すまほん!!の最新記事
Xiaomi 11 Lite 5G NE発表。「世界最薄」継承、Snapdragon 778G搭載
Xiaomiは、9月15日の新製品発表会にて「Xiaomi 11 Lite 5G NE」を発表しました。名称こそ変わったものの、Mi 11 Lite 5Gのデザインやスペック、寸法をほぼ継承しており、Xiaomi 11 Lite 5G NEは158g。厚みは6.81mmとかなり薄くなっています。Mi 11 Liteに搭載されていたSnapdragon 780Gが供給難などの問題がたびたび報じられて...
Xiaomi 11Tグローバル発表。10億色120Hz画面やHarman/Kardonデュアルスピーカー
ただでさえ魅力的なのに、おサイフ搭載国内版も?Xiaomiは、9月15日の新製品発表会にてハイエンドスマホ「Xiaomi 11T/11T Pro」を発表しました。すべての性能がかなり高くまとまっている中でカメラ性能に注力。さらにiPhone 13シリーズと同様に映画のような撮影を可能にする機能が備わっているようです。Xiaomi 11TXiaomi 11TはSoCにDimensity 1200-U...
nuroモバイルが5Gオプションを開始。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNO「nuroモバイル」において5G通信オプションを本日9月15日より提供開始しました。ドコモ、au、ソフトバンクの3社回線にて追加料金なしで利用可能。利用者向けページから利用開始手続きができるとのこと。利用には5G対応端末が必要。nuroモバイル販売端末としては、最新の「Xperia 10 III Lite」を初めとした端末が対応。5Gオプションは旧...
楽天モバイル、iPhone 13シリーズを取り扱い!発売同時取り扱いは初
楽天モバイルは、Appleが本日発表した新型iPhoneについて取り扱いを発表しました。楽天モバイルはiPhone 12シリーズ以降、iPhoneの取扱事業者となりました。楽天モバイルとしては、新型iPhoneの国内最速発売日に合わせて発売するのは、今回が初めてとなります。Apple発表会にて取扱事業者リストの中に楽天モバイルが含まれていたことからわかっていたことではありますが、楽天モバイルとして...
噂:次期「Galaxy Note」は出る?このまま廃止?
著名リーカーのIce universe氏は、サムスンのGalaxy Noteシリーズに関して、次期Galaxy Noteの存在をほのめかす文章を自身のTwitterに投稿しました。someone in the supply chain has seen evidence of the existence of the next generation Galaxy Note.— Ice univer...
「Apple Watch Series 7」発表。狭額縁化、充電高速化、耐久性向上
Apple Watch Series 7が発表されました。リーク画像では丸みがなくなり、角張ったiPhone 12シリーズのような情報が出回っていましたが、そのようなことは一切なく、従来のまま丸みを帯びたデザインはそのまま。ディスプレイはベゼルギリギリまで攻めたデザインに刷新されました。Series 6比で20%、Series 3比では50以上も大きくなりました。常時表示はより明るく表示されるよう...
iPhone 13 Pro/Pro Max発表。撮影した動画のフォーカス変更が可能に。
iPhone 13 Proシリーズが新たに発表されたました。13 Proは13シリーズと同様にノッチが20%コンパクトになりました。そしてディスプレイは待望のProMotion対応に。10Hzから120Hzを可変駆動するのでバッテリーは上手く節約してくれます。例えばスクロールするときは気持ちよく120Hzに、ただテキストを表示している間は10Hzに、映画を見るときは24Hzに、とコンテンツに合わせ...
狭額縁8.3型!第6世代「iPad mini」新登場、待望のUSB-Cと側面指紋認証!
Appleは、iPad miniを正式発表しました。OSはiPadOS15。チップはA15 Bionic。狭額縁化により8.3インチへと画面サイズが大型化しています。生体認証は指紋認証TouchIDで本体側面部に配置。カメラは12MP。Apple Pencilは第2世代のため側面への装着と充電が可能。端子はLightningではなくUSB Type-C。価格は499ドルから。発売日は9月24日。色...
iPhone 13/mini発表!ノッチ幅微減、顔認証継続
iPhone 13 / 13 miniが正式発表されました。外観での大きな違いはノッチが12比で20%コンパクトになりました。ディスプレイには800nit、HDRコンテンツ時には最大1200nitまで対応するSuper XDR Displayを搭載しています。Proで対応した10Hz~120Hzの可変駆動するProMotionには非対応です。生体認証は引き続きFace IDのみ。コロナ禍の今では顔...
HUAWEI WATCH 3 レビュー。高機能だが、真価を発揮させるのは難しい
HUAWEIから発売された新作スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 3」をレビューしていきます。外観今回選んだのはレザーバンドを採用したクラシックモデルになります。スポーツモデルもあり、そちらはブラックのフルオロエラストマーベルトが付属。クラシックモデルはシルバーのステンレスボディですが、スポーツモデルはバンド含め、全部ブラックとなっています。両モデルとも機能面での違いはないので、バンドや本...
噂:AirPodsにも「健康測定センサー」が搭載される?
Appleは、今後AirPodsシリーズにヘルスモニターセンサーを搭載する可能性があるとAppleの未発売製品関連の情報に精通しているTFIのアナリスト、Ming Chi Kuo氏が伝えています。AirPodsに搭載されるヘルスモニターセンサーについて、Kuo氏は具体的な内容を明らかにしませんでしたが、サプラチェーン情報に精通している台湾メディアのDigitimesが、「AirPodsが、心拍数、...