すまほん!!の最新記事
本日発売:iPhone SE (第2世代) を購入しました。楽天モバイルでアンテナピクトを立てる方法も解説
予約していた「iPhone SE」が本日、届きましたので感想をば。動画版はこちら。キャリア版は新型肺炎の緊急事態宣言解除を見据えた5月11日が発売日。SIMフリー版はAppleオンラインストアやヨドバシでは4月24日に発売です。別に、オンライン発売日はSIMフリー版と同日、実店舗では5月11日発売で十分だと思うのですが、キャリアが販売代理店に遠慮しつつ過度に自粛した印象でしょうか。自分はiPhon...
この箱、エコだね。サムスンのテレビは「猫の家」を作成可能に
Samsungは、テレビの外装箱を一新、再利用可能なエコパッケージを導入しました。 ドットマトリックスデザインが施されたサムスンのTVの箱この段ボール箱にはドットマトリックスデザインが採用されており、そのドットを用いてカンタンに箱をカットし、簡単なテーブル、マガジンラック、猫の家などの家具を組み立てることができます。パッケージにはQRコードが記載されており、スキャンすることで箱を作るための方法にア...
TP-Link製スマートプラグHS105レビュー
今年引っ越した際に知人よりローテーブルを頂きました。しかし受け取ってみると実はこたつテーブルということが発覚。冬を迎えて人生初のこたつデビューを果たし、案の定こたつから出れなくなってしまいました。しかし、こたつというものは便利なのですが、すごくシンプルな技術で出来ています。それ故に電源を消すには毎回テーブルのスイッチか、電源ケーブルのスイッチを押す必要があります。ましてや赤外線リモコンで操作できな...
绝对アクセスしないようにしろ。給付金詐欺に総務省が対応要請、auも注意喚起
総務省は、通信事業者の業界団体に対して、「特別定額給付金」に乗じた詐欺について、利用者に個別の注意喚起を行うよう要請しました。日本政府は1人10万円の特別定額給付金事業を実施する運びとなっています。ところが、これに乗じて振り込みを指示する詐欺が相次いでいます。これに対する注意喚起をSMS等で行うよう要請するもの。要請対象の業界団体は、一般社団法人テレコムサービス協会、一般社団法人電気通信事業者協会...
3眼カメラにパンチホール、指紋認証を備えた2万円スマホ「Galaxy A11」
前回のGalaxy A01に引き続き、今回はGalaxy A11を紹介します。米国で179ドル(約1万2000円)で夏に発売される予定の機種です。Galaxy A11は、廉価版モデルでありながらもトリプルカメラやパンチホールカメラなど、最新のハイエンド機種のトレンドを一部踏襲したような端末です。目を引くトリプルカメラは、1300万画素のメインカメラに500万画素の超広角カメラを搭載。200万画素の...
もうMacBookはいらない。iPad Pro Magic Keyboard レビュー
先月Appleから発表されたiPad Pro用の「Magic Keyboard」を購入しましたのでレビューしていきます。外観外観をチェックしていきます。裏面にはAppleロゴがあり、Magic Keyboardを開いて使うと、いい感じにロゴが向きます。カメラ部分は新たに搭載されたLiDAR用に大きくくり抜いてあり、前モデルでも問題なく利用できます。キーボード開くと今回のメイン、Magic Keyb...
Sペン対応、25:9前面ディスプレイ、Galaxy Fold 2の最新リーク!
今夏にリリースされるとみられているGalaxy Fold 2について最新情報です。この記事の動画版はこちら。Display Supply Chain Consultants (DSCC)の創設者兼CEOであるRoss Young氏がTwitterに情報を投稿しました。 Ross Young氏はリーカーとして目立った実績はないものの、xda-developpersのライターとしてコード解析で有名なM...
五輪限定版ギャラクシー、発売中止。
サムスン電子およびNTT docomoは、スマートフォン「Galaxy S20+ 5G Olympic Games Edition SC-52A」の発売中止を告知しました。2020年7月の開幕に合わせた東京2020オリンピックモデルとして発売予定だったものの、大会開催延期により発売を中止するとのこと。新型肺炎の影響を受け、国際オリンピック委員会と東京2020組織委員会は、東京五輪の開催延期を発表し...
OnePlus 8シリーズが正式発表!上位モデルは120Hzディスプレイ
中国メーカーOnePlusは5G対応最新フラッグシップスマホOnePlus8/OnePlus8 Proを正式発表発表しました。OnePlus 8シリーズはパンチホール式ディスプレイを採用。画面左上にカメラ用の極小パンチホールがあります。前モデルにあたるOnePlus 7Tでは水滴型のノッチを搭載していました。通常モデルのOnePlus 8のディプレイは6.55インチ、リフレッシュレートは90Hzと...
ファーウェイ、また一眼レフの写真をスマホで撮影と宣伝。謝罪へ
ファーウェイが一眼レフカメラで撮影した写真をHuaweiスマホで撮影されたとプロモーションしていたことが判明しました。South China Morning Post(南華早報)が報じています。 (宣伝動画の最後にはHuaweiの端末で撮影と表記)2018年にAppleのiPhone写真賞を受賞したこともある写真家Jamie-hua氏がWeibo上にて指摘したもの。Huaweiが写真コンテストで採...
モトローラ、トレンドを抑えたデザインと個性的な機能を備えた廉価帯「moto g8 / g8 power」発表!
Motorola Mobility Japanは、SIMフリーAndroidスマートフォン「moto g8」「moto g8 power」を正式発表。5月4日より国内各販売チャネルにて順次発売します。(4月24日12時41分更新:発売日を5月4日に変更とのこと。記事内記述を変更しました)モトローラ新製品発表会分離プランでも好調のモトローラ、新機種を投入Motorola Mobility Japan...