すまほん!!の最新記事

何が変わった?IS12TがWindows Phone7.8へアップデート!!

2013/02/01 12:06そっぷる

7.8IS12TWindowsPhone

ついにWindowsPhone7.8が配信されました。ワクワクしながらIS12Tをアップデート。アップデートまでの経緯、7.8の新機能を紹介します。アップデートの経緯アップデートの通知がなかなか来ないので、再起動をしたり、Wi-Fiのオンオフを切り替えたりと、いろいろ試しているうちにアップデートの通知が来ました。Zuneに接続しアップデート作業を進めます。私は今までのアップデートも放置していたよう...

検証 キッズスマホSH-05Eは、いったいどれぐらいの子供に耐えられるのか?

2013/01/31 16:31すまほん編集部

NTT docomoSH-05ESHARPキッズケータイキッズスマホ

子供にスマホをどう与える論争、キッズスマホで終止符を!子供にスマートフォンを与える際にどのような規則を設けるべきか?最近、アメリカのマサチューセッツ州で、母親が13歳の息子にiPhoneを買い与える際に、なんと18個もの約束を結んだことが話題となり、大きな反響と議論を呼びました。こうした約束の形は是か非か?今なら、こう答えられます。「日本のキッズスマホがあれば、約束なんて1個もあればいいよ」ドコモ...

加RIM、社名を「BlackBerry」に変更!BlackBerry Z10, Q10を正式発表、北米上位4事業者が販売決定

2013/01/31 01:07すまほん編集部

BlackBerryBlackBerry Z10Q10RIMZ10

本日深夜0時(日本時間)、カナダのRIM(Research In Motion)社が、社名を「BlackBerry」に変更することを発表しました。海外のライブ中継で、 Thorsten Heins最高経営責任者が自ら登壇、満を持しての発表です。同時に発表されたのは、フルタッチパネルのBlackBerry Z10と、BlackBerry Q10です。Z10は既報通りのデザイン。価格は二年契約の実質価...

スマホ中古市場に異変 「au LTE」機種を買取拒否する店も 原因は「赤ロム」とauのシステムか

2013/01/31 00:00すまほん編集部

auau LTEKDDISoftBankじゃんぱら

「白ロムショップ」というものが存在します。使い終わった携帯電話、合わなかったスマホなどを買い取り、その機種を中古で販売する、携帯のリサイクルショップです。海外の事情とは異なり、メーカーが端末をキャリアに卸して販売するビジネスモデルばかりが主流の日本市場においては、契約無しで端末を直接購入しようとなると、最も身近な存在です。聞き慣れない言葉「赤ロム」とは?一方、白ロム(=中古端末)に対して、赤ロムと...

スタミナモードなんていらねえ!XPERIA AX & VL用 3600mAh超大容量バッテリーが登場!

2013/01/30 12:16すまほん編集部

3600mAhSonyXperiaXPERIA AXXPERIA V

MUGENPOWERが、XPERIA AX用とXPERIA VL用の3600mAh超大容量バッテリーを、2月3日から発売します。MUGENPOWERはPDA時代から社外品のバッテリーを出し続けている老舗です。XPERIA Zのバッテリー容量が2330mAh、XPERIA AX, VLが1700mAhですので、それらを大きく上回る容量となります。これはXPERIA AX, VLの裏蓋と電池着脱が可能...

お忘れなく! Windows 8に格安でアップグレードができるのは31日まで!

2013/01/30 08:30髙橋 望

Windows 8

忘れていると、損をしちゃうかも!2012年の10月26日に発売された Windows 8。忘れがちですがDL版が3300円、パッケージ版が5800円で購入できるのは1月31日まで。2月1日以降のアップグレード版価格は 無印Windows 8 で1万3800円 Windows 8 Pro が2万5800円と大幅に値上がりします。(今までがキャンペーン価格でした) XP / Vista / 7 といっ...

Apple iPadに128GBモデルを追加 Wi-Fiモデル799ドル セルラーモデル929ドル

2013/01/29 22:53髙橋 望

AppleiOS6.1iPadiPad 128GB

以前より、噂されていた iPad の128GB モデルが正式に発表されました。現在のiPadの最大容量である64GBからストレージの容量が約2倍となり、音楽や写真、高解像度な動画をはじめ、Retina ディスプレイに対応した大容量アプリケーションをどれだけインストールしても、もう残り容量を気にする必要がなくなります。また、業務用途で大量の3D CADのファイルを扱っても、医療用途で大量にX線の画像...

こんなに違う!SONY珠玉の「XPERIA Z」海外版とドコモ版の差異、最終チェック。

2013/01/29 08:00すまほん編集部

Band3docomoSO-02ESonyXi

 SO-02E買いますか?それともドコモユーザーやめますか? SONYが本気を出した2013年フラッグシップモデル「XPERIA Z」ですが、国内唯一取り扱うドコモのSO-02Eは、グローバル版と何が違うのか?買ってから後悔するより、買う前に大いに嘆いて、納得してから買いましょう。死角ナシ三種の神器+防水防塵+NFCの全方位カバー 国際版の防水防塵とNFCに加え、ドコモ版では赤外線、ワンセグ、おサ...

栄光のiidaブランドとそのフェードアウト 公式Webサイトが消失

2013/01/28 14:08すまほん編集部

A02auau design projectG11G9

KDDIの「au design project」の後継ブランドとして存在していた「iida」ですが、現在公式サイトが無くなっています。 これまでiidaのTVCM、Webサイトはtha ltd.によるもの。接続が出来ないのはiida.jpのドメインと、それに付随する各種コンテンツです。過去のiida関連プロダクトの公式サイトが軒並み消えていたことから気付くことが出来ました。消えてしまった各ページは...

キャリアに無許可の「SIMロック解除」 米国で違法に。

2013/01/27 22:36すまほん編集部

1shopmobileAT&TEXPANSYSSIMフリーSIMロック解除

 米国で、SIMロックの解除が違法となりました。AndroWireが報じています。キャリアと1年または2年契約することで端末代金を割り引く手法が一般化しつつあります。その契約を無視し、差額を支払わずに、業者などに依頼して行うアンロックが、米国で違法となります。2012年10月、米議会図書館は、「脱獄」や「root化」を合法であるとする例外条項の期限を、3年延長することを決定。一方で、フェアユース(...

触ってきたよ!! INFOBAR A02 簡易タッチレビュー

2013/01/27 18:21髙橋 望

先日発表された、INFOBARの新作A02がau NAGOYAに展示されていると聞き、さっそく触ってきました。新しくなった iida UIINFOBARと言えば、独自のホーム・ランチャー画面が特徴で、A02に搭載されているのは、INFOBAR A01に搭載されたiida UIをさらに進化させたiida UI2.0です。「ようかん」をイメージして作られたという画面はぷるぷると指に吸い付くように動き、...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

MIAD01の魅力、魔力、不可抗力

2024-05-12 08:20 別冊すまほん!!ノート

鳴り物入りで究極の音楽再生デバイス「MOONDROP MIAD01」が登場した。そこには抗えない魅力がある。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない