PC カテゴリの記事一覧

トラックボール搭載、カスタマイズ自在のUMPC「MNT Pocket Reform」

2023/03/20 14:07會原

MNT Pocket ReformUMPC

MNTリサーチは、過去2年間の開発を経て、オープンソースハードウェアのミニラップトップ「MNT Pocket Reform」のクラウドファンディング出資募集を開始しました。期間は2023年4月27日まで。Pocket Reformは、2019年にMNTの創設者であるルーカス・F・ハートマン氏によって開発されたMNT Reformの小型版で、従来のコンピュータにインスパイアされたデザインを持つといい...

グーグル、アドウェア排除「Chromeクリーンアップツール」を廃止。

2023/03/14 17:45riku

ChromeChromeクリーンアップツールGoogle ChromeWindowsWindows 10

Googleは、Windows向けに提供を続けてきた「Chromeクリーンアップツール」を、先日から正式版の提供が開始されたChrome 111において削除しました。「Chromeクリーンアップツール」は、インターネットの閲覧においてユーザー経験に影響を与える可能性のあるソフトウェア(Unwanted Softfare)を検査し、自動で削除するもの。元々、2015年にChromeとは別のソフトウェ...

Windows 11、M1/M2 MacでのParallels Desktop実行をサポート!

2023/03/03 18:20riku

AppleApple M1Apple M2Apple SiliconCorel

米Microsoftは、Corel(コレール)社がMac向けに提供する仮想化ソフトParallels DesktopによるWindows 11の実行を正式にサポートしたと発表しました。IT leaders, the ultimate solution is here! 🎉 With #ParallelsDesktop authorized by @Microsoft, you ca...

ONEXPLAYER 2、先行予約キャンペーンを2月末まで延長。

2023/02/21 15:18會原

One-NetbookONEXPLAYER 2携帯ゲーミングPC

株式会社テックワンは、One-Netbook Technology社の8.4型携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 国内正規版」の先行予約期間を2月28日まで延長すると発表しました。可能性無限大!超高性能8.4型ゲーミングタブレット「ONEXPLAYER2」爆誕発売日は変わらず2023年3月31日。先行予約者限定で本体10%の割引のほか、専用カバーキーボードとオリジナルケーススリーブもプレ...

さらば、IE。Windows 10の「Internet Explorer」完全無効化

2023/02/15 17:22riku

IE 11Internet ExplorerMicrosoftMicrosoft EdgeWindows 10

Microsoftは、2023年2月14日に配信したMicrosoft Edgeのアップデートによって、Windows 10におけるInternet Explorerの機能を完全に無効化しました。Internet Explorerの機能が完全に無効化されたのは、企業向け長期サポート版や中国政府版を除くWindows 10。Internet Explorer自体は、2022年6月に最後のIE 11の...

可能性無限大!超高性能8.4型ゲーミングタブレット「ONEXPLAYER2」爆誕

2023/02/09 11:00會原

One-NetbookONEXPLAYER 2UMPCレビュー取材記事

何でもできる最強タブレット!!!!株式会社テックワンは、深センOne-Netbook社の携帯ゲーミングWindows PC「ONEXPLAYER 2」を正式発表しました。色展開はミッドナイトブラックとスノーホワイトの2色。国内正規版は2023年3月31日に発売します。報道関係者向けの実機お披露目会には、One-Netbook社のJack Wang氏も録画と遠隔質疑応答で登場。コストを惜しまず1年以...

ONEXPLAYER mini Gold国内発売。Pentium Gold 8505搭載

2023/02/02 20:42會原

ONEXPLAYER miniONEXPLAYER mini Gold

One-Netbookの日本公式代理店である株式会社テックワンは、「ONEXPLAYER mini Gold 国内正規版」を本日発売すると発表しました。価格は8万9800円。本機は7型IPS液晶を搭載した「ONEXPLAYER mini」の新モデル。第12世代インテル Pentium Gold 8505を搭載、エントリーモデルとして位置付けます。メモリは16GB LPDDR5、筐体は619g。従来...

Galaxy Book3 Ultra/Pro/Pro 360正式発表。48-120Hz可変駆動対応

2023/02/02 03:01會原

GalaxyGalaxy BookGalaxy Book3 ProGalaxy Book3 Pro 360Galaxy Book3 Ultra

サムスン電子は、旗艦級PC製品として、超高性能「Galaxy Book3 Ultra」、Sペン機能を備えた2in1コンバーチブル「Galaxy Book3 Pro 360」、持ち運びに適した「Galaxy Book3 Pro」を正式発表しました。いずれもフルアルミフレームの筐体デザインとなっています。画面はアスペクト比16:10の14型または16型。Dynamic AMOLED 2X ディスプレイ...

VAIO SX12/14に新色「ファインレッド」登場!

2023/01/28 04:14會原

VAIOVAIO SX12VAIO SX14

VAIO株式会社は、VAIO SX12 / SX14の新色として「ファインレッド」を追加しました。VAIO直営ストア限定の本体カラーとして選択可能になりました。最速お届け日は2月4日。深みのあるマットな赤色の天板に、銀色のVAIOロゴをあしらっているほか、パームレストや2ボタンタッチパットまで赤色で統一。専用の赤基調の壁紙もプリインストールするとのこと。「VAIO SX12・SX14 RED 特別...

お値段8万4400円から。アップル、M2/M2 Pro搭載新型Mac mini発表

2023/01/26 21:33riku

AppleM1M2M2 ProMac mini

Appleは、M2およびM2 Proプロセッサーを搭載した、小型デスクトップPC「Mac mini」の最新機種を正式発表しました。Mac miniといえば、その小ささと手頃な価格が特徴。従来までは、Intel製のCore i3からi7まで性能も価格帯も幅広いCPUを搭載していました。しかし、2020年下旬に高性能M1チップを搭載した新型Mac miniが登場した際には、発表時の価格で7万2800円...

M2 Pro/Max搭載、新型MacBook Pro発表。大きな変化無しのマイナーチェンジ

2023/01/25 20:30riku

AppleM1 MaxM1 ProM2M2 Max

Appleは、新型の14インチおよび16インチMacBook Proと新チップ「M2 Pro/Max」を発表しました。デザイン新型MacBook Proの本体は、MacBook Pro(2021)とほとんど変わらず、若干厚みの感じられる筐体とディスプレイ中央部分のノッチが特徴。裏面のゴム足も相変わらず巨大です。本体カラーは、スペースグレイとシルバーの2色。M2搭載MacBook Airでは、新色の...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない