PC カテゴリの記事一覧

まるでPSPとVAIO Type Uの合体!?夢の携帯PC「GPD Win4」、外付けモジュールで4G対応も
GPD社がクラウドファンディングでの出資募集を開始したばかりの最新携帯PC「GPD Win 4」。これを株式会社天空が先行して公開しました。2023年春発売予定。色展開はピュアホワイトとマットブラックの2色。まるでPSPを彷彿させるデザインが特徴的。フォームファクタはGPD Win 3譲りでスライド式。前モデルのキーボードは静電式でしたが、今回物理式となっています。キーボードはバックライトも備えま...

コントローラー脱着!8.4型PC「ONEXPLAYER 2」、クラファン出資開始へ
小型PC、超ハイスペックタブレットとしても使えそう。One-Netbook社は、クラウドファンディングIndiegogoにて携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2」の出資を募ります。募集開始は日本時間2022年12月19日午前9時から。8.4型、解像度2560x1600のIPD液晶を備えます。CPUはAMD Ryzen 7 6800U。コントローラーはマグネット式で着脱可能。電力は接触で本体...

AOKZOE A1に新色ルナホワイト登場。Ryzen 7 6800U搭載
株式会社ハイビームは、携帯ゲーミングPC「AOKZOE A1」に新色ルナホワイトを追加すると発表しました。発売日は2023年1月6日。従来はサイバーな模様と独特のカラーリングでしたが、今回の新色ではクラシックなゲーム機風の白色となっています。AMD Ryzen 7 6800U、Windows 11を搭載します。画面はsRGB 100%対応の8型IPS液晶(1920×1200)。 左からAOKZOE...

超美麗ゲーミングPC「AYANEO 2」登場。手のひらで「激重PCゲーム」も動作する高性能っぷりに驚愕
株式会社ハイビームは、中国新興メーカーAYANEOの新型携帯ゲーミングPC「AYANEO 2」を国内発売すると発表しました。発売日は2023年1月31日予定。Windows 11とAMD Ryzen 7 6800Uを搭載します。Windows登載ポータブルゲーミング機として初となるフロントガラスデザインを前面に採用、フラットで洗練された印象になりました。iPhoneのような綺麗なデザインを目指した...

シャオミ、初のミニPC「Xiaomi mini host」発表。
Xiaomiは、12月11日に行われていた新製品発表会において、同社としては初めてのミニPCである「Xiaomi Mini Host」を発表しました。モバイル向けのIntel Core第12世代を搭載し、かなり高いスペックが魅力です。Xiaomi Mini Hostは0.444Lで437gという超小型なデスクトップPC。従来のタワー型デスクトップPCと比べて3%の容積を謳います。本体は一体型のアル...

OneMix4S国内正規版、12月16日発売。
株式会社テックワンは、One-Netbook OneMix4S 国内正規版を12月16日より順次発売すると発表しました。OneMix4から筐体等は変わらず、CPUを第12世代Intel Core i7-1250U/ Core i3-1210Uへと変更するマイナーアップデートモデル。実行メモリはDDR5 16GB。販路はAmazon、One-Netbook公式ストア、ハイビーム。先行予約キャンペーン...

折りたたみノートPC「Zenbook 17 Fold OLED」国内発売。
ASUS JAPANは、2022年1月のCES 2022にて海外向けに発表された、折りたたみ有機ELディスプレイ搭載モバイルノートパソコン「Zenbook 17 Fold OLED」を日本国内で販売すると発表しました。2022年12月1日より、公式オンラインストアおよび一部家電量販店での展示・販売を開始します。「Zenbook 17 Fold OLED」は、世界で初めて17.3型のフォルダブルディ...

7型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」。AMD Ryzen 7 6800U搭載、12月22日発売
株式会社テックワンは、深圳One-Netbook Technology社が開発した7型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」を正式発表しました。発売日は12月22日。価格は税込み14万6520円(税別13万3200円)から。7型で1920×1200ピクセルの10点マルチタッチIPS液晶を搭載、重量599gに収めています。小さすぎず、大きすぎない丁度いい塩梅...

Jlink 165Hz対応27インチWQHDゲーミングモニターレビュー
超ヌルヌル165Hz高駆動!Jlinkの27インチゲーミングモニターを提供していただきました。レビューします。開封まず始めにモニタースタンドが登場。モニタースタンドは組み立て必須のタイプです。プラスドライバーは同梱されていないので要注意。根本の赤色がワンポイントでオシャレです。脚自体は細いものの、長さがあるため安定して支えられそうです。裏面はシンプル。ケーブル用ダクトがあるだけで、ケーブルを隠せる...

シャオミ、2in1ノートパソコン「Xiaomi Book Air 13」発表。良好スペックに有機EL画面
Xiaomiは、中国にて「Xiaomi Book Air 13」を発表しました。薄型・スタイリッシュでありながら十分な性能を提供します。Xiaomi Book Air 13はいわゆるコンバーチブル型とも呼ばれるノートパソコンで、ヒンジがほぼ360°動くためタブレットとして用いることができるデバイス。その性質上、タッチ操作にも対応しています。CPUはCore i5-1250UとCore i7-125...

パナソニック、eSIM対応「Let’s note SR」発表
パナソニック コネクト株式会社は、個人及び法人向けのモバイルノートPC、Lets note SRシリーズを発表しました。可搬性に優れた本体やLet’s noteならではの堅牢性が特徴です。Let’s note SRシリーズはCPUに第12世代Coreシリーズを搭載。モデルにより採用するCPUは異なりますが、個人向け上位モデルでは4P8Eの合計12コア16スレッドを備えるCore i7-1260Pを...