 9300+を搭載。An...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない