Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

NEC、10.1型タブレット「LAVIE Tab T10」発表

2022/08/27 12:15ryoppi913

LAVIE T10NEC

NECパーソナルコンピュータは、10.1型の画面を備えるAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」を発表しました。LAVIE Tab T10は1.8GHzの8コアCPUであるUnisoc T610を搭載したエントリークラスのタブレット。メモリは4GB、ストレージは64GB。ディスプレイは10.1型のIPS液晶で、解像度はWUXGA(1920×1200)、アスペクト比は16:10。カメラ...

ミリ波初対応のDimensity搭載、Motorola Edge (2022)発表。

2022/08/26 18:15ryoppi913

MotorolaMotorola Edge (2022)モトローラ

モトローラは、Dimensity 1050を世界初搭載したMotorola Edge (2022)を発表しました。パフォーマンスMotorola Edge (2022)はSoCにDimensity 1050を採用。同SoCは今年5月に発表され、MediaTek製SoCとして初めてミリ波(mmWave)に対応。6月発表で、同社携帯向けSoCでは最上位のDimensity 9000+でもミリ波には対応...

レノボ、120Hz駆動/「Kompanio 1300T」搭載タブレット「Xiaoxin Pad Pro 2022」正式発表

2022/08/25 12:15riku

LenovoXiaoxinXiaoxin Pad Pro 2022小新

中国Lenovoは、同社が展開するXiaoxinブランドの新たなタブレット「Xiaoxin Pad Pro 2022」を正式発表しました。「Xiaoxin Pad Pro 2022」は、SoCに台湾MediaTek製のタブレット向けハイエンドSoCであるKompanio 1300Tを搭載。TSMCの6nmプロセスで製造されており、タブレット向け「プレミアムフラッグシッププラットフォーム」として位置...

アイワ復活!激安1万円台「Android Go」スマホなど第一弾製品、9月7日以降発売

2022/08/24 20:57會原

aiwaaiwaデジタルJENESISタブレット取材記事

JENESISは、8月24日、都内にてaiwaデジタルブランドの新製品発表会を開催。スマホ、タブレット、スマートウォッチをお披露目しました。JENESISは受託開発/製造の会社で、累計500機種、300万台の製造実績を誇ります。ファブレス全盛期、裏方として支えてきた存在と言えます。6月29日、デジタル機器におけるaiwa商標使用権をJENESISが取得したと発表。aiwaはソニーの廉価ブランド的オ...

Honor、GMS搭載の「HONOR 70」と「HONOR Pad 8」を発表!

2022/08/20 17:48ryoppi913

honorHonor 70Honor Pad 8

Honorは、ミドルハイクラススマホの「Honor 70」およびミドルクラスタブレットの「Honor Pad 8」をマレーシアにて発表しました。両機種はいずれも中国で発表されていましたが、GMSを搭載して中国国外で販売されるのは初めて。Honor 70Honor 70はSnapdragon 778G+を搭載するミドルハイクラスのスマートフォン。上位モデルでDimensity 9000およびDime...

Nothing Phone (1)、本日国内発売。

2022/08/19 13:25會原

Nothing Phone (1)

英Nothingは、初のスマートフォンNothing Phone (1)を、本日8月19日(金)より日本国内で販売開始したと発表しました。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色。ストレージオプションは以下の通り。8GB RAM+128GB ROM/¥63,800(税込)8GB RAM+256GB ROM/¥69,800(税込)12GB RAM+256GB ROM/¥79,800(税込)販路...

「Redmi K50 至尊版」正式発表。スナドラ8+ Gen1に巨大30000㎟冷却ガン積み

2022/08/12 21:45ryoppi913

REDMIRedmi K50Redmi K50 UltraRedmi K50 至尊版Xioami

Xiaomiは、高い処理性能とコスパを誇るRedmi K50シリーズに、新たに「Redmi K50 至尊版(Ultra)」追加を発表しました。パフォーマンスRedmi K50 至尊版は、SoCにSnapdragon 8+ Gen1を搭載。既存のRedmi K50ファミリーではDimensityの最新シリーズやSnapdragon 8 Gen1などを採用しており、また同SoCの搭載はRedmiブラン...

モトローラ、2年振りの新型縦折り「moto razr 2022」を正式発表。

2022/08/12 16:33riku

Lenovomoto razr 2022moto razr 5GMotorola折りたたみスマホ

中国Lenovo傘下のMotorolaは、2022年8月11日に、同社の最新折りたたみ式スマートフォン「moto razr 2022」を正式発表しました。Motorlaが折りたたみスマートフォンの新製品を発表するのは、2020年9月以来の約2年ぶりとなります。この端末は、Galaxy Z Flip4などが発表されたSamsungの新製品発表会の1日後に発表されており、節々に直接の競合機種となるGa...

コスパ異常!!!4万円台からのぶっ壊れハイエンド「moto S30 Pro」発表

2022/08/12 14:48ryoppi913

moto edge S30moto S30 Proモトローラ

モトローラは、中国にてハイクラススマートフォン、「moto S30 Pro」を発表しました。昨年末に発表された「moto edge S30」の上位にあたり、価格は4万円台からとアッパーミドルクラス相当ながら、ハイエンドなチップを搭載し、高いコスパが魅力な1台です。パフォーマンスmoto S30 ProはSoCにSnapdragon 888+を採用。型落ちチップではありますが、AnTuTuベンチマー...

デカいは正義。10000mAh電池搭載「Xiaomi Pad 5 Pro 12.4」発表

2022/08/12 11:42ryoppi913

XiaomiXiaomi PadXiaomi Pad 5Xiaomi Pad 5 Pro 12.4

Xiaomiは、8月11日に行われたオンライン新製品発表会において、「Xiaomi Pad 5 Pro 12.4」を発表しました。その名前が指し示す通り、ちょうど1年前に発表されたXiaomi Pad 5 Proの大画面モデルとなっています。パフォーマンスXiaomi Pad 5 Pro 12.4はXiaomi Pad 5 Proと同じく、Snapdragon 870を搭載。Snapdragon ...

2億画素カメラ搭載!全部入り旗艦スマホ「moto X30 Pro」発表

2022/08/12 08:45ryoppi913

Frontiermoto X30 ProMotorolaMotorola Frontierモトローラ

モトローラは、中国にてハイエンドスマホ「moto X30 Pro」を、縦折り式のフォルダブルスマホである「Razr 2022」と同時に発表しました。これまで開発コードネーム「Frontier」と呼ばれてきた、モトローラ最強機種のお披露目。2億画素センサーをスマホでは世界初搭載し、全方位で十分に高い性能を持ちます。パフォーマンスmoto X30 ProのSoCはSnapdragon 8+ Gen1。...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない