すまほん!!の最新記事

「私的録音録画補償金、今期に結論を」文化審議会著作権分科会が開催

2019/07/05 07:30會原

JASRAC取材記事文化庁海賊版対策私的録音録画補償金

2019年7月5日、文化庁第54回文化審議会著作権分科会(第19期文化審議会著作権分科会 第1回)が開催されました。まず文化庁側の挨拶。昨年度の著作権分科会は違法ダウンロード拡大等を議論したが法案は国民の理解を得られず提出を見送ったとし、今後の法案提出の具体的内容とスケジュールは立っていないとしつつも、海賊版の被害は深刻であり早急な対策が必要。実行的な対策を講じつつも国民の正当な情報収集を萎縮させ...

ついにキタッ!最高クラスのノイキャン性能、最大6時間連続再生可能、完全独立型イヤホン「Wf-1000xm3」登場!

2019/07/05 04:59會原

SonyWF-1000XM3ノイズキャンセリング無線イヤホン

ソニーは、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能とDSEE HXでハイレゾ相当の高音質を実現した完全ワイヤレス型ヘッドホン「WF-1000XM3」の発売をアナウンスしました。カラーはプラチナシルバーとブラックの2色展開。発売日は7月13日。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top: 10p...

京セラ、タフネス端末の世界出荷台数が1000万台を突破!最新モデルTorque G04は8月下旬国内発売

2019/07/04 07:54會原

TORQUETORQUE G04京セラ

京セラは、TORQUE(トルク)やDuraなどの高耐久端末について、2019年3月末時点で、グローバルでの出荷台数が累計1000万台を突破したと発表しました。(左から京セラ初の高耐久SCP-7050、北米で大人気DuraXT、京セラ初の高耐久スマホTORQUE、世界初『耐・海水』TORQUE G02、2018年末に米二大キャリアから発売の最新モデルDuraForce PRO 2) (adsbyg...

「二段階うんぬん」7Pay緊急会見、不正アクセス被害額5500万円

2019/07/04 06:54會原

7PayQRコード決済二段階認証

株式会社セブン・ペイが緊急記者会見を開き、小林強社長が出席しました。今回の相次ぐ不正利用事件については、「不正アクセス」を約900件受け、被害額は約5500万円と発表。これについてセブン・ペイが全額補償で対応する予定です。7Payの決済は停止せず、チャージと新規登録を一旦停止するとのこと。チャージは本日14時に一旦停止。新規登録停止の日時は「近々」、システム設計が異なるので、今日になるか明日になる...

今すぐサービス停止を。7Pay、他人のメアドでパスワードリセット可能など深刻な欠陥が発見

2019/07/04 04:54會原

7PayQRコード決済セブンイレブン

セブンイレブンのモバイル決済サービス「7Pay」が7月1日に開始されました。しかしユーザーからはサーバーが繋がりにくく使用しづらいとの報告が当初から相次いでいたほか、多額の不正利用が行われたとする被害も多数報告されています。不正利用への対策として、クレジットカードやデビットカードからの入金を停止したとしています。一方で、セブン銀行ATMでの現金チャージ、nanacoポイントでのチャージ、セブンイレ...

ハイセンス、7月に世界初の二重画面液晶テレビ発表

2019/07/04 03:54會原

Hisense二重液晶

(Hisenseの透過3Dテレビ、CES2013)6月29日、海信(ハイセンス)集団常務副総裁賈少謙は「2019智能視聴大会」において、7月にハイセンスは自主開発した世界初の二重ディスプレイテレビを発表すると宣言したと、中国「証券日報」が伝えました。なお、中国語の原文では「叠屏」テレビであり、これは初めて見た表現(世界初なので当たり前ですが)。てっきり「折叠屏幕」(折り畳みディスプレイ)の略なのか...

サムスン、Galaxy Note10を8月7日に発表

2019/07/03 17:51會原

GalaxyGalaxy Note10Galaxy Note10+Samsung

Samsung海外法人は、Galaxyの新型デバイスを2019年8月7日に発表すると正式発表しました。ティザーでは、SamsungのGalaxy Noteシリーズのスタイラス「S-Pen」にて、カメラを描き込む様子が映し出されており、次期Galaxy Noteシリーズであることがわかります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sp...

噂:アップル、中国市場攻略のためFace ID非対応の低価格iPhone投入か?

2019/07/03 15:50會原

iPhone

Global Timesは、Appleが低価格なiPhoneを中国市場に投入すると伝えました。iPhoneは顔認識認証Face ID対応のため、高度なTrueDepthセンサーを搭載していますが、これを廃止したモデルを投入するとのこと。画面内指紋認証センサーを搭載するようです。これはAppleはこれまで、中国市場のために特別なモデルを投入するようなことはしておらず、せいぜいデュアルSIMモデルを投...

OPPO Reno 10倍ズーム版、7月12日発売

2019/07/03 14:47會原

OPPOOPPO Reno

OPPOは「Reno 10x Zoom」を発表、日本国内で7月12日に発売します。ピポットライジングカメラにインカメラを収納。カメラ屹立はわずか0.8秒。これによりノッチなし。背面カメラは16mm~160mmの焦点距離をカバー。OISにより望遠時も手ブレを抑えた撮影が可能。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sponsored L...

OPPOの独自UI「ColorOS」、アクティブユーザー数3億人を突破

2019/07/03 13:15あやさん

OPPO

中国・華為への米国政府による制裁は、尻すぼみになるのか、どうなのか判然としないところですが、「華為自社開発OS」について、中国国内ではあまり心配する声が見当たりません。というのも、中国スマホメーカーの多くははもともとAndroidをベースにした独自のUIを構築しており、インターフェースの開発はどこでも独自にやっているため、「OSくらい華為なら作れるでしょ」という空気があります。日本にも進出している...

KDDIとソフトバンク、地方で5G基地局をシェアリング

2019/07/03 08:14會原

5GauKDDISoftBank

KDDI株式会社とソフトバンク株式会社は、両社が保有する基地局を相互利用することで地方における5Gネットワーク整備を共同で推進することに合意したと発表しました。地域の過疎化など各種課題解決のための遠隔監視や遠隔操作、データ収集・解析などによる生産性向上を5Gが実現するとし、地場産業の活性化に貢献するといいます。5Gネットワークは、28GHz帯や3.7GHz帯のような高い周波数帯を用いるため、全国整...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない