すまほん!!の最新記事

realme V11発表!AnTuTu30万点で2万円のエントリースマホ

2021/02/08 12:05Techboy

Dimensity 700realme V11 5G

中国メーカーOPPOのサブブランドrealmeから、5G対応最新スマホ「realme V11 5G」が正式発表されました。搭載SoCはMediaTek製、Dimensity 700(7nmプロセス製)。Dimensity 700を搭載するスマホのAnTuTuスコアは30万点前後となっています。ディスプレイは、6.5インチの液晶(HD+)。アスペクト比は20:9。リフレッシュレートは60Hz。背面カ...

日本通信、総務大臣裁定に基づき音声卸料金をドコモと合意。

2021/02/08 09:26會原

NTT docomo日本通信

日本通信株式会社は、NTTドコモと音声卸料金を合意したと発表しました。日本通信はNTTドコモと音声卸契約の協議が不調に終わっており、2020年6月30日に総務大臣裁定が下り、今回正式な締結に至った形。音声卸料金については「原価ベース(能率的な経営の下における適正な原価に適正な利潤を加えた金額を超えない額)」で設定するものと合意。この本件合意に基づく音声卸料金は2020年6月30日に遡及して適用され...

HIS Mobile、20GBで1980円の「格安弐拾」発表

2021/02/07 22:22會原

ahamo(アハモ)HIS Mobile格安弐拾

HIS Mobileは、新料金プラン「格安弐拾」を正式発表しました。月額1980円で、月間20GBのデータ通信を利用可能。サービス開始当初は16GBではあるものの、ahamoサービスインに合わせて20GBに増量するといいます。通話料は大手各社の半額となる30秒あたり10円。さらに70分の無料通話分がつくとのこと。これらは専用アプリもプレフィックス番号も不要で利用できるとのこと。HIS Mobile...

ドコモから「Galaxy S21 Ultra」登場へ、認証から判明

2021/02/07 08:18會原

GalaxyGalaxy S21 Ultra

認証関連情報に精通した国内ブログ「blog of mobile」は、Samsungのスマートフォン「Galaxy S21 / S21+ 5G」に遅れて、「Galaxy S21 Ultra 5G」がBluetooth SIG認証を通過したと伝えました。今回通過したGalaxy S21 Ultraのうち、命名規則からKDDI向けと思われるSM-G998Jは昨年通りとして、今回注目すべきはドコモ向けのS...

噂:ハッセルブラッドロゴ。「OnePlus 9 Pro 5G」がリークされる

2021/02/07 06:26會原

OnePlusOnePlus 9 Pro

YouTubeチャンネルDave2Dは、OnePlus社の次期旗艦スマートフォン「OnePlus 9 Pro 5G」の実機を捉えた様子をリークしました。四眼カメラを搭載、LEDフラッシュとレーザーオートフォーカスを備えているように見えます。カメラ突起にはハッセルブラッド(HASSELBLAD)ロゴが確認できます。ハッセルブラッドはスウェーデンの老舗カメラ企業。あまり公にしていませんが、ドローン大手...

ほぼベゼル消滅。シャオミ、「四辺曲面」ディスプレイを採用したコンセプトスマートフォンを発表

2021/02/06 23:42ばりかた

Xiaomiウォーターフォールディスプレイ無端子

Xiaomiは、4曲面ディスプレイ「Quad-curved Waterfall Display」を採用したコンセプトスマートフォンを発表し、その映像を公開しました。ウォーターフォール(滝)ディスプレイとは、滝のように画面端がほぼ直角に折れ曲がり、側面まで回り込んでいるディスプレイのこと。従来のエッジといえば左右の辺にのみ採用されていたのに対し、今回Xiaomiが公開したコンセプト機は、角を除く上下...

Unisocチップ搭載スマホ天翼1号 2021 5G正式発表!

2021/02/06 12:15Techboy

Unisoc天翼1号 2021

中国の国営携帯キャリア中国電信(China Telecom)は、5G対応エントリースマホ「天翼1号 2021」を正式発表しました。天翼1号 2021の搭載SoCはUnisoc製T7510。昨年末に発表された「天翼1号」と同じSoCを搭載していますが、天翼1号 2021はカメラスペックを中心に強化されています。天翼1号 2021の背面カメラは4800万画素のメインと800万画素超広角のデュアルカメラ...

楽天モバイルユーザー必見!「うっかりVoLTEで通話料発生」を防ぐ「Rakuten Linkサポーター」

2021/02/05 12:15rironriron

AndroidRakuten Linkアプリ紹介小技・裏技楽天モバイル

先月29日に「Rakuten UN-LIMIT VI」を正式に発表して、申込み殺到中の楽天モバイル。0円スタート、2980円で音声通話とパケット通信を使い放題という太っ腹な料金プランですが、大衆向けには大きな落とし穴があります。Rakuten Linkの落とし穴楽天モバイルが無料で提供するのは「Rakuten Link」から発信した通話のみで、Android標準の「電話」アプリからの発信では通話料...

Xperia、Q3販売台数は減少。130万台→100万台

2021/02/05 10:11會原

SonyXperia

Sonyが決算発表を実施、2020年度第3四半期(2020年10月~12月)の業績が明らかとなりました。Sony Mobileを擁するエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(EP&S)分野は、売上高は前年同期比ほぼ横ばいで6490億円、営業利益は254億円増の1058億円に。通期見通しも上方修正。ホームAV商品に対する巣籠もり需要、デジタルカメラの需要回復により、事業環境は改...

ワイモバイル、最新iPhone「12 mini / 12」取り扱い!

2021/02/04 20:57會原

iPhone 12iPhone 12 miniY! mobile

ソフトバンクは、サブブランドの「Y!mobile(ワイモバイル)」から、Appleの最新スマートフォン「iPhone 12」および「iPhone 12 mini」を取り扱うと発表しました。ワイモバイルとして初の5Gスマホとなります。発売日は2021年2月以降。詳細な発売日や価格は決まり次第改めて告知するといいます。楽天モバイルやUQmobileといった競合が攻勢を仕掛けるなか、Y!mobileのi...

「wena 3」で紛失防止機能「MAMORIO」利用可能に!

2021/02/04 12:01會原

MAMORIOwena 3紛失

Sonyのウェアラブル端末「wena 3」に、ソフトウェアアップデート「バージョン1.61JP」が配信開始されました。製品上の日付表示の不具合やiOS端末との接続性向上、MAMORIO対応が行われます。wena3アプリをアップデート後、アップデート適用画面が現れます。ここからwena3本体をアップデートします。wena 3を紛失しないよう、wena 3自体をMAMORIO紛失防止デバイスとして扱う...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない