すまほん!!の最新記事

あの人気キーボードとマウスがMac用になって帰ってくるよ!!

2020/07/10 12:21さかもと

Logicoolキーボード

米Logitechは、新製品のワイヤレスマウス「MX Master 3 for Mac」とワイヤレスキーボード「MX Keys for Mac」を、2020年8月に発売すると発表しました。その名の通りAppleデバイスに最適化されたキー配列と、MacやiPadシリーズと親和性の高いスペースグレイの本体カラーが特徴です。それぞれ製品名に「for Mac」の付かない同型機が昨年9月、iPadOSのデビ...

Kirin生産不能。ファーウェイがMediaTek Dimensity/Helioに切り替えか

2020/07/09 22:53會原

DimensityHelioHuaweiKirinMediaTek

Huaweiは今年から、台湾MediaTek製チップに切り替えると台湾メディア工商時報が報じました。米国による制裁で、Huawei傘下HiSiliconがKirinチップを大量生産することが不可能となったため。米国政府はいかなる穴も認めない姿勢を示しています。TSMCの5nmによって製造されたKirin 1020チップも、次期Mate 40向けに猶予期間内に850万~900万ほど出荷されるものの、...

「Poco M2 Pro」が発表! 2万円で33W充電対応、縦長20:9

2020/07/09 18:01Techboy

POCOPoco M2 proXiaomi

XiaomiはサブブランドのPocoから、最新スマホPoco M2 Proを正式発表しました。Poco M2 ProのベースモデルはRedmi Note9S。筐体デザインや基本的なスペックは、共通していますが、バッテリー性能などに一部違いがあります。Poco M2 Proの搭載SoCは、Snapdragon 720G。ディスプレイは6.67インチの液晶。ディスプレイ上部にはインカメラ用のパンチホー...

豪州の高齢者向け廉価フォン「Opel Mobile」

2020/07/09 16:29takioz

AndroidOpel Mobile海外メーカー

日本の皆さん、高齢者向けのケータイと聞いて、どんなものを思い浮かべますか?富士通のらくらくホン、らくらくスマホなどを頭に浮かべた人も多いかと思います。しかし、実は海外にもあるんです!「Opel Mobile」というメーカーがあるので、ご紹介します。Opel Mobile豪州のかんたんケータイ初めまして、私はオーストラリアに住んでいるtakiozと申します!このメーカー、オーストラリアでは一般的なメ...

エイスース、「ROG Phone III」の発表日を告知。スナドラ865プラス搭載、日本投入にも期待

2020/07/09 15:15takioz

ASUSROG PhoneROG Phone III

Snapdragon 865 Plus搭載の「ROG Phone III」発表日決定!ASUSは、ゲーミングスマートフォンのROG Phone IIIの発表を7月22日(日本時間で7月23日0時)と告知。公式サイトにカウントダウンタイマーがセットされています。 (ASUS ROGのティザーページ。機種名は触れられていないが、ROGロゴの刻印された端末の影と、URLの『rog-phone-3』から、...

Note20、Z Fold2、Tab S7など発表予定か?Galaxy Unpackedの日程が確定!

2020/07/08 16:01ひかるん

GalaxyGalaxy UnpackedSamsung

Samsungは、次のGalaxy Unpackedの日程を発表しました。次のGalay Unpackedは日本時間で8月5日23時からオンライン上で行われるとのこと。このGalaxy Unpackedでは、GalaxyのSペン付きスマートフォンの最新作「Galaxy Note20」や最新型折り畳みスマートフォン「Galaxy Z Fold2」、ハイエンドタブレット「Galaxy Tab S7」、...

朗報:楽天モバイルでiPhoneも通話無料に!「Rakuten Link」アプリがiOS対応

2020/07/08 13:47會原

Rakuten Link楽天モバイル

App Storeにて、ついにiOS版「Rakuten Link」が登場しました。MNOとして参入した楽天モバイルは、料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」にて、国内携帯キャリアや固定電話への通話無料を謳っています。ところが従来はGoogle Playで配布されるのみで、iPhoneで楽天モバイルを使っても通話無料の恩恵を受けることはできませんでした。今回、iOS版が登場したことで、iPh...

OneGx1レビュー。上質キーボードの小型ゲーミングPC

2020/07/08 12:41會原

One-NetbookOneGxOneGx1UMPCゲーミング

中国PCメーカー「One-Netbook Technology」より、最新UMPC「OneGx1」の試作機を貸与していただいたのでレビューします。本機はあくまで試作機であるため、実際の製品とは異なる部分があることに注意して下さい。OneGx1レビュー開封化粧箱を開封すると本体と充電器がお目見え。USB-C急速充電器が付属します。通信待望のSIMカードスロットも備えており、4G通信を利用可能。製品版...

噂:iPhone 12の全スペック。Proは120Hz対応も不完全?5.4型ハイエンドコンパクトが最安

2020/07/08 00:43編集部

10bitAppleiPhone 12

今年発売予定と噂されているiPhone 12シリーズの全スペックについて、ディスプレイアナリストのRoss Yang氏がDSCCに投稿しました。 (4機種ともFace IDでベゼルレスになる見込み 画像出典:Phone Arena)詳細が報告されたのはiPhone 12、iPhone 12 Max、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxの4種類。全てのシリーズにプロセッサ「...

噂:Pixel 5 XLの3Dレンダー。ただし信憑性は低そう

2020/07/07 23:24會原

Pixel 5 XL

Pixel 5の3DレンダーをPigtouに提供したxleaks7ことDavid Kowalski氏は、新たに大型モデル「Pixel 5 XL」の3Dレンダーを提供しました。顔認証廃止とパンチホール、背面指紋認証センサー搭載、イヤホンジャック採用などが確認できます。サイズはiPhone 11 Proより若干小さいぐらい。https://www.youtube.com/watch?v=LYLIE4r...

「Fire HD 8 Plus」と「Fire HD 10」比較レビュー。どっちを買うべきか解説!

2020/07/07 22:04編集部

AmazonAndroidFire HD 10Fire HD 8 Plusタブレット

2020年6月にAmazonから新型Fire HD 8/Plusが発売されました。HD 8 Plusは、メインメモリが3GBに強化されています。しかしFire HDタブレットには、10.1インチディスプレイのFire HD 10が存在しています。それでは、これからFire HDタブレットを購入するなら、Fire HD 10とHD 8 Plus どっちを買うべきでしょうか?両方使っている筆者が比較レ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない