すまほん!!の最新記事

レッドドットデザイン賞、ブラビアやXperia、VENICE等が受賞!

2020/03/31 11:23會原

BRAVIASonyVeniceXperiaXperia 1

ソニーは、2020年のレッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン部門(Red Dot Award:Product Design 2020)において、ソニー製品が受賞したことを明らかにしました。この賞は、ドイツのDesign Zentrum Nordrhein Westfalenが主催する国際的なデザイン賞です。プロダクトデザイン部門は、2018年~2020年6月1日発売の機種が対象。革新性、機能性...

噂:iPhone SE 2(iPhone 9)がまもなく発売、ケースが小売店に入荷

2020/03/31 10:55會原

iPhone 9iPhone SE 2

Apple最新情報に精通した海外サイト「MacRumors」は、米小売店Best Buyの従業員を情報源として、4.7インチ iPhone 2020年モデルの保護ケースの入荷を伝えました。入荷した保護ケースは、2020年4月5日まで発売しないよう指示が出ているとのこと。このため新型iPhoneは4月5日または4月6日から発売される可能性があります。この機体は4.7型液晶、単眼カメラ、Touch I...

5G物理QWERTYスライド変態スマホ「Astro Slide 5G Transformer」きたああああッ!!!!

2020/03/30 23:06會原

Astro Slide 5G TransformerPDAPlanetPsion

英Planet Computersは、海外クラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、スマートフォン「Astro Slide 5G Transformer」の出資募集を開始しました。Planetは往年の名機Psionの流れを汲むGemini PDAやCosmo CommunicatorといったPDAをリリースするメーカー。Astro Slideはフォームファクタとして、従来機種さながら...

シャオミの楽しい五眼スマホ「Mi Note 10」総評とカメラレビュー

2020/03/30 20:02會原

XiaomiXiaomi Mi Note 10レビュー

Mi Note 10をこれまで使った感想とカメラのレビューです。動画版はこちら。外観レビューはこちら。総評Mi Note 10はSoCにSnapdragon 730Gを採用したミッドレンジ。ソフトウェアはMIUIスキン。自分が高駆動ディスプレイのハイエンドばっかり触ってるせいか、スクロール時などに物足りなく感じる部分がありますが、普通の人にとっては気にならない水準の動作感だと思います。SoCの末尾...

Nokia 5.3が正式発表!三年間の定期的なアップデートを約束

2020/03/30 12:02Techboy

HMD GlobalNokiaNokia 5.3

ノキアブランドのスマホを展開している、HMDグローバルは、Nokia 5.3を正式発表しました。Nokia 5.3はSnapdragon 665を搭載しているミッドレンジスマホです。背面カメラは、トリプルカメラ+深度センサー。トリプルカメラの仕様は1300万画素の標準カメラ500万画素の超広角カメラ200万画素のマクロカメラとなっており、幅広いシーンの撮影に対応しています。液晶ディスプレイは6.5...

「AQUOSの画面上に一瞬表示される緑色の何か」の正体はコイツ。ツイッター無限リロードできる神機能「スクロールオート」

2020/03/29 21:36會原

AQUOSAQUOS R5GSHARPスクロールオート

AQUOS R5Gを使っていると、画面上にほんの一瞬だけ緑色のオブジェクトが表示される時があります。これはスクロールオートというAQUOS独自の機能。ゆっくり、ゆーっくりスクロールし続けると、画面上に矢印があらわれます。その矢印が出ても、決して慌てず、そのまま指を画面上から離さず、指を矢印の上になぞらせます。すると、スクロールオートが発動、自動でスクロールが始まります。いちいち指でさわらずとも勝手...

「Mi 10/Pro」国際版が登場。価格・中国版との違いまとめ

2020/03/29 14:50會原

Xiaomi Mi 10Xiaomi Mi 10 Pro

Xiaomiは、Mi 10シリーズのグローバル発表を開催しました。au向けにも投入される「Mi 10 Lite」のほか、旗艦級モデルMi 10、Mi 10 Proの国際版も発表されました。既に発表済みだった中国版との違いは、対応バンド、バリエーション、価格です。Mi 10 / Mi 10 Pro 国際版と中国版の違いバンド5G対応バンドからドコモのn79が削られています。中国版ではn79対応。5G...

DSDV対応超軽量SIMフリースマホ「AQUOS zero2 SH-M13」が特価

2020/03/29 13:35會原

AQUOS zero2SH-M13

MVNOサービス「OCN モバイル ONE」にて、AQUOS zero2が特価販売中です。携帯三社では8万円台~9万円台が相場の機種。OCNモバイルONEでは端末価格7万2700円(記事中全て税別)となっています。さらに発売記念特価により、6万7800円に。MNPであれば5000円オフ適用で6万2800円に。そしてあんしんモバイルパックへの加入で3000円オフ適用で5万9800円にまで値下がりしま...

MacBook Proのキーボードを「無刻印」風にする!ブラックアウトステッカーレビュー

2020/03/29 12:10そっぷる

MacBook Proキーボードレビュー

MacBookシリーズのキーボードを無刻印のように文字無しにできるステッカーを購入したので紹介します。この商品はMacBookシリーズのキーボードに真っ黒なステッカーを貼ることで、キーボードを無刻印のようにする商品です。無刻印化すると、見た目もスッキリしてカッコよくなる上、ノイズが減るのでオススメ。またMacBookのキーボードは長年利用してくるとテカリが気になってくるので、それを防ぐ用途としても...

ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」の画像/性能が公開。

2020/03/29 10:46會原

GPDGPD WIN MaxUMPCゲーミング

中国深センのPCのメーカーGPDは、ゲーミングUMPC「GPD WIN Max」のスペックを公開しています。従来モデルが6インチであったのに対し、本機は8インチHD解像度(1280×800)のディスプレイを搭載します。キーボードは6列。上部左右にジョイスティック、上部中央にタッチパッドの存在を確認できます。AMD RyzenではなくIntel Core i5-1035G7。グラフィックはIris ...

ゲーミングUMPC「OneGX1」はモバイルネットワーク対応!

2020/03/29 10:20會原

OneGxOneGx1UMPC

One-Netbook Japanは、ゲーミングUMPC「OneGx」がティザー画像を公開。China GT Championshipを背景に、「Yes, keep connecting in anywere」の文字。どこでも接続維持、つまりモバイルネットワークへの対応が予想できます。どこにいても、ネットに接続することができます💻📶👌#OneGx #...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない