このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

アップル、iTunesでの音楽サービスをAndroidに開放か?

2014/03/22 21:27すまほん編集部

AppleiTunes

海外メディア「billboard.biz」が事情に詳しい情報筋をソースとして報じたところによれば、Appleは、音楽などをダウンロード販売している「iTunes Store」を、Googleのモバイル用OSであるAndroidに対して開放することを検討中であるとそうです。皆さんも御存知の通り、これまでiTunesは、モバイルOSの分野ではiOSにのみ提供されています。こうした方針転換の背景には、米...

6年間のスマホ市場の利益、87.9%をアップルとサムスンが占める。

2014/03/21 20:52すまほん編集部

AppleGalaxyiPhoneSamsungSony

調査会社AsymcoのHorace Dediu氏の投稿から、ここ6年間におけるスマートフォンの世界市場の利益を、各メーカーが何%得てきたのか、数字が明らかになりました。まず、6年間の各社の合計した利益は2150億ドル(約23兆円)で、その利益の実に87.9%をAppleとSAMSUNGの2社が占めていました。Appleの利益は1330億ドル、SAMSUNGは560億となっています。以下、各メーカー...

Androidスマホ、音声コマンドでカメラ起動が可能に

2014/03/21 17:45すまほん編集部

AndroidGoogle VoiceGoogle検索Google音声検索ボイスコマンド

Googleは、Android向けに提供している「Google検索」のアップデートを行いました。同社のGoogle+上の説明によると、ビデオ録画やカメラ撮影を、音声認識で開始することができるとのこと。Android 4.1以降であれば、オンスクリーンキーを上フリックして「Google Now」を呼び出し、マイクボタンを押すか、「Ok, Google」と喋りかけることで、音声を認識。「Take a ...

モバイルのデータ通信使用量、世界一は日本――シスコ調査

2014/03/21 00:22すまほん編集部

データ通信パケット通信

「Cisco Systems」による、世界における月間のモバイルデータのトラフィックが発表されました。それによると、モバイルでのデータ通信量の平均値は、2013年は昨年比で倍増し、1GBに達したとのこと。1位は1.87GBで日本、2位は1.41GBでアメリカ、3位は1.25GBで韓国となっており、LTEの立ち上げの早い国ほど多くなっていることがわかります。西欧では717MBであることを考えると、い...

ソニー、新たに3機種のAndroid 4.4 KitKatアップデートを配信開始:XPERIA Z1, Z1 Compact, Z Ultra

2014/03/20 17:23すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA Z UltraXPERIA Z1XPERIA Z1 Compact

SONY Mobileは、XPERIAシリーズへのAndroid 4.4.2(KitKat)の提供開始を発表しました。今回配信が開始されたのは、XPERIA Z1, XPERIA Z1 Compact, XPERIA Z Ultraの計3機種。いずれもグローバル版です。公式に発表された大きな改善点は以下の通りです。パフォーマンスとUIの最適化。ステータスバーとクイック設定の微調整。ソニー製アプリ(...

3GBメモリ、高精細「2Kディスプレイ」搭載版も――中国Oppo、5.5インチファブレット「Find 7」を正式発表。

2014/03/19 23:42すまほん編集部

2KFind 7OPPOOPPO Find 7中国

中国の新興メーカーOppoは、新型ファブレット端末「Find 7」を北京市で正式発表しました。カメラは1300万画素(SONY製)であるものの、5000万画素相当に拡大した写真を撮影できる(メーカー公称値)独自技術「Super Zoom」「Pure Image 2.0」を搭載。4K動画撮影やスローモーション撮影も可能です。ディスプレイのサイズは5.5インチ、解像度は2K (2560 x 1440)...

詳細報告: サムスン、GALAXY S4をAndroid4.3にアップデートしてみた。

2014/03/13 17:38すまほん編集部

AndroidAndroid 4.3GALAXY S4JellyBeanサムスン

遅ればせながら、サムスン GALAXY S4をAndroid 4.3にアップデートしました。サムスンのソフトウェアアップデートに関しては度々問題発生でアップデートファイル配布中止の前例があるので、様子を見つつのアップデートになりました。 何が変わったのかAndroid 4.3で実装された新たな機能、バグフィックスにより動作が快適になりました。他社と差別化を図るためのメーカー独自機能、キャリア独自機...

速報:アップル、最新「iOS 7.1」の配信を開始――待望の「男声版Siri」やCarPlay実装など

2014/03/11 02:49すまほん編集部

AppleiOSiOS 7.1

Appleは、iOS 7.1の配信を正式に開始しました。アップデート方法は二通りあり、PCと接続して連携ソフトiTunesを利用するか、端末単体でのアップデートとなります。後者であれば設定→一般→ソフトウェアアップデートから更新できます。アップデート内容としては以下の通り。先日正式発表された自動車との連携機能CarPlayの追加Siriが聞き取る音声の範囲を、ホームボタンを押している間のみに指定可...

原因は「艦これ」!?――世界シェア2%のWinタブレット、日本市場では15%に急伸長

2014/03/10 20:00すまほん編集部

IdeaPadLenovoMiix2 8タブレット

東洋経済オンラインは、日本におけるWindows OS搭載タブレットの急成長の背景に、人気ゲーム「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」があることを伝えました。アメリカの調査会社ガートナーの調査によれば、世界のタブレット市場におけるWindows搭載機のシェアは、わずかに2%に過ぎず、日本でも昨年までは3%台で低迷を見せていたものの、昨年後半から急激にシェアを拡大。BCNの調査結果によると、台数ベース...

京セラの「米軍MIL規格」対応スマホ「TORQUE SKT-01」が予約開始、お値段は8万7780円

2014/03/08 19:47すまほん編集部

MIL規格MVNONTT-X StoreSIMフリーSKT-01

京セラが日本国内販売することを発表したスマートフォン「TORQUE(トルク) SKT-01」ですが、本機の予約受付がインターネット上で開始されました。 「TORQUE」は、すでに海外市場に投入され好評を得ている、タフネススマートフォンです。米国防総省が、米軍の装備品調達にあたって規定している「MIL規格(MIL-STG-810G)」を満たしているため、あらゆる状況において利用できます。(防水、防塵...

国内スマホシェア、Appleが半数近く。SONY、SHARPが追う。

2014/03/07 00:50すまほん編集部

シェア販売数

 調査会社IDCは、2013年の日本の携帯電話市場に関するシェアを発表しました。まず携帯電話全体のシェアでは、首位のAppleに続き、SHARPが健闘を見せています。これはフィーチャーフォンなどの音声端末の売上が貢献しているものと見られます。「GRATINA」などの音声端末を手がける京セラが5位に入っているのも同様の理由と見られます。 こちらはスマートフォンのみに限定したシェアです。Appleが4...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない