このライターの記事一覧

単独で音声通話もできる腕時計「cocolis」 ビッグローブがMWC2015に出展
BIGLOBEは、Android搭載のウェアラブル端末「cocolis(ここりす)」の開発プラットフォームを、MWC2015にて参考出展すると発表しました。「cocolis」はSIMカードスロットを備え、単独での音声通話やデータ通信が可能なスマートウォッチ。タッチパネルやGPSも備えます。流通/医療/小売り/サービス分野といった企業は本機を用いて、独自のウェアラブル端末を開発可能と謳っています。M...

ハッカー集団、レノボ公式サイトをハッキング。犯行動機はSuperfish問題か
ハッカー集団Lizard Squad(リザードスクワッド)が、PCメーカーLenovoの公式サイトlenovo.comをハッキングしたとThe Next Webが報じました。ハッキングされている間、Lenovoの公式サイト上ではHigh School MusicalのBreaking Freeの音楽が流れるとともに、Lizard Squadの犯人のスライドショーとTwitterへのリンクが表示され...

カラー電子ペーパー搭載、新型スマートウォッチ「Pebble Time」正式発表。
スマートウォッチ「Pebble Time」が新たに発表されました。前モデルよりも20%薄型化。ディスプレイはカラー表示の省電力な電子ペーパーに。屋外での視認性も良好。長時間駆動を実現します。従来のPebble用に6500以上アプリケーション資産を利用可能。TIMELINE UIは、取り扱う情報を過去・現在・未来に分別。物理キーでそれぞれのカテゴリの情報を並べることができます。例えば過去は受信メール...

ソフトバンク、「3日間1GB」の通信制限を撤廃――新料金プラン向けに
SoftBankは新料金プラン向けに「3日間で1GB(もしくは2GB)」の通信制限を、撤廃したことがわかりました。同制限が撤廃されたと思われるのは、新料金プランのスマートフォン用のデータ定額パック。これまでは3日間で1GB以上のパケット通信を行うと、通信速度が128kbpsに制限されていました。このような3日間単位の通信制限は競合他社も実施を明記していましたが、SoftBankは特にこの制限を厳格...

京セラ、Windows Phone試作機を展示――MWC2015
日本携帯電話メーカー京セラは、Windows Phone 8.1をインストールした高耐久スマートフォンの試作機を展示すると発表しました。展示されるのは3月2日よりスペイン・バルセロナにて開催されるMWC(Mobile World Congress) 2015にて。 (TORQUE KC-S701)欧州市場進出の初陣を飾る「TORQUE (KC-S701)」や、仏Sunpartner Technol...

ジェムアルト、SIMハック問題に公式声明
オランダのSIMカードメーカーGemalto社は、一連のSIMハック問題について、同社製SIMカードは安全であるとコメントしました。Gemalto社は携帯端末のSIMカードを日米主要キャリアを始めとし、世界中に向けて出荷しており、その数は年に20億枚とも伝えられています。このSIMカードの暗号鍵を、米英諜報機関がハッキングにより入手し、世界中の携帯端末を盗聴可能な状態にしていると、海外メディアTh...

NTTドコモ、SIMハッキングについて「調査中」
NTT docomoは、Gemalto製SIMカードの暗号鍵が大量流出したとされる件について、ロイター通信に対して調査中であると回答したことがわかりました。2001年以降、長らくNTT docomoはGemalto製SIMカードを使用していますが、実際にSIMカードがどの程度使用されているかについて、NTT docomoのスポークスマンは回答を避けました。調査結果によって必要な手段を検討するとのこ...

富士通ARROWS M01、楽天モバイルの格安スマホとして登場
富士通のSIMフリーモデルARROWS M01が、楽天モバイルから登場します。楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズが展開する、NTT docomoのMVNO。3G/LTEネットワークが利用可能。法人向けモデル「ARROWS M305/KA4」がベースとなっており、防水防塵にも対応。ただしFeliCaやワンセグ/フルセグには非対応。一括3万6720円。回線契約の初期手数料...

iPhoneがついにMoto 360(Android Wear)との接続に成功!
海外メディア「The Verge」が報じたところによると、開発者Mohammad Abu-Garbeyyeh氏は、Moto 360とiPhoneの接続に成功した模様です。Moto 360はGoogleのウェアラブルデバイス向けOSであるAndroid Wearを搭載した、Motorola製のスマートウォッチ。円型ディスプレイを搭載し、優れたデザインで有名です。これまでAndroid Wearが公式...

LINE@公式アカウントを開設しました。
すまほん!!のLINE@アカウント(@smhn)を開設しました。個人用にも解禁されたためです。特に用途は決めていないのですが、ここでしか発信できない情報を発信できたらいいのかなと思っています。双方向のコミュニケーションが可能なようなので、皆さんからの情報提供・タレコミなどもお待ちしております。(特に要望がない限り匿名希望と解させていただきます)友達登録は、ID検索で「@smhn」を。頭文字に@(ア...

ストレージ容量256GB!アイリバー、38万円の超高級Android音楽プレイヤー「Astell&Kern AK240 Stainless Steel」正式発表。
韓国のオーディオ機器メーカーiriver(アイリバー)は、高級デジタルオーディオプレイヤー「Astell&Kern AK240 Stainless Steel」を正式発表しました。ボディには、側面にステンレス・スティール、背面にカーボンプレート、ゴリラガラスを採用しています。原音に忠実な音楽再生のため、PCM変換しないDSD128(5.6MHz/1bit)のネイティブ再生を実現。DSD再生...















