目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
XiaomiサブブランドのPOCOは、ミドルレンジスマホの「POCO M5」および「POCO M5s」を発表しました。POCOブランドとして最も廉価な立ち位置ですが、同ブランドの長所であるコスパも十分発揮できています。POCO M5パフォーマンスPOCO M5は、SoCにMediaTek Helio G99を世界で初めて搭載。同SoCは6nmプロセスで製造され、公称AnTuTuベンチマークスコアは...
驚異の6枚羽根可変絞りキタアアアアアア!!!!!中国ファーウェイは、2022年9月6日に、同社のフラッグシップスマートフォンMateシリーズ最新機種である「Mate 50」「Mate 50 Pro」を正式発表しました。デザイン「Mate 50」シリーズは、Mateシリーズの特徴とも言える大きな円形のカメラユニットデザインを引き続き採用しています。Leica社との提携の解消により、Mate 40シリ...
ソフトバンクは「DIGNO ケータイ4 for Biz」を発表しました。発売日は2022年9月16日。法人向けの製品となります。ビジネスシーンの電話機能にこだわった製品。通話開始と同時に自動的に通話を録音し、通話終了後に保存するかどうかを選択できる「通話後録音」機能を備えるほか、大きく振動して電話やメール着信を知らせる「でかバイブ」、10分以内に同一相手から複数回の不在着信があった場合に段階的に着...
シャープはスマホ初心者向けの5G対応スマホ「BASIO active」を発表しました。色展開はシルバー、ネイビー、レッド。auより10月下旬発売予定。大きくて押しやすい「電話」と「メール」の専用ボタンを配置。指紋認証で決済アプリがすぐ立ち上がり、マスクをしたままでもスムーズな決済が可能。おサイフケータイには非対応。NFCには対応。FeliCaやNFCのロゴマークではなく「NFC」の文字刻印は珍妙で...
サムスン電子ジャパンは廉価帯のスマートフォン「Galaxy A23 5G」を発表しました。ドコモ、au、UQ mobile、J:COMが取り扱います。販路は各携帯事業と「Galaxy Harajuku」にて。発売日は2022年10月下旬以降。5.8型画面を搭載。初めてのスマホでも手になじむ丸みを帯びたデザイン。SoCにはMediaTek Dimensity 700を搭載します。ZTE Libero...
サムスン電子ジャパンは折り畳みスマホ最新モデルGalaxy Z Fold4 / Flip4を国内向けに発表。予約受付を開始しました。取扱事業者はNTTドコモとau。発売日は9月29日。2022年9月8日午前10時から予約受付を開始。国内版はおサイフケータイに対応する上、他社バンドにも対応します。eSIMと物理SIMのデュアルSIMに対応します。既に予約を受付中。KDDIはGalaxy Z Fold...
フィンランドのHMD Globalは、Nokiaブランドより5G対応スマホ、Nokia X30 5GおよびNokia G60 5Gを発表しました。ミッドレンジスマホとしては長い保証期間と再生素材を利用したことで持続可能性(サステナビリティ)をアピールしています。Nokia X30 5GNokia X30 5Gは、同社が現在販売しているスマホとしては最も上位に入る端末。Nokiaの幹部はミドルレンジ...
Lenovoは、11インチディスプレイを搭載するタブレットとして、Tab P11(2nd Gen)とTab P11 Pro (2nd Gen)を発表しました。Proを名乗ってはいるものの、立ち位置は大きく異なり、画面サイズなども異なります。Lenovo Tab P11(2nd Gen)パフォーマンスLenovo Tab P11 (2nd Gen)は、SoCにMediaTek Helio G99を搭...
アイリスオーヤマは、業界最大クラスを謳う15.6インチディスプレイを搭載したAndroidタブレット、「LUCAタブレット TM152M8N1」を発表しました。9月15日より各ECや家電量販店にて取り扱われます。SoCにはMediaTek MT6779ことHelio P90を採用。2018年発表で12nmプロセス採用のかなり古いSoCです。Helio P90はどれぐらい性能が低いかというと、AIW...
Huaweiは、同社が7月に中国にて発表していたHUAWEI nova 10 / 10 Proを、ヨーロッパ市場に投入することを告知しました。パフォーマンスHUAWEI nova 10およびnova 10 ProはSoCにSnapdragon 778Gを搭載。米国の制裁の影響を受け、いずれも5Gに対応しない4G版を搭載しています。先代のnova 9とSoCは同じで、処理性能面での進化は期待できませ...
KDDIは、auとサブブランドのUQ mobileから「AQUOS wish2 SHG08」を投入することを発表しました。Snapdragon 695 5Gを搭載し、5G Sub6通信に対応します。OSはAndroid 12。バージョンアップは発売日から2年間で最大2回。再生プラスチック材を使用して環境にも配慮したシンプルなデザイン。筐体は防水防塵でおサイフケータイにも対応します。指紋認証は側面。...