ソフトバンク 最新情報まとめ

半導体地政学が動く。ソフトバンク、インテルに20億ドル出資!

2025/08/24 16:05minougun

intelソフトバンク米国政府

ソフトバンクグループ(SBG)は、2025年8月18日、米半導体大手Intelの普通株に20億ドル(約2950億円)を投資する最終契約を締結したと明らかにしました。これにより、同社はIntelの発行済み株式の約2%を保有し、第6位の主要株主となります。今回の出資は、SBGが傘下に持つチップ設計の「Arm」に加えて、現在買収手続き中のサーバー向けCPUの「Ampere Computing」と製造の「...

【超朗報】ソフトバンク、ついにGalaxy販売へ!? 2024年末にも実現との噂

2024/10/18 20:22riku

audocomoGalaxySamsungSoftBank

不仲説があったけれど?韓国の大手新聞社である毎日経済新聞は、Samsungが製造する「Galaxy」シリーズが、日本国内でソフトバンクからも販売されると報じました。同誌によると、Samsung日本法人は、日本国内における移動体通信事業での更なる市場シェア拡大に向けた動きを見せているとのこと。これは、基地局など5Gの提供に必要な機器に限らず、顧客向けのスマートフォンにおいても同様であり、その一環とし...

ドコモ大苦戦!? MNOのシェア・満足度調査、ドコモが唯一の純減

2024/03/05 17:35スミーレ

auMVNONTTドコモUQmobileY!mobile

ユーザー動向調査を行うMMDLabo(MMD研究所)は3月5日、2024年2月分のMNOシェアと満足度の調査結果を発表しました。メインスマホはMNO回線が9割を超えるも、ドコモは苦戦メインで使っているスマートフォンの通信キャリアについてはMNOが圧倒的に強く、4キャリアの通常プランとオンライン専用プラン、サブブランドの合計シェアは90.4%。MVNO全体のシェア(9.6%)に10倍近い差を付けてい...

キッズフォン3、どこかなGPS2の「すみっコぐらし」モデル、ソフトバンクより数量限定で販売。

2023/03/03 09:00riku

SoftBankZTEどこかなGPS2キッズフォンキッズフォン3

ソフトバンクは、同社のGPSタグ「どこかなGPS2」と子供向けスマートフォン「キッズフォン3」の、「すみっコぐらし」コラボレーションモデルを数量限定で販売すると発表しました。「どこかなGPS2」は、ソフトバンクが2022年12月に発表した、ZTE製の見守り用GPSタグ。ソフトバンク基地局とのモバイルデータ通信やBluetoothを用いた近距離通信によって、子どもや大切な物の位置情報を追跡できます。...

ソフトバンク初のNECモバイルルーター「Pocket WiFi 5G A201NE」発表。5G対応、法人向け

2022/12/27 19:31riku

NECPocket WiFi 5G A201NEソフトバンク

ソフトバンクは、NECの5G対応モバイルWi-Fiルーターである「Pocket WiFI 5G A201NE」を正式発表しました。2023年1月上旬より法人向けに販売を開始します。ソフトバンクがNEC製モバイルWi-Fiルーターを販売するのが今回が初めてです。本製品では、ソフトバンクが販売する法人向けWi-Fiルーターとして初めて、Sub6による5G通信に対応。高速大容量通信により、データのスムー...

アジア市場初投入!スマートリング「Oura Ring Gen3 Horizon」ソフトバンクより発売

2022/12/19 19:45riku

OuraOura Ring Gen3 HorizonSoftBankソフトバンク

フィンランドに本社を置くŌURAとソフトバンク子会社のSB C&Sは、最新のスマートリングである「Oura Ring Gen3 Horizon」を正式発表しました。ソフトバンク直営店およびSoftBank SElECTIONオンラインショップにて2022年12月8日より順次販売を開始しています。「Oura Ring Gen3 Horizon」は、超小型のリング型ヘルストラッカーです。その名...

ソフトバンク、ZTE製位置情報追跡タグ「どこかなGPS2」発表。子どもや高齢者の見守りに最適

2022/12/06 20:01riku

SoftBankZTEどこかなGPSどこかなGPS2ソフトバンク

ソフトバンクは、子どもの見守りや大切な物の位置情報をスマートフォンで確認できる「どこかなGPS2」を正式発表しました。「どこかなGPS2」は、2020年に発表されたどこかなGPSの後継機種。2022年12月7日よりソフトバンクオンラインショップやYahoo!ショッピング、Amazonにて、希望小売価格7480円で販売します。先代においては、2年分の通信料金も抱き合わせで販売されていましたが、新製品...

ソフトバンクショップが「メタバース」に開店。本日から

2022/06/23 16:21會原

ZEPETOソフトバンクメタバース取材記事携帯ショップ

ソフトバンクは、「ZEPETO(ゼペット)」上にソフトバンクショップを開店すると発表しました。本日から提供開始。対面と非対面のいいとこ取りと謳います。Z世代が友人と一緒に来店する世界観を目指し、あくまで狙いはZ世代の来客機会創出で、昨今の他社のショップ削減策などとは関係がないとしています。ZEPETOはグループ企業であるNAVER Zが運営するSNSで、「Z世代中心に伸びている」アジア最大規模の「...

高齢者向けスマホですらeSIM対応の時代ですよ?「シンプルスマホ6」発表

2022/04/02 17:01riku

AQUOSeSIMSHARPシンプルスマホシンプルスマホ6

ソフトバンクは、シャープが開発する高齢者向けスマートフォンシリーズの新製品「シンプルスマホ6」を発表しました。シンプルスマホシリーズは、スマートフォンの操作に慣れていない高齢者にもわかりやすい、大きな文字やアイコンが特徴のUIと、昔ながらの物理キーが特徴。今回のシンプルスマホ6では、画面サイズが5.7型と、先代と比較して若干大きくなっています。新たに5Gに対応するほか、このコロナ禍にはありがたい、...

ソフトバンクがARMを3.3兆円で買収。ところでARMってどんな会社なの?

2016/07/18 21:21髙橋 望

armソフトバンク企業買収

ソフトバンクは英ARMを3.3兆円で買収することを認めました。主要なスマートフォン・タブレットを始め、組み込み向けのCPUを開発・ライセンス供与を行っているARMが日本企業によって買収されます。ところでARMってどんな会社?ARMはイギリス・ケンブリッジに本社を置く会社で、組み込み向けのCPUのアーキテクチャで高いシェアを誇っています。ビジネス体型としては、自社でCPUを製造・販売をしておらず、ラ...

ソフトバンク傘下のWCPが基地局の設置場所を募集、最大10万円のボーナスありだが…。

2015/12/24 21:54HarryTack

AXGPTD-LTEWCPWireless City Planningソフトバンク

   ソフトバンクグループ傘下のWireless Citiy Planning(以下WCP)が、無線通信基地局の設置場所を募集するキャンペーンを始めました。「Softbank 4G」として提供されているAXGP用の基地局の設置場所を提供した場合に、東京23区であれば100,000円、政令指定都市であれば40,000円の成約ボーナスを支給するものです。賃料も継続的に支払われるようですが、その額は東京...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない