Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

Huawei P20 Proのカメラ・機能・スペック・発売日・価格まとめ。P20/liteとの違いも

2018/04/14 22:07すまほん編集部

HuaweiHuawei P20Huawei P20 LiteHuawei P20 Pro

Huawei P20シリーズ新登場。Huaweiは、フランス・パリにてHuawei P20シリーズを正式発表しました。Huawei P20 Pro / P20 / P20 liteの違いは?Huawei P20シリーズは3種類。それぞれの違いを簡単に確認しておきます。画面サイズ別というより、価格帯別ですね。P20:標準機。5.8型液晶、Kirin 970、デュアルカメラ、3400mAh電池P20 ...

液体冷却機構を備えたゲーミングスマホ「ブラックシャーク」正式発表。

2018/04/13 22:07すまほん編集部

Black Sharkゲーミングスマホ黑鲨游戏手机

ゲーミングスマホ「Black Shark」正式発表中国Xiaomiが設立に深く関わり、Xiaomiが出資する中国メーカー黑鲨科技が、スマートフォン「Black Shark(黑鲨游戏手机)」を正式発表しました。デザイン全体的に丸みを帯びた形状となっています。黒色と緑色を基調としたデザインでまとめられており、先行するライバルRazer Phoneを意識している感はあります。カラーリングはPolar N...

別に全くミニじゃない「ZTE Nubia Z18 mini」

2018/04/13 18:14すまほん編集部

nubia Z18 miniZTE

ZTEは、スマートフォン「Nubia Z18 mini」を正式発表しました。AI対応を謳い、18:9のベゼルレスディスプレイベゼルを載せた今風のスマートフォンです。ZTE Nubia Z18 miniは「mini」という言葉を冠していますが、全く小型ではありません。5.7インチFHD+ディスプレイを搭載したファブレットです。筐体の高さは148mm、幅は70.6mm、厚さは7.6mmとなっており、十...

世界初「衛星Android電話」が登場。

2018/04/12 18:15すまほん編集部

ThurayaThuraya X5-Touch衛星電話

Thuraya Telecommunications Companyは、ドバイにて新製品を発表。衛星電話「Thuraya X5-Touch」を発表しました。価格と発売日は未定です。本機はAndroid OSを採用。バージョンはおそらくAndroid 7.0 Nougat。Thurayaは以前から衛星電話を手がけていますが、Androidスマートフォンと衛星電話を融合させたものはこれが初です。海外渡...

DxOMarkカメラスコアは101点。シャオミ、ノッチなしベゼルレスのS845スマホ「Mi MIX 2S」正式発表

2018/03/28 22:33すまほん編集部

Mi Mix 2SXiaomi

Xiaomi Mi MIX2S正式発表中国Xiaomiは、「Mi MIX 2S」を正式発表しました。外観Mi MIX 2Sは、Mi MIX2の改善モデル。デザインはほぼそのまま踏襲しています。Mi MIX 2の時点で既にベゼルレスであったので、2018年においてもそのまま通用するという判断でしょう。馬鹿の一つ覚えのようにノッチ(画面上の切り欠き)を備えた機種が粗製濫造される現状においては、ある意味...

アップル、新型iPadを発表!廉価版ながらもApple Pencil対応

2018/03/28 00:58すまほん編集部

AppleiPad

Appleは、9.7インチの新型iPad (第6世代)を正式発表しました。廉価モデルながらも、クリエイター向けのiPad Pro用スタイラス「Apple Pencil」をサポートします。外観は前モデルを引き続き踏襲。アルミユニボディ筐体で、TouchIDも搭載します。また、廉価モデルながらもSoCはiPad Proに採用されたA10 Fusionチップを採用。ARアプリケーションも利用できます。メ...

HTC、18:9の廉価スマホ「Desire 12 / 12+」を発表

2018/03/21 00:25すまほん編集部

Desire 12Desire12+HTC

HTCは、廉価モデルDesireシリーズの最新機種「Desire 12」および「Desire 12+」を正式発表しました。リキッドサーフェイスデザインを踏襲。いずれもトレンドである18:9比率の縦長ディスプレイを持っています。OSはAndroid 8.0 Oreoを実行します。Desire 12+は、6.0インチHD液晶、Snapdragon 450、実行3GBメモリ、32GBストレージ、13MP...

価格を抑えつつも流行を捉えたZTE BLADE V9

2018/03/02 09:13すまほん編集部

ZTEZTE Blade V9

ZTE BLADE V9中国ZTEは、MWC2018において、「ZTE BLADE V9」を正式発表しました。デザイン側面はアルミフレーム。背面は多層構造のガラスで、光や角度によって見え方が変わる、Auroa Glassを採用。HTCやSonyなど各社が取り入れつつある、トレンドのデザインですね。前面は5.7インチFHD+ディスプレイ。比率は今流行の18:9。前面に占めるスクリーンの割合は83.6...

最新Xperia XZ2 / XZ2 Compactの機能・スペック・発売日・価格まとめ

2018/02/26 20:04すまほん編集部

XperiaXperia XZ2Xperia XZ2 Compact

Xperia XZ2 / Xperia XZ2 CompactSony Mobileは、MWC2018にて新型スマートフォン「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を正式に発表しました。筐体デザイン言語がオムニバランスからアンビエントフローに変更。いずれも指紋認証は背面へ移動、イヤホンジャックは廃止。Xperia XZ2ラウンドガラスとアルミフレーム。重量197g。厚み11...

Galaxy S9/S9+の機能・スペック・価格・発売日まとめ。

2018/02/26 02:30すまほん編集部

GalaxyGalaxy S9Galaxy S9 PlusMWC2018Samsung

Galaxy S9 / Galaxy S9+新登場Samsumgは、MWC2018にて新製品発表会「Unpacked 2018」を開催。「Galaxy S9」「Galaxy S9+」を正式に発表しました。比率18.5:9の縦長ディスプレイInfinity Displayによるベゼルレス・ラウンドエッジデザインは踏襲。Galaxy S8の微改善モデルといった様相。Galaxy S9は5.8インチ、G...

ファーウェイ、SIMフリー端末「HUAWEI nova lite 2」を国内発売

2018/02/11 08:20すまほん編集部

HuaweiHuawei nova lite 2

Huawei nova lite 2、日本発売中国メーカーHuaweiは、「HUAWEI nova lite 2」の日本市場投入を発表しました。価格価格は税別2万5980円。価格に敏感な若者やビジネスマン、女性層をターゲットにしているとのこと。この価格帯ながらも流行の18:9縦長ディスプレイを搭載。ダブルレンズカメラも備えます。ダブルレンズカメラの構成は1300万画素+200万画素。自然で美しいボ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない