すまほん!!の最新記事

年頭所感 令和四年
あけましておめでとうございます。令和四年もよろしくおねがいします。令和三年は通信各社の値下げプランが続々と投入された激動の年でした。国内メーカーから1型センサー搭載モデルが登場、外国大手は計算写真の進化を進め、カメラ性能の競争は激化。折り畳み端末を代表とする新たな形態の機種も増えつつあります。令和四年も引き続き激しい戦いが繰り広げられることが予想されます。スマートフォンが高い計算力の知能、周囲を知...

Baseus 100W対応 USB PDアダプタレビュー
Baseusの100W対応USB PDアダプタを購入しました。紹介します。本製品はUSB PDで5A 20Vの最大100Wに対応するUSB PDアダプタです。そしてQualcommが進めるQuickCharge 5にも対応する製品です。プラグは折りたたみ式で持ち運び時もかな〜りコンパクトです。内容物はUSB PDアダプタ本体と、USB Type-C to Cケーブルが付属します。こちらは100Wに...

すまほん!!ライターのベストバイガジェット(令和三年)
すまほん!!ライターが令和三年に購入したガジェットの中で、最も良かったものをご紹介します。ベストバイGalaxy Z Fold3 5G(jiyoung)2021年は多くのスマホを購入しましたが、その中でもフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」が特にお気に入りです。前モデルで気に入らなかった部分は大体改善され、かなり完成度が増しています。ポケットから取り出して開けばタブレット、折り...

噂:次期OnePlus 10 Proの全スペックがリークされる
有名リーカーIshan Agarwal氏は、OnePlus 10 Proの立体想像図と全スペックをリークしました。Galaxy S21のようなカメラ突起仕上げで、カメラ側面部にはマナーモード切り替えの伝統的なアラートスライダーを搭載します。Snapdragon 8 Gen 1を搭載。高解像度の120Hz可変駆動画面、80W急速充電、50W無線急速充電に対応するようです。カメラは第二世代 Hasse...

最強の「飯テロ」マシン爆誕!Xperia PRO-Iの「可変絞り」は飯撮りに最高です!
こいつマジ「飯テロマシン」!Xperia PRO-Iを買って最も感動したのは物理的な「可変絞り」です。カメラと違って絞り羽根が無いスマホカメラは、F値の変更ができなかったのですが、こいつは羽根ではなく円型でF2.0とF4.0に切り替える変態ギミックを搭載!Xperia PRO-I 可変絞り pic.twitter.com/0JjzSVj04i— すまほん!!TV (@smhntv) Decembe...

シャオミ、お前も「縦折り」スマホか!? 特許出願が確認される
Xiaomiは、同社がすでに販売しているMi MIX FOLD以外の形状の折り畳みスマホとみられるデバイスの特許を中国の国家知識産権局に提出、取得していたことが明らかになりました。MySmartPriceが伝えたところによると、今回発見されたのはGalaxy Z Flip3と競合するメカニズムを持つ縦折りスマホ。背面カメラは二つで上部に比較的小型なサブディスプレイ、インカメラはHUAWEI P40...

「motorola Razr 3」出ます!レノボ幹部が明言
Galaxy Z Flip3や先日発表のHUAWEI P50 Pocketなど、縦に折るタイプのフォルダブルスマホの始祖である「Motorola razr」シリーズ。現行モデルのRazr 5Gは2020年の9月に海外発表されているのですが、その後継機種の存在が企業の幹部により明言されたようです。Android Authorityが伝えました。それによると、Motorolaを子会社に持つLenovo...

ずっと触っていたくなる質感!Anker PowerLine III Flowレビュー
100Wに対応したAnker Power Line III Flowを購入しました。紹介します。内容物はケーブルのみ。ケーブル皮膜部分がシリコンでできているため、サラサラしたさわり心地、巻きやすいケーブルとこれが”Flow”かと実感します。コネクタ先端部分にはゴールドの装飾が施されており、高級感があります。スペースグレイのMacBook Proに繋ぐと、ゴールドのリングがおしゃれに映えます。USB...

シャオミ新機種。幅狭「Xiaomi 12/12X」、5000万画素×3統一「12 Pro」発表
Xiaomiは、ハイエンドスマホのXiaomi 12X / 12 / 12 Proを発表しました。先代までと方向転換してコンパクトなモデルも用意されているのが特徴。また、同日にAndroid 12をベースとしたMIUI 13も発表されており、Xiaomi 12シリーズはMIUI 13を搭載し出荷されます。Xiaomi 12Xiaomi 12はiPhone 13やGalaxy S21などと競合するサ...

OPPO、新型スマートグラス「Air Glass」発表。見た目は完全に未来ガジェット、スナドラ「Wear 4100」搭載
中国メーカーOPPOは、新型のスマートグラス「Air Glass」を発表しました。タッチ操作や音声コマンドで、翻訳やテレプロンプター(原稿表示)機能などが利用できます。「Air Glass」は、「単眼導波路レンズ」デザインを中心に設計。重量は約30gで、OPPOによると「普通の眼鏡のような着け心地を実現」しているとのこと。SoCには「Qualcomm Snapdragon Wear 4100」を搭...

犯罪者が「凍結」やり放題、Twitterの「ヤバすぎる実態」。自衛方法も伝授、貴方のアカウントが凍るのは明日かもしれないのだ
「ある日突如としてTwitterアカウントが凍結された」「『お金を払わないと凍結する』と脅迫が届いた」「凍結屋にやられた」。Twitter上でこんな被害報告が相次いでいます。影響力の大小を問わず、スマートフォン関連のアカウントを中心に、様々なアカウントを攻撃、特に直近ではツクモやイオシスといったフォロワー数の多い企業アカウントすらも凍結に追い込んでいます。ちなみに我々も脅迫を受けています。本記事で...