メーカー カテゴリの記事一覧

また誇大宣伝。Lenovo Z6 Pro正式発表、1億画素カメラ非搭載

2019/04/25 12:58會原

LenovoLenovo Z6 Pro常程

Lenovoは、フラッグシップスマートフォン「Lenovo Z5 Pro」を正式発表しました。S855、四眼カメラ、実行12GBメモリ選択可能な高性能スマートフォンとなっています。6/128GBモデルが2899元(約4万8000円)からとなっており、最上位の12/512GBモデルが4999元(約8万3000円)。ハイスペックでコスパの良いスマートフォンに仕上がっています。OSAndroid 9 P...

雷軍CEOがファーウェイ叩き発言で炎上、シャオミ煽り記事が大量出現

2019/04/25 11:50あやさん

HuaweiXiaomiステマステルスマーケティング雷軍

日本でも知名度の高い中国を代表するスマホブランドの、華為(Huawei)と小米(Xiaomi)。ライバル関係であることはもちろん、小米の伝説的な創業者・雷軍CEOが持ち前の煽り耐性の低さから微博で華為のサブブランド栄耀(Honor)の総裁とレスバトルを始めたり、栄耀叩きのステマ記事を量産してみたりと、スマホ業界の好対戦カードになっています。 (Xiaomi 雷軍CEO)このほど、小米・雷軍による「...

英、ファーウェイの5G参加を限定容認か

2019/04/24 22:27會原

5GHuawei

Financial Timesは、Theresa May首相がイギリスの次世代通信5Gのネットワーク構築におけるHuaweiの参加を限定的に認めると報じました。5Gインフラの端末ID確認・音声通話やデータのルーティングなどが行われる核心部分からはHuawei社製品を禁止する一方、それ以外の部分については容認するとのこと。米英豪加ニュージーランドの5ヶ国からなる情報同盟国Five Eyesは、これま...

CIA「ファーウェイは人民解放軍から資金供与」―中国共産党機関紙が「前代未聞の愚行」と猛烈反論

2019/04/23 20:51あやさん

4G5GHuaweiスマホを買い換えろ胡錫進中国

最近「米国の華為(Huawei)叩きと、激怒する中国」の構図はもはや固定化されたような感があります。なかでも声を大きく張り上げているのが、中国共産党の機関紙、人民日報系の国際紙である「環球時報」。4月21日の社説でも、「米国は欧州を子供扱いして騙すな」「超大国があらゆる手段で華為を攻撃するのは、人類史上前代未聞の愚行」と批判しました。Huaweiが人民解放軍から資金供与、CIA情報を英紙報じる環球...

Galaxy Fold発売延期。

2019/04/23 08:07會原

GalaxyGalaxy FoldMark GurmanSamsung折りたたみスマホ

上海と香港で予定されていた2つのGalaxy Fold発表イベントが中止となったことから、発売延期が噂されていたGalaxy Fold。これについてSamsungは、正式に発売延期を発表しました。今後、数週間のうちに新たな発売日を告知するとのこと。延期理由は、レビュアーからのフィードバックに基づきさらなる内部試験を実施するため。発見された問題は、ヒンジの露出部分に関するもの。さらに端末内の物質がデ...

Huawei P30 Pro分解。四眼カメラにソニー製センサー採用

2019/04/22 09:03會原

HuaweiLEICAP30 ProSonySony Mobile

海外メディアEE Timesは、Huaweiの最新フラッグシップスマートフォン「Huawei P30 Pro」の分解レポートを公開しました。分析担当は仏System Plus ConsultingのStéphane Elisabeth氏。Huawei P30 Pro分解4つのCMOSセンサーがソニー製カメラセンサーにRGB配列ではなく、新たに多く光を取り込めるRYYB(赤/黄/黄/青)配列を採用し...

背面電子ペーパースマホのYotaが破産。

2019/04/22 06:44會原

YOTAYotaPhone

残念ながらYota4を見ることはできなさそうです。ロシアのスマートフォンメーカー「Yota」が破産しました。Yotaは、YotaPhoneで知られるメーカーです。前後2画面ディスプレイを搭載したAndroid OSのスマートフォンで、背面ディスプレイに電子ペーパーを採用することで、テキストや電子書籍の表示に長けた個性派。2013年に初号機が登場し、革新的で鮮烈な印象を与えました。https://w...

発売前のGalaxy Fold、早くも破損報告相次ぐ。

2019/04/18 09:32會原

Galaxy FoldSamsung折りたたみスマホ

Samsungの折り畳みスマホ「Galaxy Fold」。まだ発売していないにもかかわらず、破損報告が相次いでいます。これは海外メディア/記者/レビュワー向けに先行提供された機体にて発生している模様。The Vergeは、折れ目部分に小さな膨らみを発見し、これは何かの破片が混入したか、ヒンジの欠陥であると推測します。レビュー機を受け取り2日で画面に線が入ってしまいました。特にひどく扱ったわけではな...

期待の廉価版「Pixel 3a」、日本でも発売か?

2019/04/16 12:20會原

Pixel 3aPixel 3a XL

Googleは、Google Store内にティザーサイトを公開しました。日本版にも登場しています。アベンジャーズのコラボではあるものの、5月8日はGoogle I/Oであり、そしてPixelユニバースに何かが起こるとして、Pixel新製品への期待を煽っているように受け取れます。GoogleはPixel 3 / Pixel 3 XLの廉価版となる、Pixel 3a / Pixel 3a XLを投入...

日の丸連合こと国策企業JDI、中台軍門に下る。

2019/04/12 17:17會原

JDISuwa経済産業省

JDI(ジャパンディスプレイ)は、中台企業からの支援受け入れについて、4月12日の取締役会において受け入れを正式決議しました。Suwa Investment Holdings(台湾)との資本業務提携契約、TPK Holding(台湾)との液晶ディスプレイに関する業務提携に向けたLCD業務提携、Harvest Tech(中国)との蒸着方式有機ELディスプレイの量産計画に関する業務提携の策定及び実行に...

シャオミのRedmi Note7シリーズ、インド市場で発売からわずか1ヶ月で100万台突破。

2019/04/11 20:47會原

REDMIXiaomiインド市場

XiaomiのサブブランドRedmiは、1ヶ月前、最新スマホRedMi Note 7およびRedmi Note 7 Proを、インド市場で発売しました。このRedmi Note 7シリーズが、わずかこの1ヶ月の間に、販売数100万台を突破したとのこと。まさに破竹の勢い。インド市場では、GalaxyやOPPOなどの強豪ライバルたちがひしめき合っています。一度は「Xiaomiは斜陽だ」などと言われた時...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない