すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Mi-Note103-327x218.jpg)
シャオミ最新「Mi Note 10」、最安値439ドル(4万8千円)を更新!
中華ガジェットを取り扱う、日本への発送に対応したECサイトGearBestにて、ブラックフライデーセールが開始されました。これに伴いXiaomiの最新カメラスマホ「Mi Note 10」が特価販売中です。話題のカメラ性能で欧州にて定価約6万6300円の機種。現在フラッシュセールで449ドル(4万9千円)。さらにクーポン「GBXMNT10BF」を適用することで、439ドル(約4万8千円)にまで値下が...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/S10-327x245.jpg)
国内版Galaxy S10シリーズに大型アップデート!カメラ機能が向上
世界のGalaxy S10シリーズにアップデートが提供され始めています。このアップデートは、カメラ機能をNote10シリーズと同等レベルの性能まで引き上げ、またSamsung DeXがWindowsやMac上で使えるようになります。docomo版(SC-03L、SC-04L)には本日配信され、au版(SCV41、SCV42)には近日中の配信が予定されています。アップデートの内容についてご紹介します...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/clour-of-note8t-327x181.jpg)
ベゼルが太くなっちゃった。Redmi Note 8Tが発表
一億画素のカメラを含む5眼カメラを持つ「Mi Note 10」を正式発表した同日、Xiaomiは「Redmi Note 8」のマイナーチェンジモデル「Redmi Note 8T」も正式発表していました。「Redmi Note 8T」は、「Redemi Note 8」の基本仕様を踏襲し、どちらもOSにAndroid 9(Pie)を搭載し、SoCにはSnapdragon 665を搭載しています。ミッド...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/img_20190114_223053-327x245.jpg)
みんなのなつかしガジェット#23 Xperia Play
皆さんの懐かしのガジェット紹介第23弾。今回の紹介は佐藤天馬さんより頂きました。Xperia Play初代PlayStationのゲームが(ストアにあるものだけ)遊べた!○×△□+L/Rの6ボタンゲームパッドと左右アナログスティックをシミュレートするタッチパッド内蔵!ただ単にスマホとして使う場合も、操作感はほぼ同時期に発売のXperia arcと同じで結構使いやすかった!OSAndroid OS ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/softbank-mvno-sim-for-global-smartphone-1-327x160.png)
海外端末/グローバル版の回線はソフトバンク格安SIMがおすすめ。理由も解説
ギークや開発者、外国人の皆さん、海外製端末使ってますか?問題はSIMカード。何の回線を契約して挿すべきなのか悩ましいところ。おすすめSIMを解説します。結論:ソフトバンク系格安SIMが最適解結論から言うと、ソフトバンク系格安SIMがおすすめです。サブブランドであるY!mobileや、MVNOのLINEモバイルを契約するのが良いでしょう。どうしてこの結論になるのか、以下に解説していきます。海外端末で...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/DSC_2673-327x184.jpg)
家中の家電をIoT化!+Styleスマートマルチリモコンを使ってみた
どうも、メインスマホのXperia XZ Premiumが一年に3回壊れて修理代で金欠のテックボーイです。さて、自宅にある、テレビやエアコン。そういった家電のリモコン、いくつもあって大変ですよね。それだけ電池が必要だったり、テレビのリモコンだけどこか行っちゃったりとか。そんな悩みを解決し、1台のスマホから各種家電を操作できるようにする「スマートマルチリモコン」が、IT製品を販売する「+Style(...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/xiaomi-mi-home-store-taipei-327x184.png)
日本にも小米之家が来るかも?
中国メーカーXiaomiの幹部が取材に応じ、2020年に日本市場に参入、実店舗でスマホやスマートスピーカー/テレビ/冷蔵庫などIoT家電を販売すると回答したと西日本新聞が報じました。Xiaomiは世界上位シェアを誇るトップメーカーですが、これまで日本市場には直接参入はしていませんでした。実店舗と言えば、Xiaomiは中国本土や香港、台湾に「小米之家(Mi-Home Store)」を展開しています。...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/30V4K-OLED_IM2-327x218.jpg)
未来!シャープ、30インチ巻取り有機ELを発表
SHARPはNHKと共同で、30V型4Kフレキシブル有機ELディスプレイを開発したと発表しました。フレキシブルなフィルム基板上にRGB素子を蒸着方式で形成したもの。フレキシブル基板を用いたことで薄さ約0.5mmのパネル表示部を、巻取半径約2cmにまで巻き取り、下部の筐体にすっきりと収納することができるとのこと。曲がるOLEDならではですね。有機EL素子を駆動する薄膜トランジスタにはIGZOを採用し...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/magic-ben-mag1-327x242.jpg)
ついに理想形「SIMの挿さる小型PC」が出るぞーッ!Magic-Ben MAG1にLTEモデル登場!
新進気鋭の小型PCメーカーMagic-Benは、初号機「MAG1」のLTEモデルの販売をGeekbuyingにて開始します。現在予約受付中です。Index1 MAG1 LTEモデル登場!1.1 価格1.2 MAG1とは1.3 LTEの仕様1.4 ずっと夢見てた理想の小型パソコンだああああああああああああ!!!MAG1 LTEモデル登場!価格当初アナウンスされていたのはWi-Fiモデルのみでしたが、...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/BlackShark2-327x184.png)
最強ゲーミングスマホ Black Shark 2 レビュー。
10年くらい前まではゲームはパーツ選びから始まりました。CPUが大事、いやグラフィックボードが命だ、いやいや電源が命だ。などなど、様々な志向を凝らしたユーザがいました。しかし全てのユーザーがパソコンを組めたわけではなく、それほど詳しくないユーザー向けにはBTOでゲーミングPCを購入するユーザが多くを占めていたと思います。近年様々な事柄はパソコンからスマートフォンへシフトしていきました。ゲームも漏れ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2019/12/Photo-327x245.jpg)
GalaxyでPCゲーム。PlayGalaxy LinkがGalaxy S10にも対応
サムスンは、PlayGalaxy LinkをNote10シリーズとともに発表していました。この機能はNote10シリーズの限定機能でしたが、今回Galaxy S10シリーズにも配信されました。PlayGalaxy Linkは、Galaxy上でPCゲームを動かすことができます。PCからゲームをWi-Fiまたは4G/5Gを通じてGalaxyにストリーミングし、Galaxy上でゲームを実行することができ...