通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ソフトバンク、3ブランド間の移行手数料一切ナシ!
ソフトバンクは新料金発表会を開催。SoftBank、Y!mobileに続き、新たに「SoftBank on LINE」を発表しました。「SoftBank on LINE」は20GBで月2980円税別、制限後1Mbpsで5分間通話無料が付属するアハモ対抗でありながら、ネット・LINEアプリ上から手続き可能で、eSIMにまで対応するのが特徴。さらにSoftBank/Y!mobile/SoftBank ...

ソフトバンク、20GB+「LINEギガノーカウント」を月額2980円で提供!eSIM対応でLINE手続き可能、MNO同一速度の最強「アハモ対抗」に
ソフトバンクは新料金プラン発表会を遠隔開催しました。オンラインショップは2倍に成長。今後はデジタルネイティブのユーザーが増える。リアルショップとオンラインショップのベストミックスが重要になるとの見解を示しました。2021年は5G元年になる、すべてのユーザーに選択肢を。2020年3月にオンライン専用プラントして、LINEとソフトバンクの最強コラボ。MNOサブブランドとして提供、「SoftBank o...

ソフトバンクが「アハモ対抗」最強刺客?ウルトラC「LINEモバイル吸収合併」でアハモ同等プラン投入か
日本経済新聞は、ソフトバンクが「LINEモバイル」を吸収合併し、NTT docomoの実質的なサブブランドである新料金プラン「ahamo(アハモ)」と同内容のプランを、2021年3月に提供すると報道しました。KDDIは最近、アハモと無関係な大容量プラン「auデータMAX 5G with Amazonプライム」を発表した際、アハモへのあまりの注目の高さとシンプルから程遠い不親切な料金表記によって、S...

旧機種でもなめらか。ASUS ROG Phone II、PUBG「90fps」対応にアップデート!
ASUSはゲーミングスマートフォン「ROG Phone II」向けに12月17日よりファームウェアのOTAアップデートを実施しています。 ASUSのROG Phone Ⅱ。3が出たが「型落ち」と呼ぶのは惜しいこのアップデートで、PUBG Mobileのリフレッシュレート90Hzに対応したほか、ゲームパッド「Kunai3」が使用可能になりました。なお、高リフレッシュレートでのプレイを求める場合(PU...

ドコモがMNP手数料撤廃へ。ドコモショップでも無料で手続き
NTT docomoは、他キャリアに乗り換える際のMNP転出手数料を、2021年4月1日(木)に廃止すると発表しました。従来のMNP手数料は3000円(記事中全て税別)もしくは2000円に設定されてきました。このMNP手数料の無償化方針を総務省が打ち出していましたが、NTT docomoはWebだけではなくコールセンターやドコモショップ店頭においても廃止するとのこと。なお、2021年3月31日(水...

ドコモ、月額6650円の無制限プラン「5Gギガホ プレミア」と4Gプラン「ギガホ プレミア」発表
NTTドコモは、無制限5Gプラン「5Gギガホ プレミア(月額6650円)」(記事中全て税別)および60GBの4Gプラン「ギガホ プレミア(月額6550円)」を正式発表しました。提供開始日は2021年4月1日(木)。従来の5Gギガホから1000円の値下げ。キャンペーンだった「無制限」が、正式に無制限に。auのようなテザリングや動画に対するネットワーク制限はないものの、「ネットワーク混雑時・大量通信時...

スナドラ888、4年のAndroid OSアップデートに対応!
QualcommとGoogleは新たな提携により、Snapdragon搭載機で最新Android OSへ更新しやすくするProject Trebleを強化拡張すると発表しました。従来のAndroid OSは、バージョンアップデートに多大な労力を要しました。ところが、GoogleがAndroid 8.0から導入したProject Trebleでは、Android OSフレームワークを再設計。Andr...

ドコモが5G料金プラン1000円値下げ、容量無制限も―NHK報じる
NHKは、NTT docomoが5G料金プランを月額1000円値下げする方向で最終調整に入ったと報じました。ドコモは7650円/月の「5Gギガホ」を、月間100GB、キャンペーンで無制限にて提供していますが、値下げに合わせてキャンペーンではなく容量無制限とするとのこと。1000円値下げすれば6650円/月。NHKは2020年12月18日に正式発表と報じています。KDDIはテザリングに注釈・制限があ...

スマホブランド「Realme」、目からビームを発射する公式ゆるキャラ発表
Realmeは、公式ブランドキャラクター「Realmeow(真奇喵)」を発表しました。キャラクターの作成は、Realmeのデザインチームと有名アニメーターのMark A.Walsh氏が協力して考案。同氏はファインディング・ニモやモンスターズ・インクなどのPixar Animation Studioの作品に数多く携わってきた3Dアニメーター。代表作は監督を務めた「レックスはお風呂の王様」。2015年...

auオンラインショップ、eKYC導入。
KDDIは、au Online ShopにeKYC(electronic Know Your Customer)を2020年12月16日から導入すると発表しました。eKYCは、オンラインでの契約時、スマートフォンで顔写真付きの本人確認書類と自身の容貌を撮影することで、本人確認がネット完結します。これまでau Online Shopでau回線を新規契約する場合、本人確認書類のアップロードや受取時の本...

Googleに大規模障害。Gmail、YouTube、Google Playなど利用不能に【復旧】
Googleに大規模な障害が発生中。Gmail、YouTube、Google Drive、Google Analytics、Keep、Playストアなど各種Googleサービスが利用不能になっています。Googleが公開している障害情報ページすらも「A critical error has occurred(重大なエラーが発生)」とのメッセージが一文表示されるのみで、開けない状態となっています。家...