Android カテゴリの記事一覧

超激安3480円で買えた!Androidベースのタブレット、Amazon Fire 7レビュー
2018/10/29 18:58そっぷる
AmazonFire 7Kindleレビュー
先日のタイムセールで3,480円で販売されているところを見つけてついついポチってしまったFire 7。今回は定価でも6,000円を切る驚きの低価格で販売されている、Fire 7をレビューします。性能・開封・設定Fire 7とはAmazonが販売している激安タブレットです。OSにはFire OS 5.6(ベースはAndroid 5.1.1)、SoCはMediaTek MT8127 1.30GHz、R...

ゲーミングスマホBlack Shark Helo。機能・スペック・発売日まとめ
2018/10/27 22:50すまほん編集部
BlacksharkBlackshark HeloXiaomiゲーミングスマホ
Xiaomi系スマートフォンメーカー「黑鲨科技(Black Shark Technology)」は、ゲーミングスマートフォン「Black Shark」の後継機となる「Black Shark Helo」を正式発表しました。ゲーミング仕様基本デザインは初代を継承。カラーリングは极夜黑。背面はX状にWi-Fiアンテナを配置しており、ゲームプレイ時の横持ち両手保持でも電波が遮られないようにしている、として...

仕様大幅強化、AndroidTV搭載のプロジェクター「Nebula Capsule II」
2018/10/27 21:29すまほん編集部
AnkerNebula CapsuleNebula Capsule IIプロジェクター
Ankerは、Android搭載プロジェクターNebula Capsule / Nebula Capsule Proを発売しています。この後継機となる「Nebula Capsule II」が発表されました。Kickstarterにて出資を募り、2019年3月までの出荷を計画しています。出資は399ドルから。前モデルはAndroid OSの独自カスタムUIのため、ストアのラインナップにクセがありまし...

スライドでノッチ排除。Xiaomi Mi MIX3の機能・スペック・価格まとめ
2018/10/27 18:41すまほん編集部
Mi Mix 3Xiaomi
名門Mi MIXシリーズ最新作ベゼルレススマホの代名詞だったのが、中国メーカーXiaomi(小米科技)の「Mi MIX」シリーズ。2016年に登場した初代Mi MIXは、画面占有率91.3%という驚異的な値を達成し、世界に衝撃を与えました。あれ以降、一気にベゼルレス化の波が進んだ、記念碑的な機種です。Xiaomiは、そんなMi MIXシリーズの最新モデル「Mi MIX 3」を正式発表しました。スラ...

カスタムキャストで推しを作り出すオタクはバーチャルYouTuberの夢を見るか?
2018/10/25 12:52あだっち
dwangoS-courtYouTuberカスタムキャストデレステ
君も、僕もVチューバー!そう、カスタムキャストならね…すっかり定着し未だ話題に事欠かないVチューバーことバーチャルユーチューバーですが、スマホで簡単に3Dキャラクターを作り出しVチューバーデビューできるアプリ「カスタムキャスト」がリリースされました。早速Twitterではアニメキャラに似せた自作3Dキャラを散見することが出来ます。身体の各パーツもカスタマイズできるので「性癖暴露」という側面も垣間見...

日本市場向けOPPO Find Xは11月発売。
2018/10/20 19:56すまほん編集部
Find XOPPO
中国メーカーOPPOの日本法人OPPO Japanは、6.4インチ有機ELディスプレイの同社最高峰スマホ「OPPO Find X」の日本市場投入をアナウンスしました。モーター駆動による開閉ギミックを備えており、普段は前後カメラは隠れており、ノッチのない画面占有率93.8%のベゼルレス仕様。カメラ利用時には2500万画素のフロントカメラと、1600万画素+2500万画素のデュアルカメラが現れるという...

Razer Phone 2の機能・スペック・価格まとめ
2018/10/20 19:12すまほん編集部
RazerRazer Phone 2ゲーミングスマホ
Razerは、Androidスマートフォン「Razer Phone 2」を正式発表しました。そもそもRazerとはRazerはシンガポールのPC周辺機器メーカー。PCゲーマーなら誰もが知っているゲーミングデバイスのメーカーですね。マウスやキーボードなどでお世話になっている人も多いでしょう。私もRazerの左手ゲームパッドを愛用しています。Razerがクラウドスマホで知られる「Robin」のNext...

Google Pixel 3 / Pixel 3 XLハンズオン
2018/10/20 12:19あだっち
docomoGoogleiPhonePixel 3Pixel 3 XL
予約開始のPixel 3たちをハンズオン予約受付が開始(発売は11月1日)されたGoogle Pixel 3とPixel 3 XLを触ってみようと思い、グランフロント大阪のドコモショップに行って来ました。「Pixelって見れますか?」とスタッフに聞くとショップの片隅にPixelのコーナーが出来ていました。ホワイト基調のクールでシンプルなブースになっていました。下に見えていますが専用のカバーは一足早...

クレジットカードサイズでPalm復活。もはや別物、でもこれはこれでアリでは?
2018/10/18 23:03すまほん編集部
PalmVerizon Wireless
北米の携帯キャリアVerizon Wirelessは、Palmを発表しました。価格は350ドル。11月発売。OSにはAndroidを採用。性能はかなり低めですが、サイズも小さめ。Verizonと契約したiPhoneやAndroidスマホとNumberShareサービスを介して電話番号を共有できるコンパニオン端末となっており、親機を置いて、軽い子機だけ持ち出す。ちょうど発想的には最近流行りのデジタル...

ドコモ冬春モデルは11機種
2018/10/18 20:50すまほん編集部
NTT docomo
NTT docomoは2018年冬春モデルを発表しました。Samsung Galaxy Note9 SC-01L今期一番のハイエンド機種といっても過言ではないモデル。10月25日発売。 予約受付はこちらより。Galaxy Note9レビュー。可能性無限大の電子手帳、完成度高まった逸品Samsung Galaxy Feel2 SC-02L (docomo with)Galaxy A8ベースのdoco...

Galaxy Note9ハンズオン。可能性無限大の電子手帳、完成度高まった逸品
2018/10/16 10:33すまほん編集部
GalaxyGalaxy Note 9Galaxy Note9Samsung
Samsungは10月15日、最新フラッグシップファブレット「Galaxy Note9」の日本国内発表会を開催しました。カラーリングはラベンダーパープル、オーシャンブルー、ミッドナイトブラックの3色。10月下旬より発売となります。記事執筆時点で取扱を正式発表しているau版SCV40は既に予約受付を開始。ドコモもSC-01Lとして取扱。10月25日発売。昨今のスマートフォンがせいぜい3000mAh台...