ニュース カテゴリの記事一覧

1981年に変わっていたかもしれないソニーロゴ
Sonyが1981年に、Sonyロゴの大規模な刷新を図っていたことをTHE VERGEが伝えています。Sonyは1955年から73年まで、微妙な調整はあれども、基本的にほとんど同じ書体のオリジナルロゴを使っていました。さらにテレビなどのCMでも、Sを出せばSonyを連想させるよう、音と文字を連携させるコマーシャルを行っていました。Sの形と、消費者のSonyのイメージを紐付ける作戦が取られていたわけ...

韓国政府、違法な「自撮り棒」対策に本腰
「自撮り棒(The Selfie Stick / セルカ棒)」がアジア・若者を中心に流行っています。棒の先にスマートフォンを取り付け、手元のスイッチでシャッターを押し、自分や友達を撮影するというもの。Selfie(自撮り)からの派生語としてGroufie(集団自撮り)も出来ました。TIMEは、今年のベストイノベーションとして、スマートウォッチやSurface Pro 3と並び、自撮り棒をノミネート...

パナソニックのAndroidカメラ「CM1」、英国で12月1日発売。
Panasonicは、イギリスにて12月1日に「LUMIX DMC-CM1」を発売することを明らかにしました。販路はPanasonic直営店、および複数の小売店。この中にはカメラ販売店や、Heathrow空港内のDixons Travelが含まれています。CM1は、LUMIXブランドを冠し、有効画素数2000万画素の1インチMOSセンサー、F値2.8のLEICA DC Elmaritレンズを搭載し...

中国、やっと「グーグルプレイ」解禁か?
Googleがアプリストア「Google Play」を中国でも展開すると複数のメディアが報じました。最初にこれを報じたのは業界筋のリークで有名な「The Information」で、その内容を追認するかのように、別の情報源にもとづいて米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが同様の内容を報じています。Google PlayはGoogleがAndroid向けに提供しているアプリや映像、ゲームの販売窓口。...

中国発・人気スマホ「OnePlus One」、アマゾン通じてインドで発売
中国の新興メーカーOnePlusが、あの人気フラッグシップモデル「OnePlus One」をインド市場に投入することが明らかになりました。インドのAmazon.inに、ティザーページが登場しており、シルエットからOnePlus Oneであることがわかります。ティザーから窺い知れる内容としては、12月中にも発売され、販路はAmazon.in限定であるという点です。OnePlus Oneは、大手メー...

グーグルの「Android One」、インドで雲行き怪しく
Times of Indiaの報道いわく、複数の業界筋が匿名を条件に語ったところによると、Googleの「Android One」と呼ばれるプロジェクトにもとづくスマートフォンを、小売店があまり売りたがっていないとのこと。Googleは当初はオンラインプラットフォームでの販売を主軸にすると銘打っていたものの、販売の推移が順調でないため、急遽小売店への販売へ移行。しかし端末を売ることで小売店が得られ...

シャオミィCEO、打倒アップル・サムスン表明
中国メーカー小米科技(Xiaomi)のCEO・雷軍(Lei Jun)氏は、スマートフォン市場において、今後5年~10年の間に、SamsungとAppleを抜いてナンバーワンになると発言しました。Xiaomiは創業から数えて、まだ4歳にも満たない若さですが、第3四半期のスマホ出荷台数でLGなどの競合メーカーを抑え、早くも世界第3位のメーカーへと躍進しています。(別の調査では、3位はMotorolaを...

データ通信量を50%カット?Androidアプリ「Opera Max」は節約の切り札か
皆さんはスマートフォンの「通信量」、何GBぐらい使ってますか?各キャリアとも横並びの新料金プランでは、こぞって通信量単価が値上げされており、以前とあまり変わらない料金に抑えるために、従来7GB/月だったデータ通信プランを、2GB/月のプランに変更した人もいることでしょう。このため通信速度制限を食らっているという人も多いのでは?そんな中、素晴らしいAndroidアプリ「Opera Max」が、ついに...

コーニング、落下に強い「ゴリラガラス4」を正式発表。
Corning社は最新の強化ガラス「Gorilla Glass 4」を正式発表しました。Corningの科学者は壊れた数百もの端末を調べた結果、鋭利な物との接触が、破損原因の実に7割をも占めたそうです。このため「Gorilla Glass 4」では、私たちの日常生活でよくある落下を再現したドロップテストによって、消費者の最も直面しているタイプの損傷から保護することに取り組んだそうです。このテストに...

ノキア。Androidを搭載した8インチタブレット Nokia N1 を発表
Nokia はかねてよりティザー広告を展開していた Androidタブレット「Nokia N1」を発表しました。Nokia N1 は同社としては珍しい Android OS 搭載のタブレット端末。OSのバージョンは最新の Android 5.0 Lollipop を採用しています。Intel 最新の 64bit 対応 Atom プロセッサーを搭載しており、Lollipopとの組み合わせることで恐ら...

米マーベル。5モードLTE・64bitに対応したSoCを発表。オクタコアCPU搭載
米国に本社を置く Marvell は、同社の最新のモバイルデバイス向けチップセットAmadaシリーズ PXA1908 と PXA1936 を発表しました。Marvell Amada シリーズは CPU コアに 64bit 対応の ARM Cortex-A53 を採用するモバイル向けのチップセットで PXA1936 が全コア同時駆動が可能な ARM Cortex-A53 を8コア(オクタコア)搭載。...