すまほん!!の最新記事

ファーウェイが日本市場向け最新機種を発表。「Huawei P8 lite/max」など
Huaweiは、日本市場向けの最新スマートフォンを発表しました。Huawei P8 Lite今回からAscendブランドはなし。Huawei P8のさらの下位モデルとなるHuawei P8 Liteが日本市場に投入されます。Android 5.0 with EMUI 3.1、5インチHD液晶、Hisilicon Kirin 620 オクタコア 64bit、実行用2GBメモリ、16GBストレージ。カ...

未発表Lumia端末のカメラ部分が流出、Lumia 1020にそっくり
evleaskことEvan Blass氏は、Twitter上にて未発表のLumia端末の画像をリークしました。Dont give up hope, Windows fans. pic.twitter.com/Vce2NODMnk— Evan Blass (@evleaks) 2015, 6月 15 写真は不鮮明ですが、カメラ上部に3つのLEDフラッシュの存在が伺えます。Microsoftが開発中の...

「行け、iPhone!95万ボルトだ!」
PODは、iPhoneケース「Yellow Jacket iPhone 5 / 5s case」の販売を開始しました。本ケースはクラウドファンディングで誕生した保護ケース。見た目は普通のバッテリー内蔵iPhoneケースで、バッテリー容量は1800mAh。iPhoneの駆動時間を2倍に増大させます。本製品の最大の特徴は、スマホケースとしては実に珍しい「高電圧スタンガン」を内蔵した点にあります。鞄の底...

XperiaZ4vが正式発表。5.2型WQHD、ワイヤレス充電対応。
米Verizon Wirelessは、Sony Mobile製スマートフォンXperia Z4vを正式発表しました。Xperia Z3+ / Z4に比して、WQHD解像度のディスプレイを搭載。バッテリー容量は3000mAhと微増。Qiワイヤレス充電にも対応します。OSAndroid 5.0.1 LollipopCPU Qualcomm Snapdragon 810 64bit オクタコアメモリ 3...

Verizon向けにWQHDディスプレイ搭載のXperiaを投入か
Sony MobileがWQHD(2560x1440)解像度のXperia Z3+ / Z4を投入するとjuggly.cnが伝えました。これはGFX Benchmarkに「Sony E6508 VZW」が登場したことによるもの。VZWはVerizon Wirelessの可能性があります。OSバージョンはAndroid 5.0.2、ディスプレイは5.1インチ、Snapdragon 810 オクタコア...

Xperia Z4の国際版にあたるXperia Z3+ E6553が発売される。
Xperia Z4の国際版にあたるXperia Z3+ E6553が発売しました。海外ECサイトにも入荷し始めています。価格は、expansysでは9万750円。1shopmobileでは$625(約7.7万円)となっています。1shopの場合は別途送料と到着時に消費税が必要。両者ともにBlack, Copper, Aqua Greenの在庫があるものの、Whiteだけ入荷していません。3G / ...

ファーウェイがティザー公開。Huawei P8max日本市場投入?
Huawei Japanは、Twitter上にてティザー画像を複数公開しました。#HUAWEI #ファーウェイ pic.twitter.com/wEBokAYzBN— HUAWEI JAPAN (@HUAWEI_Japan_PR) 2015, 6月 12#HUAWEI #ファーウェイ pic.twitter.com/2rVE7wHCgi— HUAWEI JAPAN (@HUAWEI_Japan_P...

これは「格安スマホ」か?AQUOS EVER SH-04Gの発売日は6月19日。
NTT docomoは、SHARP製スマートフォンAQUOS EVER SH-04Gを、2015年6月19日(金)に発売することを発表しました。販路は全ドコモ取扱店。本機種は格安スマートフォンに標準的なスペックを意識した、SHARPとしては珍しいモデルです。SHARPはドコモ向けにAQUOS PHONE EX SH-02Fを投入し、後からSIMフリーモデルAQUOS SH-M01として再登場させこ...

Xperia A4 SO-04Gは6月18日発売、定価は7万7760円
NTT docomoは6月18日にXperia A4 SO-04Gを発売します。Xperia Z3 Compactの焼き直しで、筐体重量と厚みは微増。プレミアム4G非対応。microUSBはキャップあり。価格は7万7760円。月々サポートは3万8880円。Z3 Compactの方が安いため、A4は一括特価で投げ売りされてから検討することをおすすめします。...

NTT docomoにアップデートを求めるXperia Z1/fユーザーの署名、2000人を突破。
Android 5.0 Lollipopが非提供となったXperia Z1 / Z1fについて、アップデート実施を希望するユーザーの署名運動がchange.org上で開始されたのは以前お伝えした通り。この署名への賛同者の人数が、ついに2000人を突破した模様です。海外版のZ1世代の機種はAndroid 5.0 Lollipopのアップデートが提供中にもかかわらず、国内版は提供されないことから、ユー...

わずか4cmの最小ドローン「SKEYE nano drone」
小さなドローンは数多く出ているのですが、その中でも世界最小と思われるのが、オランダのメーカーから出ているクアッドコプター「SKEYE nano drone」です。4cm x 4cmの超小型サイズながらも飛行性能は抜群。通常モードからアドバンス・エキスパートモードに切り替えて、宙返りなどの器用な飛行にも耐える性能があります。操縦には慣れが必要に見えますので、部屋で練習するのがいいでしょうね。虫程度の...