すまほん!!の最新記事

噂:Xiaomi 12 Ultraは「巨大カメラ」搭載か?
存在は噂されているものの、いまだ発表されていないXiaomiのフラッグシップスマホ、Xiaomi 12 Ultra。そのデザインとスペックが再びリークされました。GSMArenaが伝えました。情報を伝えたのは著名リーカーのIce Universe氏。同氏は黒と白の二色のXiaomi 12 Ultra、正確に言えば黒と半透明のケースの画像を投稿したうえで、Xiaomi 12 UltraにはIMX8x...

iPhone 13系統4機種に新色「緑」追加。
Appleは新製品発表会を開催、第3世代iPhone SE、Mac Studio、Studio Displayを発表するとともに、iPhone 13シリーズ4機種に新色となる緑色の追加を発表しました。色の正式名称はiPhone 13/13 miniはグリーン、13 Pro/Pro Maxはアルパイングリーン。2022年3月18日より販売を開始します。https://www.youtube.com/...

最上位M1 Ultra搭載、新機種「Mac Studio」発表。A13 Bionicチップ搭載モニター「Studio Display」も
Appleは、M1チップシリーズの最上位「M1 Ultra」とともに、Mac StudioとStudio Displayを発表しました。コンパクトな筐体にM1 Ultra または M1 Maxを搭載可能。パワフル且つ静粛性にも優れ、大半の作業でほとんどは聞こえないといいます。入出力。背面にはThunderbolt 4端子4つ、10Gb Ethernet、USB-A端子2つ、HDMI、イヤホンジャ...

M1チップ搭載で599ドル超コスパ!第5世代iPad Air登場
Appleは第5世代iPad Airを正式発表しました。MacBookにも搭載のM1チップを本機にも採用。8コアCPUでA14より6割高速化、8コアGPUも搭載。他社タブレットよりも最も高速で、Windowsノートより最大2倍高速であると主張。しかも薄い。ニューラルエンジンは16コア。基本操作系統はiPadOS 15。センターフレーム機能にも対応します。5G対応。USB Type-Cは性能向上で2...

第3世代iPhone SE正式発表!5G対応、5万7800円税込み
AppleはiPhone SE 第3世代を正式発表しました。本機を1分で即チェックできるショート動画はこちら。https://www.youtube.com/watch?v=QWNxiiQaAW4A15 Bionicプロセッサを搭載。深度情報のような高付加処理までこなせます。6コアCPU、4コアGPU、16コアニューラルエンジンを搭載。カメラによるテキスト認識もこなせます。Touch IDによるロ...

噂:Xperia 10 IVはさらにフラット、イヤホンジャックも搭載か
高い精度を誇るSteve.H McFly氏は、ミッドレンジスマホのXperia 10 IVについて、リークに基づくレンダリング画像を公開しました。現行のXperia 10 IIIよりやや角ばった外観が特徴。同氏と提携したzoutonsが伝えました。それによると、Xperia 10 IVはXperia 10 IIIからそう変わらないフォルムで、画面サイズも変わらず6インチ。本体側面は丸みを帯びていた...

中国スマホメーカー、ロシアに出荷停止!ロシア市場から新品消える可能性
ロシアのウクライナ侵攻と、各国によるロシアへの経済制裁、ルーブル暴落のニュースが毎日もちきりとなっていますが、ロシアのスマホ市場への影響はどうなっているのでしょうか。ロシアの小売業者M.Video-Eldoradoグループの調査によると、2021年に中国ブランドのスマホ販売シェアはロシア市場で50%を占め、上位5ブランドに小米(Xiaomi)、Realme、栄耀(Honor)がランクイン。MTSの...

ロシアで「違法アップロード」サイトが堂々復活!理由は正規版「サポート停止」
中国「IT之家」が3月7日のロシアメディア報道をもとに伝えたところによると、2015年にロシア政府によって閉鎖された「RuTracker.org」が、このほど禁止を解かれました。このサイトは、ロシア最大の違法アップロードサイトでした。かつて4430万のユーザー数を擁していたとのこと。ウクライナ侵略の影響により、Microsoft、Adobe、Oracle等のソフトウェアメーカーが続々とロシアでのサ...

サムスン、ロシアへのスマホ出荷停止。露国内シェア1位
Samsungはロシアのウクライナへの侵攻を受け、スマホと同社チップの出荷を停止しました。すでにMicrosoftやAppleなどがロシアへの製品の販売を取りやめるなどしていますが、ロシアで大きなシェアを獲得しているSamsungもそれに追随するようです。Bloombergが報じました。ロシア国内のサムスンのスマホのシェアは、IDC調べで2021年第3四半期にて34%でXiaomiやAppleを抑...

楽天モバイル、店舗数と人口カバー率を記念したキャンペーンを開始
楽天モバイルは、「楽天モバイルショップ数1000店舗突破」と「自社回線4G人口カバー率96%突破」の2つを記念したキャンペーンの開催を告知しました。iPhone、Android、SIMのみ契約それぞれにキャンペーンを実施します。楽天回線+対象オプション申込みでiPhone 13/Proは最大3万5000ポイント還元、Rakuten UN-LIMIT VI+10分通話かけ放題を初めて申し込んで対象A...

超速展開!楽天モバイルショップ「1000店舗」突破
楽天モバイルは、楽天モバイルショップ店舗数が3月8日、合計1000店舗突破を明らかにしました。MNOとMVNOを合算した回線数550万回線を突破した楽天モバイル、戦略は「エリア拡大」「店舗拡大」。エリアについては基地局をゼロから構築し、短期間で3万7千局を突破。人口カバー率は4年前倒しで96%を達成。都市部に限らず日本全国で着々とエリア拡大を進めているといいます。そして店舗。楽天モバイルMVNO時...