噂・リーク情報 カテゴリの記事一覧

噂:「フリップ三眼」カメラ!? 次期「Zenfone 7」の画像が出回る
ASUSの次期フラッグシップスマートフォン「Zenfone 7」がリークされました。中国Weibo上で出回っている写真のようです。#zenfone7 #asus zenfone7 pic.twitter.com/WVt8yPii04— 戴哥8888 (@daige8888) August 22, 2020Zenfone 6の二眼フリップカメラを継承しつつ、三眼化を果たしています。回転して正面に向く...

噂:Pixel 5のレンダリング。Soliレーダーなし、背面指紋認証に
3Dレンダリング作成に定評のあるリーカーOnLeaks氏は、Google Pixel 5のCADベースのレンダリングを作成、Pricebabaに提供しました。Google Pixel 5は、既に発売済みのPixel 4aにかなり似ています。Soliレーダーは廃止され、フロントカメラのパンチホールあり。指紋認証センサーは背面に配置されています。正直Pixel 4と比べると退化した印象を受けますが、こ...

格安5Gスマホ「Galaxy A51 5G」が日本で発売か!? Netflixのサポートページから発見される
Samsungの低価格帯ミドルレンジスマホであるGalaxy A51 5Gの日本向けとみられる型番が、Netflixの公式サポートページで確認されました。サポートページでは、NetflixのHD再生対応機種一覧内の、Samsung Galaxy A51 5Gの項目内に、SC-54A、SCG07のキャリア向け型番や、SGH-N804、DMOといったメーカー型番が確認できます。型番の形式や規則から、S...

ZenFone7発表は8月26日に。フリップカメラ・SD865+採用で6万円強
ASUSは、ZenFone7を8月26日に発表する予定であることを予告しました。ASUSの公式アカウントにはティザー映像が上がっています。「Get ready to defy ordinary.」というコメントと共に発表会のティザー映像が投稿されています。「defy ordinary」というワードは、かつてZenFone6を発表する際にも用いていたワードであり、「常識に逆らう」、ZenFone6の...

噂:iPad Air 4が出る?ライトニングではなくUSB Type-C対応かも
新型iPad Airに関する情報が入ってきました。Apple InsiderがMyDriversのレポートを参考にしながら情報をまとめています。My Driversは過去にApple関連の正確な情報を提供した実績があると、Apple Insiderは述べています。MyDriversのレポートによれば、新しいiPad Air(iPad Air 4)は、A14プロセッサーを搭載するとのこと。リークの情...

お手頃ハイエンド「Galaxy S20 Fan Edition」のリークに基づくレンダリング画像が公開される
Twitter上にて、有名リーカーによってGalaxy S20 Fan Edition(FE)のイメージレンダリング画像が公開されました。精度の高いレンダリング画像に定評のあるSteve H.McFly氏(@OnLeaks)とpricebaba氏によって、以前までに確認されていたリーク情報をもとに作成されました。本体のディスプレイや背面のデザインが確認できます。And here comes you...

噂:次期「Xperia 5 II」はイヤホンジャックが復活するも、電源ボタン兼用側面指紋認証ではない?怪しい画像が見つかる
Sonyの次期ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 II(仮称)」のレンダリング画像が発見されました。これはリーク情報投稿サイト「/Leaks(スラッシュリークス)」にて、ユーザー「UDAGAWA AKO」が投稿したもの。ユーザー名は「ガールズバンドパーティ!」のキャラクター宇田川あこに因んだものと思われます。このユーザーは認証機関、ベンチマークのスクリーンショットやリーカーの画像を貼り付け...

新型縦フリップ「razr 5G」?モトローラが新製品発表へ
海外情報サイトDroid Lifeは、米Motorolaが2020年9月9日に新製品発表会を実施すると伝えました。発表会はすべて遠隔で実施されるとのこと。MotorolaはLenovo傘下のスマートフォンメーカー。折り畳み有機EL採用の縦フリップスマートフォン「razr 2019」を投入しており、この後継機である可能性がありそうです。 (razr 2019)順当に考えれば「razr 2」「razr...

「Galaxy Note20 Ultra」と「Galaxy Z Fold2」が日本で発売か!認証通過
先日グローバル向けに発表された端末である、Galaxy Note20 Ultra 5Gと、Galaxy Z Fold2 5Gとみられる端末の未確認型番が、Bluetoothの技術認証機関であるBluetooth SIGを通過しました。2020年8月12日付で通過が確認されたのは、Galaxy Note20 Ultra 5Gとみられる型番「SC-53A」「SCG06」「SM-N986C」と、Gala...

ディスプレイ機器メーカーからiPhone 12、Mate X2の有機ELパネルの型番が判明!
SamsungやLG、BOEなどと取引のある機器メーカー、ヒュミンテック社のデータベースより、未発表端末の有機ELパネルの型番「AMB542SL01」が判明しました。Samsungの有機ELパネルの型番には簡単な法則があります。例えばGalaxy 10のパネル型番はAMB611WP01。型番の最初のアルファベット3文字に注目すると、どんな端末なのかがわかります。AMSは曲がらないリジッドタイプ、A...

噂:次期ファーウェイ「Mate X2」は「谷折り式」で欠点克服か。目撃証言から
ディスプレイの調査会社のCEOでディスプレイアナリストであるRoss Young氏は、Huaweiの次期折り畳み端末「Mate X2」の初期試作機を見たとTwitterで報告しています。2020年3月時点でのMate X2試作機は、初代であるMate Xと同様に8.03インチディスプレイを搭載しているものの、今回は谷折り、つまり内側にディスプレイをたたむ形式に変更しているそうです。事実であればMa...