通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ソフトバンクが20~30GBで5000円以下の新プラン?【携帯料金値下げ】

2020/10/13 20:51會原

SoftBankY!mobile携帯料金値下げ

日本経済新聞は、SoftBankが新たな大容量プランを新設して値下げする方針を10月中にも固めると報じました。それによると、20GB~30GB/月のデータ量の4Gプランを、5000円以下の値段で提供するとのこと。5Gを使うには利用料を上乗せとのこと。ドコモは30GBの「ギガホ2」を7150円で提供中ですが、それよりも大きく安い水準となります。政府は20GBの大容量プランが国際都市調査で世界最高額と...

オッポジャパン、社名を「オウガ・ジャパン」へ変更

2020/10/09 18:18scaredtobelonely

OnePlusOPPO

様々な価格帯のスマートフォンやデバイスなどを販売している大手OPPOの日本法人は、2020年10月8日付けで社名をオッポジャパン株式会社から、「オウガ・ジャパン」へ変更することを発表しました。OPPOの中国語表記が欧珀、OnePlusの中国語表記が一加。両社持株会社が欧加ホールディングスです。この欧加が日本法人の新社名の由来でしょう。同社の公式リリースによると、住所や電話番号、ウェブサイトのURL...

ファーウェイが世界シェア第7位に転落?2021年予測

2020/10/08 13:07會原

HuaweiOPPOアメリカ米国政府

Digitimes Researchは、来年のスマートフォンの世界市場シェア試算を発表しました。2018年から2020年、3年連続減少してきたスマートフォン出荷台数が、2021年には1億5千万台増加するとのこと。背景には商用5Gネットワークのエリア拡大により、買い替え需要の増加があるとしています。5G端末に限定した場合の出荷台数は2020年に2億台超え、2025年には12億2000万台を超えると予...

Apple、新型iPhoneを10月13日に正式発表。招待状を送付

2020/10/07 01:10會原

iPhone 12

Appleは新製品発表会の開催を告知。現地時間10月13日午前10時に行います。MacRumorsがプレス招待状の画像を添付しました。 (Hi, Speed. つまりハイスピード=高速通信、5G対応への示唆と考えられる)既に新しいiPadとApple Watchを9月に発表済みのため、10月13日には新型iPhoneが発表されるものと見られます。前回のイベント同様、オンラインでの発表となりそうです...

楽天モバイルが「分割払い」を「一括」で誤請求。NEC子会社システム不具合

2020/10/06 18:13會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、一部ユーザーの端末購入代金の請求において、分割払いを選択したにもかかわらず、一括払いとして請求していたと明らかにしました。日本テレビが昨日「楽天モバイルの20万円の分割払いが一括請求され、生活できなくなる、約2ヶ月間対応してもらえなかった、クレジットカードの信用情報にも傷がついた」と訴える被害者の声を放送していました。今回、誤った処理があったことを楽天モバイルとして正式に認めた形。...

アップル、「Face ID」はマスク対応しない。ハイエンドiPhoneはコロナ禍で生体認証の使えないスマホに

2020/10/06 06:05會原

Face IDiPhoneiPhone 12

独Sternは、Appleのプラットフォームアーキテクチャ担当副社長であるTim Millet氏へのインタビュー記事を掲載しました。その中で、コロナ禍でのマスク着用とFace IDについて訊かれる場面がありました。Millet氏曰く、口と鼻を含まないことで顔認識することは想定されるものの、顔による個体認識の精度が低下し、他者によるロック解除の可能性が増すと説明。ユーザーの求める利便性よりも、App...

復旧:ドコモ障害、手続き不能。原因は富士通ALADINの機器故障

2020/10/04 16:08會原

ALADINNTT docomo富士通

NTTドコモは、顧客システムに障害が発生したことを明らかにしました。この障害により、ドコモショップなどの店頭手続き、My docomoサイトなどのウェブサイト、コールセンターにおいて、手続き不能に。障害発生から5時間ほど経ってドコモは本件について告知。発生日時は2020年10月4日午前8時10分頃から。当初、原因は確認中、復旧見込みも確認中としていました。最新の更新によると、原因は顧客システムの機...

楽天モバイル、5Gプラン「Rakuten UN-LIMIT V」発表!本日より申し込み開始

2020/09/30 15:47會原

5GRakuten UN-LIMIT楽天モバイル

楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT V」を正式発表しました。従来の「Rakuten UN-LIMIT 2.0」から月額2980円のまま料金変わらず、5Gを利用可能。他社の半額以下の水準で5Gプランを提供してきたことになります。300万名対象で1年間無料。大幅にお得です。また、Rakuten Linkアプリを用いた通話は通話かけ放題。大幅な節約が可能。10月12日から11月30日の間...

NTTの完全子会社化でドコモ版「Yモバ・UQ」は誕生するのか

2020/09/29 17:04會原

NTTNTT docomoコラムサブブランド携帯料金値下げ

NTT持株とNTTドコモが、東京都内にて緊急共同記者会見を実施。ドコモがNTTの完全子会社になることが明らかにされました。記者会見第二部にて、ドコモの人事について発表。NTT東、NTT持株出身の井伊氏がドコモ新社長に。質疑応答にて、記者からサブブランドを作る考えはあるのかと問われました。井伊氏は「まだ何も考えていないのが正直なところ」としつつも、発表内であらゆる年代から支持されるサービスを展開する...

ドコモ、NTTの完全子会社に。NTTコミュニケーションズやNTTコムウェアをドコモに移管も検討意向

2020/09/29 15:37會原

NTTNTT docomo携帯料金値下げ

NTTとNTTドコモは都内で緊急記者会見を実施、ドコモをNTTの完全子会社にすると発表しました。9月30日から11月16日までに公開買付を実施、投資額約4.3兆円。完全子会社化について、4月の後半から検討してきたとのこと。完全子会社の目的として、NTTドコモの競争力強化・成長。そしてNTTグループ全体の成長を挙げました。グループ各社の連携力強化により、固定・Wi-Fiを融合したネットワークサービス...

5G買い替え・3G巻き取りを強化。auスマホスタートプラン改定

2020/09/29 09:33會原

5GauKDDI

KDDIは、3G/4G携帯電話からauスマートフォンへの変更を条件に、低廉な料金で利用できるとする「スマホスタートプラン」を2020年10月1日に改定するとしました。4Gだけではなく5Gスマートフォンへの買い替えも対象となります。3Gからの巻取り、5Gへの買い替えを狙った施策と言えます。1GBに収まれば最安1980円(2年目以降)となります。さらに60歳以上のユーザーが対象のスマートフォンへ変更し...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない