メーカー カテゴリの記事一覧

ファーウェイ代表取締役が講演「主に欧州で5Gを受注」「日本からの部品供給に変化なし」

2019/06/28 03:28あやさん

5GHuawei中国米中貿易戦争

米政権による厳しい制裁を受け、「どうなることか」と見られている中国メーカー華為(Huawei)ですが、なんだかんだ言いながらも5G通信網の受注も比較的順調、供給面でも米半導体大手マイクロンが製品の一部供給を再開したと米WSJが伝えるなど、案外「もちこたえている」ようにも見えます。6月26日、上海にて開催されたMWC上海の期間中、華為の輪番制董事長胡厚崑と同社5G製品ラインナップ総裁楊超斌が各媒体に...

中国国営キャリア、5G通信対応の「先行者X1」を開発。5G料金プランと共に8月登場か

2019/06/25 08:37あやさん

5G中国

6月4日に開始された中国の5G商用通信網。モバイル通信サービスの内容が気になるところですが、世界最大の通信キャリア・中国移動が6月25日、上海にて5G発表会を開催、5Gテスト統一パックを発表したと、中国各メディアが伝えました。中国国営通信社・中国新聞網によると、今回発表された5Gテスト統一パックは、通信容量200GB/月、1000分電話通話/月、SMS100通/月。中国移動5Gの友好ユーザーによる...

中国市場ハイエンド帯、ファーウェイがiPhoneを抑えて初の首位。

2019/06/24 15:02あやさん

AppleHuaweiiPhone中国市場シェア

ハイエンドスマホ市場で急成長している華為(Huawei)ですが、2019年第4四半期の市場調査では、中国国内で初めてハイエンド価格帯でのシェアが第1位になったと、「手機中国」が伝えました。このほど、市場調査機関Counterpointが2019年第1四半期の中国ハイエンドスマホ市場のシェア状況を発表、600-800米ドル価格帯で華為の市場シェアが48%に達し、Appleの37%を追い抜き、この価格...

中国「618商戦」、ファーウェイ旗艦が敗北。「なんでiPhone XR買ってるんだよ」とネット民も困惑

2019/06/23 03:24あやさん

HuaweiiPhone XR中国

バブリーな消費文化が発展している中国では、謎の「商戦」が数多くあります。11月11日の「双11」商戦は日本でもチョクチョク取り上げられますが、「618商戦」も、重要商戦のひとつ。これは中国国内EC大手「京東」の創業日が6月18日であることにちなんでいます。(だから何だよと思いますが、他のECサイトものっかっています)中国国内で絶大な支持を得ている華為(Huawei)のフラッグシップP30 Proが...

小米、meituを取り込んだ女性向けブランド「CC」を発表。

2019/06/22 03:20あやさん

MeituXiaomi CCXiaomi(シャオミ)中国

中国国内では「コスパが一番デザイン二番、オタクのスマホは……」のようなイメージのある小米(Xiaomi)ですが、国内市場シェアの挽回に血道をあげるCEO・雷軍もそれではいかんと思ったのか、自撮りアプリを日本でも展開している美図(Meitu)のスマホ事業を買収。きたる6月21日、若者に照準を合わせた新シリーズ「小米CC」を雷軍自ら発表。中国の「21世紀経済報道」が詳報しました。雷軍の紹介によると、「...

フィリピンのファーウェイ販売代理店「Google Playが使えなくなったら全額返金」サービス

2019/06/21 22:49會原

Huawei

フィリピンの華為(Huawei)代理店は、もし華為ユーザーが今後Google Play、Facebook、Instagramなどのアプリを利用できなくなった場合、全額返金することを承諾したと、中国「集微網」が6月19日、海外サイト「Huawei Central」の情報として伝えました。この前に、華為創業者任正非は、米国による華為締め付けの決心がこれほど大きいとは思わなかった、華為は今年の目標を変更...

噂:グーグル、タブレット製品をやめる。ラップトップに集中

2019/06/20 23:14會原

Chrome OSGooglePixel SlatePixelbookタブレット

海外メディアComputer Worldは、Googleはもうタブレット端末Pixel Slateの後継機を発表しないと報じました。(Chrome OS搭載、Googleのタブレット『Pixel Slate』)この件についてBusiness Insiderが問い合わせたところ、Google広報担当者は、PixelbookやChromebookといったラップトップにリソースを集中すると回答したとのこ...

Anker、旗艦店を渋谷PARCOにオープン

2019/06/19 03:34會原

Anker

Anker Japanは、常設直営店「Anker Store」の旗艦店開設を発表しました。店舗の位置は2019年11⽉下旬に開業予定の「渋⾕ PARCO」5F。Anker Storeが出店する5階は「SHOPPING×TECHNOLOGY」がコンセプトで、約130坪のオムニチャネル型売場「CUBE(仮称)」が展開。Anker Store旗艦店は、これまでのAnker Storeの中で最大規模となる...

ファーウェイ、国際市場での出荷数激減か。最大6000万台減の見積もり

2019/06/17 10:55會原

Huawei

Bloombergは、Huaweiは国際市場で出荷数が4000万台~6000万台ほど減少することを想定していると報じました。情報源はHuaweiの販売・マーケティングマネージャーとのこと。しかし激減するにしてもスケールが違いますね。Xperiaの出荷台数の10倍ぐらいが失われることになります。Huaweiは2018年にAppleを抜いて世界第2位のメーカーになっていました。2018年にHuawei...

ファーウェイ端末、インスタやFacebookのプリインストールが不可能に。

2019/06/08 21:40會原

FacebookHuawei中国

ロイター通信は、独占情報として、FacebookがHuaweiへのアプリプリインストールを不許可にしたと報じました。米国の制裁措置に従ったもので、Facebook、Instagram、Facebook Messenger、WhatsAppなど、Facebookの展開するアプリケーションが対象。既存端末ではアップデートを受け続けることができるものの、未出荷の端末では不許可とのことです。Faceboo...

ファーウェイBANはセキュリティー上の脅威。Google、取引再開を米国政府に主張

2019/06/08 16:10會原

AndroidGoogleGoogle PlayプロテクトHuawei中国

英経済紙Financial Timesは、3人のGoogle関係者筋を情報源として、Huawei制裁措置に対するGoogle側の主張を報じました。それによると、Googleは、今回の措置がHuaweiによる独自OS開発を促している、そしてAndroidベースのOSが重大なセキュリティ上の脅威となる、といったこと根拠に、米国政府に制裁リスト免除または猶予期間延長をするよう、ロビー活動(議員や官僚への...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない