Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

モトローラ、5000万画素カメラ備えたミッドレンジ「moto g32」発表

2022/09/16 13:43ryoppi913

moto g32モトローラ

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、9月15日にミドルレンジスマホの「moto g32」を発表しました。9月30日より、OCNモバイルをはじめとした各販路より販売開始予定。moto g32は、SoCにSnapdragon 680を搭載。同チップは昨年後半に発表された比較的新しいSoCですが、5Gには非対応。シリーズ最廉価モデルのスマホやタブレットなどが多く採用しています。メモリとストレージは4GB...

通話機能充実「DIGNO ケータイ4」。清潔で高耐久謳う京セラ製ガラホ

2022/09/15 11:17會原

DIGNODIGNOケータイ4SoftBankY! mobile京セラ

ソフトバンクは「DIGNO ケータイ4」を発表しました。ソフトバンクとワイモバイルで投入します。ビジネスシーンの電話機能にこだわった製品。通話開始と同時に自動的に通話を録音し、通話終了後に保存するかどうかを選択できる「通話後録音」機能を備えるほか、大きく振動して電話やメール着信を知らせる「でかバイブ」、通話の相手の音声を聞き取りやすい音質に変更できる「聞こえ調整」機能を備えます。筐体は防水防塵MI...

旗艦「Motorola Edge 30 Ultra」発表。なんとスナドラ888+搭載「Motorola Edge 30 Fusion」も登場

2022/09/13 20:45ryoppi913

moto S30 Promoto X30 ProMotorolaMotorola edge 30 FusionMotorola Edge 30 Ultra

モトローラは、2億画素カメラを搭載したフラッグシップスマホ「Motorola Edge 30 Ultra」とハイクラススマホの「Motorola Edge 30 Fusion」を発表しました。いずれも中国版が用意されていましたが、ようやくグローバル版が発表された形。Motorola Edge 30 UltraMotorola Edge 30 Ultraは、SoCにSnapdragon 8+ Gen...

POCO M5/M5s発表。5000mAh電池搭載

2022/09/12 12:03ryoppi913

POCOPOCO M5POCO M5s

XiaomiサブブランドのPOCOは、ミドルレンジスマホの「POCO M5」および「POCO M5s」を発表しました。POCOブランドとして最も廉価な立ち位置ですが、同ブランドの長所であるコスパも十分発揮できています。POCO M5パフォーマンスPOCO M5は、SoCにMediaTek Helio G99を世界で初めて搭載。同SoCは6nmプロセスで製造され、公称AnTuTuベンチマークスコアは...

ファーウェイ、「Mate 50/50 Pro」を正式発表。「6枚羽根」可変絞り搭載、5Gなし

2022/09/11 18:47riku

HuaweiHuawei Mate 50Huawei Mate 50 Pro

驚異の6枚羽根可変絞りキタアアアアアア!!!!!中国ファーウェイは、2022年9月6日に、同社のフラッグシップスマートフォンMateシリーズ最新機種である「Mate 50」「Mate 50 Pro」を正式発表しました。デザイン「Mate 50」シリーズは、Mateシリーズの特徴とも言える大きな円形のカメラユニットデザインを引き続き採用しています。Leica社との提携の解消により、Mate 40シリ...

カメラ非搭載「DIGNO ケータイ4 for Biz」。電話機能充実、法人向け

2022/09/09 13:13會原

DIGNODIGNO ケータイ4 for BizSoftBankガラホ京セラ

ソフトバンクは「DIGNO ケータイ4 for Biz」を発表しました。発売日は2022年9月16日。法人向けの製品となります。ビジネスシーンの電話機能にこだわった製品。通話開始と同時に自動的に通話を録音し、通話終了後に保存するかどうかを選択できる「通話後録音」機能を備えるほか、大きく振動して電話やメール着信を知らせる「でかバイブ」、10分以内に同一相手から複数回の不在着信があった場合に段階的に着...

5G対応でハンドソープ洗浄対応「BASIO active」、2022年10月下旬発売

2022/09/09 11:38會原

auBASIO activeKDDISHARP

シャープはスマホ初心者向けの5G対応スマホ「BASIO active」を発表しました。色展開はシルバー、ネイビー、レッド。auより10月下旬発売予定。大きくて押しやすい「電話」と「メール」の専用ボタンを配置。指紋認証で決済アプリがすぐ立ち上がり、マスクをしたままでもスムーズな決済が可能。おサイフケータイには非対応。NFCには対応。FeliCaやNFCのロゴマークではなく「NFC」の文字刻印は珍妙で...

「Galaxy A23 5G」正式発表。Dimensity 700搭載の廉価モデル

2022/09/08 17:59會原

auGalaxyGalaxy A23 5GNTT docomoUQ mobile

サムスン電子ジャパンは廉価帯のスマートフォン「Galaxy A23 5G」を発表しました。ドコモ、au、UQ mobile、J:COMが取り扱います。販路は各携帯事業と「Galaxy Harajuku」にて。発売日は2022年10月下旬以降。5.8型画面を搭載。初めてのスマホでも手になじむ丸みを帯びたデザイン。SoCにはMediaTek Dimensity 700を搭載します。ZTE Libero...

Galaxy Z Fold4/Flip4予約受付開始!最大2万5000円CBまたはプレゼントも

2022/09/08 10:46會原

auGalaxyGalaxy Z Flip4Galaxy Z Fold4KDDI

サムスン電子ジャパンは折り畳みスマホ最新モデルGalaxy Z Fold4 / Flip4を国内向けに発表。予約受付を開始しました。取扱事業者はNTTドコモとau。発売日は9月29日。2022年9月8日午前10時から予約受付を開始。国内版はおサイフケータイに対応する上、他社バンドにも対応します。eSIMと物理SIMのデュアルSIMに対応します。既に予約を受付中。KDDIはGalaxy Z Fold...

Nokia X30 5G発表。長い保証期間と再生素材で「持続可能性」謳う

2022/09/06 13:15ryoppi913

NokiaNokia G60 5GNokia X30 5G

フィンランドのHMD Globalは、Nokiaブランドより5G対応スマホ、Nokia X30 5GおよびNokia G60 5Gを発表しました。ミッドレンジスマホとしては長い保証期間と再生素材を利用したことで持続可能性(サステナビリティ)をアピールしています。Nokia X30 5GNokia X30 5Gは、同社が現在販売しているスマホとしては最も上位に入る端末。Nokiaの幹部はミドルレンジ...

Lenovo、11型有機ELタブ「Tab P11 Pro(2nd Gen)」と安価な「Tab P11(2nd Gen)」発表

2022/09/05 20:25ryoppi913

LenovoLenovo Tab P12 ProTab P11 2nd GenTab P11 Pro 2nd Gen

Lenovoは、11インチディスプレイを搭載するタブレットとして、Tab P11(2nd Gen)とTab P11 Pro (2nd Gen)を発表しました。Proを名乗ってはいるものの、立ち位置は大きく異なり、画面サイズなども異なります。Lenovo Tab P11(2nd Gen)パフォーマンスLenovo Tab P11 (2nd Gen)は、SoCにMediaTek Helio G99を搭...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない