すまほん!!の最新記事

root化不要:XPERIAを「Android L」風にするテーマ登場

2014/06/28 11:57すまほん編集部

Android 4.4Android LolipopKitKatSonyXperia

海外の開発者フォーラムXDA Developersで、Xperia向けのテーマファイル「Android Lolipop」が公開されました。これはXperia端末のソフトウェアを、Google I/O 2014で発表された次期「Android L」風の見た目に変えてしまうテーマです。テーマの追加に対応したXperiaの機種が必要です。Xperia Z2や、Android 4.4 KitKatへのバー...

ついに「SIMロック解除」義務化か――総務省

2014/06/28 06:01すまほん編集部

auKDDIMNPMVNONTT docomo

6月30日に行われる総務省の有識者会議にて、携帯各社販売の端末を、原則としてSIMロック解除に対応させる方針を固めると、時事通信社が報じました。携帯各社がiPhone等の携帯端末を一括0円を数万円以上のキャッシュバックでばらまいていた、今年の3月頃、総務省の有識者会議で、SIMロック解除を立法措置で強制する案が挙がっていると日本経済新聞などが報じており、その方針のまま話が進んでいることを示している...

VRヘッドセット、Oculus Rift (もどき)があなたの物に?!

2014/06/27 13:15steve

AndroidGoogleGoogle I/O 2014Oculus RiftVR

みなさん初めまして!ITニュースオタクのSteveです。主に海外発のITニュースを追いかけています。どうぞお見知りおきを。さて、最先端のバーチャルリアリティ(VR)ヘッドセット、Oculus Riftに興味津々の方は多いのではないでしょうか。僕も先日のニコニコ超会議で少しだけ体験してきましたが、その映像の説得力、没入感たるや凄まじい物があります。明らかに未来はここにあります。そんな素晴らしいVRヘ...

ネクサスシリーズにAndroid 4.4.4が配信中

2014/06/27 12:35すまほん編集部

Android 4.4.4GoogleKitKatnexusNEXUS 5

Googleは「Android 4.4.4」の配信を開始しました。開発者向けのプレビューが配布されている次期「Android L」を除けば、現行で最新のソフトウェアとなります。配信対象の端末は、Nexusシリーズ(Nexus 4 / 5 / 7 / 10)と、Google Play Editionです。私の利用しているE-MOBILE版 Nexus 5 EM01Lにもアップデートが降ってきました。...

「Android L」のUIはどう変わった?「Android 4.4」との比較

2014/06/27 07:39すまほん編集部

Android 4.5Android 5.0Android LGoogle I/O 2014

Google I/O 2014で、次期「Android L」が発表されました。これまでAndroidは、4.0以降は黒基調のUIが特徴的でしたが、「Material Design」という新しいデザイン言語が取り入れられ、白く清潔なUIへと刷新が図られています。「Android L」と「Android 4.4 KitKat」の違いを比較した画像を、海外サイト「Phone Arena」が多数掲載してい...

サムスン、国内キャリア版に存在しないGALAXY S5ブルーの裏蓋を販売開始

2014/06/27 07:05すまほん編集部

Electric BlueGalaxyGALAXY S5Samsung

SAMSUNGは、GALAXY S5用の青色(Electric Blue)の背面カバーを販売開始しました。GALAXY S5は、国際版にはElectric Blueが存在しています。一方で、日本国内でNTT docomoからSC-04F、KDDIからSCL23として販売されていますが、いずれもElectric Blueの投入は見送られていました。Electric Blueについては、アクセサリーメ...

関西の鉄道でケータイ規制見直し、優先座席付近で「混雑時のみ」電源オフに。

2014/06/26 22:15HarryTack

JR西日本ペースメーカー私鉄関西電源

関西鉄道協会の加盟事業者24社とJR西日本は、平成26年7月1日から列車内における携帯電話の扱いを変更します。これまで、優先座席付近では携帯電話の電源をオフにするよう呼びかけてきましたが、これを「混雑時のみ」に限定する形となります。 これは、ペースメーカーなどの誤作動を招く可能性が比較的高かった第二世代携帯電話(2G)のサービスが終了したこと、併せて医療機器側の改良も進んで現在は電波の影響を受けづ...

腕時計端末「G Watch」、日本グーグルプレイでも購入可能に

2014/06/26 21:36あさひな

Android WearG WatchGoogleGoogle I/O 2014Google Play

Google I/Oで、「Android Wear」搭載の「G Watch」「Gear Live」「Moto 360」の3機種が発表されました。そのうち2機種が、早速日本でも購入できるようになりました。現在購入できるのはLG製の「G Watch」のみで、Samsung製の「Gear Live」は近日発売となっています。Google Playにアクセスすると、「Android Wear」の文字が。 ...

国内「Android 4.4」アプデ対象、ドコモは9機種、auは5機種

2014/06/26 21:02すまほん編集部

Android 4.4auKDDIKitKatNTT docomo

NTT docomoとKDDIは、Android 4.4 KitKatへのバージョンアップデートを予定している機種を正式発表しました。NTT docomoは以下の計9機種。グローバルでKitKatアップデートが配信中のXPERIA Z SO-02Eもしっかり対象機種に入っています。ただしXPERIA A SO-04Eがアップデート対象に入っていないのは残念なところ。Xperia Z SO-02EX...

デジカメの写真を、ワイヤレスでスマホに転送できる「FlashAir」

2014/06/25 21:16HarryTack

AndroidDSC-RX100FacebookFlashAirInstagram

コンパクトデジタルカメラ市場に革命を起こしたと言っても過言ではない名機「DSC-RX100」を愛用しています。発売されたのは2012年で、現在は3代目となる「DSC-RX100M3」が発売されていますが、初代であるRX100も今なお併売されています。使い勝手の面では2代目、3代目で随分と進化しましたが、写真の綺麗さでは初代でもほとんど遜色がなく、最安価格が4万円を切るほどまで下がってきたこともあっ...

au「電話カケ放題プラン」の懸念点

2014/06/25 20:47すまほん編集部

auKDDIカケホとデジラカケホーダイガラケー

KDDIが新料金プラン「カケホとデジラ」を発表しました。2700円の基本使用料、300円のISP接続料(いずれも税別)に、各種データ定額プランを契約するという形です。他社と比べると、個人単位の契約を前提とし、通信量をきめ細やかに設定でき、家族間で余ったデータ量を融通する「データギフト」がオプション料不要で利用できるのが、KDDIの新プランの優れた点です。一方で、NTT docomoがパケット定額を...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない