すまほん!!の最新記事

新たなセキュリティ啓蒙――LINE、パスワード変更でスタンプ配布

2014/07/05 13:26すまほん編集部

LINELINE傍受疑惑スタンプセキュリティ暗号

株式会社LINEは、アプリ内で新たなスタンプ「おしゃべり大好き!LINEキャラクターズ」の配布を開始しました。面白いのが、このスタンプの配布条件。パスワードを変更した場合にのみ、このスタンプを受け取れるようになっています。LINEアプリ内の、その他→お知らせ→「【キャンペーン】パスワードを変更した方全員に〜」の記事を参照し、パスワード変更とスタンプのダウンロードが必要。配布期間は8月2日まで。最近...

「携帯電話税」の負担額は「アプリ程度」?

2014/07/05 12:10すまほん編集部

中山泰秀中山泰秀衆院議員携帯電話携帯電話問題懇話会携帯電話税

自民党内に発足した議員連盟「携帯電話問題懇話会」が、携帯電話への課税、いわゆる「携帯電話税」を課税していると話題になりました。国民が1人1台以上の保有率となっている現代において、消費増税に加えて携帯電話1台に課税されれば、庶民の懐が打撃を受けるのは必至。最も気になるのは、「もし本当に導入されたら、結局いくら課税されるのか?」という点でしょう。これについて週刊実話が報じたところによると、議員連盟の会...

中国政府、「LINE」以外も遮断か

2014/07/04 20:19すまほん編集部

FlickrLINELINE傍受疑惑OneDriveカカオトーク

ロイター通信は、中国大陸で「LINE」や「カカオトーク」といった韓国製の無料メッセージングアプリが遮断されていると報じました。ロイター中国記者によれば、両社のサービス再開時期は未定。このほか、写真共有サービス「Flickr」、Microsoftのクラウドサービス「OneDrive」なども遮断されており、中国政府による検閲を監視するGreatFire.orgは、今回の一連の障害は技術的なものではなく...

auでパケ死してしまった!こんな時どうする?【鳩の電子便】

2014/07/04 16:50あるごす

auKDDISIMSIMフリーパケット代金

続報:端末の電話番号を通知するアプリを作りました僕はauの端末では最近はGalaxy Note3(SCL22)を常用しているのですが、突然こんなSMSが届きました。 こ、これは……そんなバカな!! 僕はmineo SIMを挿して先行予約キャンペーンの0円1GBライフを満喫していたはずだ……!!と番号を確認してみるとやはり無情にもauの番号。そう、運の悪いことにどうやら何かの拍子で間違えてLTEフラ...

アプリの弱肉強食傾向がより顕著に?

2014/07/04 11:30steve

App StoreGoogle PlayNielsenアプリニールセン

ニールセンが米国のiPhone/Androidユーザーを調査した結果、この2年間(2011年第4四半期〜2013年第4四半期)でスマホの月間利用時間は65%アップ(18時間18分から30時間15分)と大幅な伸びを示しました。その一方、月間使用アプリ数は、23.3本から26.8本と、15%程度の伸びに留まっています。本当は元のグラフを貼りたいのですが、リンク禁止のようなので元のサイトを参照頂きながら...

絵文字オンリーSNS、始まる。

2014/07/03 12:42steve

SNS絵文字

 こんなやり取りが普通になるのでしょうか。絵文字は日本のガラケー文化から産まれた物ですが、今では国際的にも認められ、そのままEmojiという名称で呼ばれています。日常的に使われている方は多いと思いますが、「絵文字のみ使用可」なSNS、「Emojli」が登場しそうです。 既存のSNSはスパムやいじめやハッシュタグで汚染されている。もっとシンプルな物が必要だ。そこで我々はEmojliを作った。斜め上過...

ガンホーが放つ人気アプリ「ディバインゲート」のコラボイベントで「初音ミク」を入手してみた。

2014/07/02 11:30編集部

AndroidDivineGateiPhoneアプリガンホー

パズドラでお馴染みのガンホーが放つスマートフォン向け人気アプリ「ディバインゲート」が、初音ミクとのコラボレーションイベントが開催中です。「ディバインゲート」はパネルを駆使して世界の謎を解き明かす新感覚のパネルRPGで、累計ダウンロード数250万回を超える人気アプリ。イベントの内容は以下の通り。初音ミクのコラボダンジョンが出現し、ディバインゲートで人気の高いユニットたちがバーチャルシンガーに扮してボ...

ソニー、ナスネを「VAIO」以外のパソコンに開放

2014/07/02 07:45すまほん編集部

HDDNASnasnePC TV with nasneVAIO

SONYは、同社製のネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」を、他社製のWindows搭載PCでも利用できるソフトウェアを公開します。nasneは、SONYのネットワークレコーダーです。BS・CS・地上デジタル放送に対応。ホームネットワークに繋いで自宅のどこでも、スマートフォン・タブレット・VAIOでテレビが見れるほか、「ワイヤレスおでかけ転送」による録画番組の持ち出し、宅外からの番組予約録...

キャップレス防水仕様――サムスン、4.5インチ有機EL採用「GALAXY S5 mini」正式発表。

2014/07/02 06:46すまほん編集部

GalaxyGALAXY S5GALAXY S5 miniSamsungキャップレス防水

SAMSUNGは、以前より噂されてきた「GALAXY S5 mini」を正式に発表しました。その名の通り、フラッグシップモデルGALAXY S5を小型化したようなモデルとなります。ディスプレイは4.5インチの有機ELで、120gなど最近のモデルとしては比較的小型軽量。廉価モデル向けのSnapdragon 400を採用し、基本性能は控えめ。ただし心拍計や指紋認証センサーなど、GALAXY S5同様の...

バイオ株式会社、「VAIO Pro 11 / 13」「VAIO Fit 15E」発表。

2014/07/01 15:45すまほん編集部

SonyVAIOVAIO FitVAIO Fit 15EVAIO Pro

 本日、VAIO株式会社は、ノートPCを3種発表しました。VAIO株式会社は、SONYが切り離したVAIO事業部を日本産業パートナーズが買い取って株式会社化したもの。SONYからの出資はわずか5%。従業員数は240名というミニマルな状態からのスタート。  (決意表明とも取れるティザーがトップページに) (7月1日15時の発表にあわせ、製品紹介ページに進めるようになった)発表されたのはVAIO Pr...

コンビニ・スーパーで激安スマホが買える時代――第二弾「イオンスマホ」は5インチで「KitKat」搭載、機種代込みで月額1980円

2014/07/01 13:20すまほん編集部

BIGLOBEMINISTOPMVNOイオンミニストップ

「格安スマホ」を開拓した総合スーパーイオンは、第2弾「イオンスマホ」となるgeanee mobile製「FXC-5A」を正式に発表しました。今回の協業相手は日本通信ではなくBIGLOBEになり、月額コストは機種代金込みで1980円(税込み2138円)となります。今回ここまで安いトータルコストを実現できたのは、第2弾のFXC-5Aが、第1弾の「Nexus 4 (LG製)」よりも大幅に低い1万5120...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない