PC カテゴリの記事一覧

Jlink 165Hz対応27インチWQHDゲーミングモニターレビュー

2022/11/16 18:05そっぷる

PCモニターレビュー

超ヌルヌル165Hz高駆動!Jlinkの27インチゲーミングモニターを提供していただきました。レビューします。開封まず始めにモニタースタンドが登場。モニタースタンドは組み立て必須のタイプです。プラスドライバーは同梱されていないので要注意。根本の赤色がワンポイントでオシャレです。脚自体は細いものの、長さがあるため安定して支えられそうです。裏面はシンプル。ケーブル用ダクトがあるだけで、ケーブルを隠せる...

シャオミ、2in1ノートパソコン「Xiaomi Book Air 13」発表。良好スペックに有機EL画面

2022/11/01 18:26ryoppi913

XiaomiXiaomi Book Air 13

Xiaomiは、中国にて「Xiaomi Book Air 13」を発表しました。薄型・スタイリッシュでありながら十分な性能を提供します。Xiaomi Book Air 13はいわゆるコンバーチブル型とも呼ばれるノートパソコンで、ヒンジがほぼ360°動くためタブレットとして用いることができるデバイス。その性質上、タッチ操作にも対応しています。CPUはCore i5-1250UとCore i7-125...

パナソニック、eSIM対応「Let’s note SR」発表

2022/10/29 16:30ryoppi913

Let's noteLet's note SR3Panasonic

パナソニック コネクト株式会社は、個人及び法人向けのモバイルノートPC、Lets note SRシリーズを発表しました。可搬性に優れた本体やLet’s noteならではの堅牢性が特徴です。Let’s note SRシリーズはCPUに第12世代Coreシリーズを搭載。モデルにより採用するCPUは異なりますが、個人向け上位モデルでは4P8Eの合計12コア16スレッドを備えるCore i7-1260Pを...

携帯ゲーミングPC「AOKZOE A1」国内発売。発売日は11月25日

2022/10/18 21:24會原

AOKZOEAOKZOE A1AOKZOE A1 LITENrealNreal Air

UMPC等を取り扱う株式会社ハイビームは、携帯ゲーミングPC「AOKZOE A1(エーオーケーゾーイ エーワン)」を日本国内で発売すると発表しました。発売日は11月25日。AOKZOEは上海を拠点とする新興ブランドで製造はOEM。中国で4000代以上の予約を集めたほか、先行のクラウドファンディングでも1000台以上の出資を集めたといいます。AMD Ryzen 7 6800Uを搭載したWindows...

携帯ゲーミングPCの新星「AOKZOE A1」レビュー。

2022/10/18 15:06會原

AOKZOEAOKZOE A1レビュー携帯ゲーミングPC

UMPC/携帯ゲーミングPCを取り扱う株式会社ハイビームより、AOKZOE A1を一定期間貸与していただいたのでレビューします。AOKZOEは新興の中国企業。どう読むのか見当もつきませんでしたが、日本代理店によれば「エーオーケーゾーイ」だそう。クラウドファンディングによる出資を募っていましたが、正式に日本で製品版を販売する流れに。レビュー機はストレージ1TBモデルで、初期設定後の空き容量は912G...

ThinkPad X1 新機種。16.3型シャープOLED「X1 Fold」と30周年記念モデルが登場

2022/10/05 14:21會原

LenovoThinkPadThinkPad X1 CarbonThinkPad X1 Fold取材記事

最新型ThinkPad X1 Foldを手にする レノボ・ジャパン合同会社執行役員常務大和研究所 塚本泰通氏ThinkPadが本日、30周年を迎えました。レノボは説明会を開催、30周年記念モデルと大画面化した新型折りたたみモデル、2種のThinkPad X1をお披露目しました。東レやクラレ、シャープディスプレイといったThinkPadに部品供給する協業各社も登壇しました。オフィスから仕事を解放す...

GPD、スライド式携帯パソコン「GPD WIN 4」のすべてを公開。今冬正式発表予定

2022/10/04 21:31ryoppi913

GPDGPD WINGPD WIN 4

UMPCやポータブルゲーミングPCを手掛ける中国GPDは、スライド型ポータブルゲーミングPCのGPD WIN 4を発表しました。日本で同社製品を扱う天空も投入を告知しています。GPD WIN 4は現行のGPD WIN 3と同様、SonyのVAIO Type-Uから着想を得たキーボードとゲームパッドを両搭載するゲーム機。形状としてはAYANEO SLIDEが最も近い競合ですが、GPDが対抗意識を燃や...

IntelとSamsung、スライド可能なPCを開発。試作品を披露。 

2022/10/04 00:00ryoppi913

intelSamsungSAMSUNG Displayローラブル折りたたみスマホ

Intelは、Innovation 2022 カンファレンスにて第13世代Coreシリーズなどを発表しましたが、同時にSamsung Displayと共同開発した、画面サイズがスライドして変動するPCの試作品を披露しました。発表は中ばサプライズ的に行われたもので、Samsung DisplayのCEOであるJS Choi氏を壇上に招いて行われ、試作品が動作する様子も実演。かなり素早く伸び縮みできて...

Intel、第13世代Coreを発表。世界最高ゲーム体験謳う

2022/10/03 00:00ryoppi913

Core iintelIntel Core第13世代Core

Intelは、「第13世代Coreプロセッサーファミリー」を発表し、同時にデスクトップPC向けのCPUを複数発表しました。今回発表されたのはシリーズ内でも高性能なモデルで、世界最高のゲーミング体験をアピールします。概要コードネーム「Raptor Lake-S」改めデスクトップ向け第13世代Coreシリーズは、基本的には現行の第12世代Core「Alder Lake」の改良版。Alder Lakeは...

Innocnの4Kモニター「27C1U」。パネルはAUO

2022/09/29 05:00Seisyun

これまでいくつかInnocn製モニターをレビューしてきましたが、今回の製品はバランスが取れておりメインモニターとして使い勝手の良い製品でした。レビュー用に提供いただいたのはInnocn「27C1U」。27インチの4Kモニターでアスペクト比は16:9。リフレッシュレートは60Hz。ゲーミングモニターというより、どちらかと言うと、一般使用に適した製品という印象。Amazonで本製品は4万円台で販売され...

デカすぎ!Web会議向け特大キーボード「ChonkerKeys」クラファン開始。

2022/09/27 12:15riku

ANWC LimitedChonkerKeysKibidango

いや、デカっ......!東京に本社を置くきびだんご株式会社は、自社が運営するクラウドファンディングサービスKibidangoにて、超特大キーボード「ChonkerKeys」の出資募集を開始しました。ChonkerKeysは、香港に本社を置くANWC Limitedが開発を行う超特大キーボード。5つのキーを搭載した「Original」は、MagicKeyboardほど、12個のキーを搭載する「Ma...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない