このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

Nokia改めHMD、インド限定のエントリースマホ「HMD Crest 5G」発表

2024/08/11 23:59ryoppi913

HMD Crest 5GHMD Crest Max 5GHMD Global

Nokiaブランドでスマートフォンやフィーチャーフォンを製造販売していたHMD Globalは、自社ブランドのHMDにおいて、インド向けのエントリークラススマートフォンであるHMD Crestシリーズを発表しました。相変わらずネタに尽きないスマホメーカーです。HMD Crestシリーズは無印のHMD Crest 5GとHMD Crest Max 5Gの2機種を用意。Maxなんて大仰な名前がついてい...

モネにインスピレーション!realme 13 Proシリーズ発表

2024/08/11 13:01ryoppi913

realmeRealme 13 Pro

Realmeは、インド市場において「Realme 13 Pro」および「Realme 13 Pro+」を発表しました。Realme 13 ProとPro+の主な違いは、カメラ性能と充電速度、そしてメモリとストレージの構成程度となっており、さほど大きな相違点はありません。SoCはいずれもSnapdragon 7s Gen 2を搭載。4nmプロセスを採用し、AnTuTuベンチマークスコアは66万点程度...

これまでの端末とは結構違う!ちょっと四角いミッドレンジスマホ「HMD Skyline」発表

2024/08/08 23:21ryoppi913

HMDHMD GlobalHMD SkylineNokiaNokia N9

コレあれだ、HMDのarrows We2 Plusだ。Nokiaブランドとしてフィーチャーフォンやスマートフォンを販売していたHMD Globalは、自社ブランドのHMDにおいて、ミッドレンジスマートフォンの「HMD Skyline」を発表しました。ポップな色合いでスクエアな形状はNokiaの往年の端末「Nokia N9」を彷彿とさせるようです。https://youtu.be/Lehv58xdG...

シャオミ、トップクラスの処理性能を引っ提げたフラッグシップキラー「Redmi K70 Ultra」販売開始

2024/08/08 22:00ryoppi913

REDMIRedmi K70 UltraXiaomi

Xiaomiは、Redmiブランドとして旗艦レベルのパフォーマンスを持つ端末、Redmi K70 Ultraを7月に発表しました。Redmi Kシリーズらしい、高いコストパフォーマンスを誇るフラッグシップキラーとしての強さも健在です。パフォーマンスRedmi K70 Ultraは、性能重視のスマートフォンとして、4nmプロセスで製造されたMediaTek Dimensity 9300+を搭載。An...

継ぎ目のない金属ボディ!「OnePlus Nord 4」発表、濡れ手で画面操作も

2024/08/08 16:14ryoppi913

OnePlusOnePlus Nord 4

中国OPPOのサブブランドであるOnePlusは、7月にイタリアで行われたイベントにおいて、高級ブランドであるOnePlusとしては比較的廉価な「OnePlus Nord 4」を発表しました。廉価ながら、キャッチコピーは「Absurdy Good」、直訳すると「とんでもなく良い」というだけあって、唯一無二の特徴を持っています。OnePlus Nord 4は、最新のSnapdragon 7+ Gen...

これパンダ?インドにて「Xiaomi 14 CIVI Limited Edition」発表

2024/08/07 18:50ryoppi913

XiaomiXiaomi 14 CiviXiaomi 14 CIVI Limited EditionXiaomi Civi 4 Pro

Xiaomiは、インド市場において「Xiaomi 14 CIVI Limited Edition」を発表しました。「Panda Design」をアピールする、かなり独自色のある色遣いが特徴です。Xiaomi 14 CIVI Limited Editionのスペックは本体色に関連する重量などを除いて完全に同一であり、中国国内で販売されている「Xiaomi Civi 4 Pro」のリネーム品。実は、今...

Google、Chromecastの生産を終了し、TV視聴体験を強化する「Google TV Streamer」を発表

2024/08/07 14:53ryoppi913

ChromecastGoogleGoogle TV Streamerスマートホーム

Googleは、米国にてストリーミングデバイスの「Google TV Streamer」を発表し、同時にChromecastの生産終了、以降は在庫限りの販売になることを告知しました。Google TV Streamerの日本での発売日は9月24日、価格は1万6000円。小柄でHDMIポートからぶら下がる形で、Fire TV Stickに近かったChromecastとは対照的に、Google TV ...

ちょっと安価な縦折りスマホ!「HUAWEI nova Flip」発表

2024/08/06 23:58ryoppi913

HuaweiHUAWEI nova Flip折りたたみスマホ

HUAWEIは、スタイリッシュなデザインをアピールする縦折り形の折り畳みスマホ、「HUAWEI nova Flip」を発表しました。Huaweiは既に、ハイエンドシリーズに近い折り畳みスマホとして、高級感あふれる「HUAWEI Pocket 2」を販売していますが、今回の機種は若者向けという側面が強いnovaシリーズに属すだけあって、フレッシュで若々しいデザインと比較的手ごろな価格が魅力的です。世...

Google、米国の独占禁止法の訴訟で敗訴。検索サービスの独占により

2024/08/06 20:56ryoppi913

Google独占禁止法

ワシントンの連邦地裁は、Googleが検索エンジンにおいて米国の反トラスト法(独占禁止法)に違反しているとの判決を下しました。米コロンビア特別区のAmit P. Mehta判事は、GoogleがデバイスやウェブブラウザでGoogleの検索エンジンをデフォルトに設定するため、企業に巨額の支払いを行っていたことを独占禁止法違反と認定しました。また判決では、Googleが検索結果に表示される広告を通じて...

Apple Intelligence、思ったよりも微妙?新型iPhone発売にも間に合わないかも、Bloomberg記者語る

2024/08/06 15:18ryoppi913

AppleApple IntelligenceiiOS 18iPhone 16

  米Bloombergの記者を務め、Apple関連の情報に精通しているMark Gurman氏は、Bloombergのニュースレターにおいて、AppleがiOS 18と同時に発表した「Apple Intelligence」の現状を語りました。伝えられたところによれば、iPhone 16シリーズは今年9月に発表される予定である一方で、Apple Intelligence機能に関しては、ソフトウェア...

Nothing、デザイン刷新とパフォーマンス向上の新モデル「Nothing Phone (2a) Plus」発表。日本投入は不明

2024/08/05 22:28ryoppi913

NothingNothing Phone (2a) Plus

イギリスのNothingは、ミッドレンジスマートフォンの「Nothing Phone (2a) Plus」を発表しました。無印に比べてパフォーマンスやカメラに磨きがかかっていますが、現時点で日本市場への投入は発表されていません。SoCはMediaTek Dimensity 7350 Proを採用。Nothing Phone (2a) Plusが初出のSoCであり、その細かな性能はうかがい知ることが...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない