Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

ついに本命着弾!QWERTY信者が選んだ最終兵器「Click for Razr 2025」大量フォトレビュー!

2025/06/20 20:14てぃーぽ

BlackBerryClicksClicks for Razrclicks keyboardmotolora razr 50 ultra

QWERTYぃぃぃぃぃぃ!!!!!!ついに!ついに!!ついに待望のClick for Razr 2025が来たぞぉぉぉぉ!!そう!つい先日、「ついに待望のClick for Pixelが来たぞぉぉぉぉ!!」と大興奮でレビュー記事をアップしていました。しかし、今、それよりも大興奮しています!そう。予約注文の記事を書いたときからの大本命「Click for Razr 2025」が手元に届いたのです!!...

HUAWEI Pura80 Ultra発表。異次元ギミック2段階光学ズームカメラに1型広角カメラを搭載!

2025/06/19 18:37ピュアセル

HuaweiHuawei Pura80Huawei Pura80 UltraKirin 9020可変絞り

Huaweiは、中国国内でカメラフラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura80 Ultra」を発表しました。超高ダイナミックレンジの1型センサーと可変絞りを搭載した広角カメラや、1/1.3型の大型センサー搭載で2段階の焦点距離切り替えが可能な望遠カメラが主な特徴となっています。デザインPura80 UltraはPura70シリーズを踏襲した三角形の形状のカメラバンプで、風見鶏をイメージし...

シャープ、防犯アラート機能搭載の公開市場版「AQUOS wish5」を6月26日発売

2025/06/19 18:10會原

AQUOSAQUOS wish5SHARP

シャープは、SIMフリースマートフォン「AQUOS wish5」(SH-M32)を2025年6月26日から公開市場向けに順次発売すると発表しました。スマートフォンとして初めて振動で発動する防犯アラート機能を搭載したとのことです。本体を振るだけで大音量の警告音を発するほか、あらかじめ登録した連絡先に自動で電話をかけて緊急電話であることを伝える機能も備えています。同時に位置情報も送信し、カバンやランド...

OPPO Reno13 A 発表。OPPO AI、45W急速充電、ステレオスピーカー

2025/06/19 13:00會原

OPPOOPPO Reno13 A

OPPOは6月19日13時より「OPPO Reno13 A」の予約受付を開始し、6月26日より順次販売を開始すると発表しました。バッテリー面では、シリーズ最大容量となる5800mAhの大容量バッテリーを搭載。45W SUPERVOOCと45W PPS急速充電にも対応し、約30分で1%から44%まで充電可能とのことです。防塵・防水性能はIP69とIP68を備えており、真水への浸水や高圧洗浄の水圧、8...

OPPO Pad 3 マット画面版が6月23日発売。144Hz駆動/低反射/9520mAh

2025/06/19 13:00會原

OPPOOPPO Pad 3 Matte Display Edition

OPPOは、新型タブレット「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」を6月26日から販売開始すると発表しました。予約受付は6月19日13時から一部販売チャネルで開始。144Hz駆動7:5比率の液晶を搭載。ナノテクスチャー加工により反射を抑えた低反射・高精細な画面を採用。光の反射を約97%低減することで、紙のような見やすさと書きやすさを実現したと主張しています。OPPO A...

7.4mmの薄型筐体に超大容量6000mAh電池!MediaTek Dimensity 8350搭載の「OPPO Reno14 5G」発表、望遠にもOISあり

2025/06/19 13:00會原

OPPOOPPO Reno14 5G

OPPOは「OPPO Reno14 5G」を発表しました。発売日は7月17日より順次。最新のOPPO AI機能を備え、写真のトリミングの際の構図の自動提案機能や、リアルタイムでの音声翻訳など、日常生活をアップグレードする便利な機能をお使いいただけるとのこと。7.4mmの薄型筐体に6000mAh電池を搭載。80W SUPERVOOC急速充電にも対応。約48分で1%の電池残量から100%まで充電するこ...

【朗報】MVNO「トランプ・モバイル」爆誕!米国製スマホ「T1」はイヤホンジャック・microSDカードスロット搭載で12GBメモリの神仕様に

2025/06/18 18:03HENNNA

AndroidMVNOトランプ大統領トランプ政権ドナルド・トランプ

ドナルド・トランプ米大統領の一族企業「トランプ・オーガニゼーション」は16日、MVNOサービス「トランプ・モバイル」の設立を発表しました。同サービスからはネット回線の提供に加え、独自のスマートフォンも市場に投入する予定とのことです。今回発表された通信プランは「The 47 Plan」の一種類のみで、価格は月額47.45ドル(約6800円)。45代大統領、47代大統領のトランプを象徴した料金設定は笑...

お前ホントにarrowsか?最新機種アルファ進化の秘訣を探る

2025/06/18 17:03會原

arrowsarrows AlphaFCNT取材記事

物価高をぶち抜くミッドハイ!FCNT合同会社は新製品発表会を開催し、スマートフォン「arrows Alpha」を発表しました。NTTドコモと公開市場に投入します。発売日は2025年8月下旬以降、市場想定価格は8万円台(公開市場版)になるとしています。従来は真ん中を狙う廉価モデルが中心のarrowsでしたが、同時発表のらくらくホンとのMAV戦術もとい二人三脚によって、先端ユーザーとラガード層をカバー...

FCNTが超頑丈な新型「らくらくホン」

2025/06/17 22:57會原

FCNTNTT docomoらくらくホン取材記事

FCNT合同会社は、フィーチャーフォン(ガラケー)タイプの新製品「らくらくホン F-52E」を発表しました。NTTドコモから2024年8月上旬以降に発売予定。本日より予約受付開始。高い堅牢性を重視した設計を特徴とします。らくらくホンを痛めつけます pic.twitter.com/mHw2pLX3DW— すまほん!! (@sm_hn) June 17, 2025本機の開発背景として、2026年3月末...

手が届く高性能機「arrows Alpha」。LYT-700C、IP69、144Hz駆動、Dimensity 8350 Extreme

2025/06/17 11:28會原

FCNT合同会社は6月17日、arrows最新機種「arrows Alpha」を発表しました。2025年夏にNTTドコモより発売する予定となっています。SIMフリーも登場予定、。arrows史上最高性能を謳う「Dimensity 8350 Extreme」チップを採用。最大3つまで機能を割り当てられるアクションキーを利用することで、手軽にAIを起動することが可能とのこと。「Google Gemin...

【朗報】国内GalaxyにAndroid 15・One UI 7、配信開始!

2025/06/16 19:50會原

Android 15GalaxyOne UI 7

サムスン電子ジャパンは6月16日、Android 15ベースの最新OS「One UI 7」の提供を開始したと発表しました。対象機種は「Samsung Galaxy Z Fold6」「Samsung Galaxy Z Flip6」「Samsung Galaxy S24」「Samsung Galaxy S24 Ultra」の4機種で、いずれも非キャリアモデル(SIMフリー版)となります。その他の端末(...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない