メーカー カテゴリの記事一覧

絶望的なHTC、かすかな希望は5GとVR。

2019/03/16 18:49會原

5GHTCHTC ViveMWC2019VR

HTCは2019年3月15日に、2018第4四半期決算を発表しました。HTCの2018Q4(2018年10月~12月)における総売上は41億台湾ドル(148億円)であったとのこと。利益は7年連続減少。研究開発費やマーケティング予算などを引けば、赤字で、税引後純損失は44億台湾ドル。2四半期連続でHTCは損失計上。悲惨な状況ではありますが、粗利率は1年前はマイナス30.8%という極めて絶望的な数字で...

海外端末の修理にも今後対応。原宿に世界最大級ショーケース「Galaxy Harajuku」オープン

2019/03/13 11:42會原

GalaxyGalaxy Harajuku

Galaxyのリアル店舗「Galaxy Harajuku」が東京・原宿オープンしました。Galaxy Harajukuは地上 6 階・地下 1 階の 7 フロアで構成された世界最大級のショーケース。新製品や無料で楽しめるVRコンテンツなどGalaxyならではの体験価値を提供していくとし、歴代Galaxyスマホや歴史を展示するとしています。 (直接触れることは出来ないがGalaxy Foldも展示....

インド国産スマホ、中国勢の猛攻により壊滅!

2019/02/17 16:23あやさん

MicromaxOPPOVivoXiaomiインド市場

中国市場に次ぐ世界第2の巨大スマホ市場、インド。中国「参考消息」がインド媒体や米国企業のデータをもとに伝えたところによると、インド市場で、インド国内メーカーのスマホシェア占有率は9%足らずまで下落、一方で中国ブランドの占有率は60%近くまで達しました。世界第2位の巨大市場の戦況。インドメーカーvs中国メーカー当初は勢いのあった印Micromax「インド教徒報」の2月4日報道によると、2014年末時...

ソニー決算、モバイルまた販売見通し引き下げ。Xperiaを1000万台売るつもりだったが結局650万台しか売れない見込み

2019/02/01 18:14會原

SonySony MobileXperia

SONYの2018年度第3四半期決算が発表されました。Q3ソニー全体の営業利益は3770億円で前年同期比262億円増。連結業績見通し。2月時点の18年度通期見通しの売上高は8兆5千億円。営業利益は過去最高の8700億円見通しでそのまま変わらず。セグメント別業績見通し。ゲーム&ネットワークサービス分野。PS4は6年めとしては期待通りだが、前年同期比で90万台ハード販売数減少。新型機の販促費な...

全世界スマホアプリ内決済、40%を中国が占めていることが明らかに。

2019/01/31 13:11あやさん

アプリモバイル決済中国中国市場

「スマホ決済といえば中国」というイメージがありますが、2018年の全世界スマホアプリ内決済総額のうち中国が約4割を占め、世界1位になったと、中華人民共和国国務院(中央人民政府)商務部が伝えました。モバイルアプリデータ分析業者「App Annie」の発表した「2019年モバイル市場報告」によると、昨年、全世界スマホユーザーが有料ダウンロード、アプリ内購入、購読等の方式で、スマホアプリ内で支払った額は...

ファーウェイ、世界初の5G画面折り畳みスマホを2月発表へ

2019/01/28 17:58あやさん

Huawei中国折りたたみスマホ

中国「証券時報」などによると、華為の消費者業務総裁余承東は1月24日に北京で開催された5G発表会で、世界最初の5G折り畳みディスプレイスマホを来月、スペイン・バルセロナにて開催されるMWC展覧会にて発表すると明らかにしました。手機中国による同発表会に関する報道によると、Huaweiの余承東(Rechard Yu)氏は「小米創始者の林斌(Lin Bin)が先に発表した小米の折り畳みディスプレイスマホ...

中国家電メーカーのスマホ、いつ滅亡する?

2019/01/27 16:27あやさん

TCLハイセンス中国中国マイナーメーカー家電

世界的にスマホブランドの淘汰が進んでいる昨今ですが、日本でも液晶テレビを販売しているTCLやハイセンス(海信)といった中国家電メーカーのスマホが、核心競争力と技術優勢の欠如から、進退窮まりつつあると、中国誌「財経」が伝えました。「家電メーカーがスマホって……洗濯機でも作ってろよ」と、まず思うところですがよくよく考えると、シャープ、パナソニックや東芝もスマホを出して………うん、シャープはまだしもとし...

スマホ冬の時代、中国ユーザーの「愛国心」がファーウェイの追い風に

2019/01/21 16:45あやさん

HuaweiTikTok中国中国人

スマホ市場の飽和、頭打ちが指摘され、スマホ業界にとっては「冬の時代」の訪れが感じられる昨今の現状。全世界の出荷台数は6四半期連続で下落、2018年1-11月、全世界の出荷台数は14.56億台となり、2017年から1億台近い下落に。その中で、米国を中心とした各国政府から圧力を受けている華為(Huawei)が、中国ユーザーの「愛国心」を追い風にしているとの見方を、中国捜狐が伝えました。市場予測が芳しく...

Xperia、ひっそりと東南アジアから撤退済み

2019/01/20 16:45あやさん

Sony MobileXperia東南アジア

グローバル市場どころか、既に国内市場でもポジションが危うくなってきた、スマホ界の老雄、Xperia。東南アジア市場から既に声もなく「撤退」していたとの現地報道を、中国「家電網」が伝えました。東南アジアの科学技術サイト「Soyacincau」がソニーの東南アジア地区での販売について追跡調査をしたところ、マレーシア、シンガポール、ベトナム、及びその他東南アジア市場で、既にソニーモバイルによる事業痕跡が...

速報:シャオミ、アフリカ市場進出へ!

2019/01/19 17:28あやさん

Xiaomiアフリカ市場中国

中国「IT之家」は1月19日、小米(Xiaomi)は同月18日の社内文書で、アフリカ地区部を設立させ、当該部門の責任者には副総裁汪凌鳴が任命されたと伝えました。同報道によると、今回の小米による内部調整は主として海外事業に関係するもので、小米は新たにアフリカ地区部を設立。ほか、小米東南アジア事業も調整され、元はインドネシア地区、南アジア地区、東南アジア地区とされていたものを新東南アジア地区部として統...

Huawei Mate 20 Pro、DxOMarkカメラテストで1位に

2019/01/19 09:20會原

DxOMarkHuaweiiPhone XS MaxMate 20 ProXperia

カメラ評価機関DxOMarkは、Huaweiのフラッグシップモデル「Huawei Mate 20 Pro」について、カメラベンチマークテストを実施。静止画114点、動画97点という圧倒的スコアをつけました。総合スコアは109点。Mate 20 Proは40MP+超広角20MP+望遠8MPという構成のトリプルレンズカメラを搭載したスマートフォン。DxOMarkはこのカメラを、適切な露出と広いダイナミ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない