au 最新情報まとめ

ドコモの撤廃した「1GB制限」、KDDIとソフトバンクは撤廃せず
携帯キャリアは、3日間に1GB以上のデータ通信を行ったユーザーに対して、通信速度制限を課すことを規約などに明記していますが、NTT docomoは先月、この制限を撤廃しました。月間通信量の制限は課金で解除可能ですが、1GB制限は不条理にもユーザー側が解除することはできない上に、二重制限となっています。NTT docomoとKDDIは緩く、SoftBankは厳しくこの制限を適用してきました。CNET...

ソニーの2014年後期フラッグシップ「Xperia Z3 SOL26」レビュー
KDDI版Xperia Z3 SOL26を購入したのでレビューします。2014年後期のフラッグシップに位置付けられてはいるものの、ハードウェアスペックも目ぼしい進化はなく、DSEE HXなどZ3の目玉機能を含んだソフトウェアアップデートがZ2に降ってきていることもあり、Z2ユーザーにとってはあまり買い替えの必要のない機種です。個人的にXperia Z3 Compactも持っているので、なおさら見送...

「総合的判断」による契約拒否は不当――ソフトバンクに訴訟が準備中、参加者・協力者呼びかけ
携帯キャリアに対する訴訟が準備中だそうです。「口だけは達者なトーシローのblog」を開設しているユーザーは、ソフトバンクモバイルと契約しようとしたところ、「総合的判断」により契約を拒否されたとのこと。電気通信事業法では、ソフトバンクモバイルを含む認定電気通信事業者は公益事業特権を付与されている代わりに、電気通信役務の提供が義務付けられています。料金滞納を含む正当な理由がない限り、契約に応じる必要が...

KDDI Firefox OS搭載したスマートフォンFx0を正式発表
KDDI はかねてから告知していた Firefox OS を搭載したスマートフォン Fx0 を公開しました。筐体のデザインにはデザイナー吉岡 徳仁 氏を起用し近未来を感じさせるスケルトンボディになっています。主なスペックは以下の通りです。 OSFirefox OS 2.0 SoCQualcomm Snapdragon 400 MSM8926 クアッドコア ディスプレイ4.68インチ HD(12...

isai FL LGL24を使った感想:ディスプレイは良好、全体的には微妙。用途次第か
isai FL レビューisai FL LGL24を3ヶ月ほど前に購入しました。グローバルモデルのG3が気になっていたので、G3を下敷きにしたモデルということでそれなりに期待値の高いモデルでしたが、実際はかなりau色の強いモデルでした。デザイン色の選択は迷わずホワイト。ブルーとピンクは光沢で、色合いも「ケバい」ので、ひと目で選択肢から除外しました。白はつや消しでサラサラしています。LG G3と同じ...

au VoLTEは本日開始。対応機種「isai VL」「URBANO V01」も本日発売
KDDIは本日より通話サービス「VoLTE(ボルテ)」を開始します。VoLTE対応機種である「isai VL LGV31」と「URBANO V01」も本日発売となります。isai VLは、isai FLのメモリを2GBから3GBに変更したマイナーチェンジモデル。URBANO V01はURBANO L03のマイナーチェンジモデルとなっています。isai VL、URBANO V01両機種ともに通話・通...

「au VoLTE」対応機種は国内では3G非対応の「フルLTEスマホ」SIMカードも専用に
KDDIがauブランドでのVoLTEサービス「au VoLTE」の開始と対応端末の発売を発表しました。日本でのVoLTEの提供はNTTドコモに続き2社目となりますが、対応機種である「isai VL LGV31」と「URBANO V01」は(国内での)3G接続に対応せず、通話および通信を全てLTEでまかなうという、言うならば「フルLTEスマートフォン」となります。当然ながら、日本では初めての登場で...

KDDI、既存機種はVoLTEアップデート無し。Z3/Note Edge等最新機種も今後もされず、iPhone6/6+は不透明
KDDIは、VoLTEと対応機種をお披露目した発表会後の質疑応答にて、XPERIA Z3やGALAXY Note Edgeといった最新機種を含む既存モデルへのVoLTE対応状況を訊いた石野純也氏の質問に対し、田中孝司社長は「Android機は、今回発表された2機種以降」VoLTEに対応し、それ以前は対応しないと回答しました。つまり冬モデル以前の機種は、VoLTEに関しては打ち切られることになります...

iPhone一強を崩す、京セラ「DIGNO T」
BCNは一週間の国内携帯電話の売れ筋ランキングを発表しました。iPhone 6 64GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(au)iPhone 6 16GB(SoftBank)iPhone 6 16GB(au)iPhone 6 128GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(NTT docomo)iPhone 5s 16GB(au)DIGNO T 302KCiPhone 6...

mineo、iOS 8 への対応を断念
ケイ・オプティコムが提供する、KDDIのMVNOサービス mineo (マイネオ) が、iOS 8 への対応を断念、今後 iOS8 に対応する予定がないことを明らかにしました。これは、mineo の利用者に配信されるメールにて告知されたもので、同日公開された iOS 8.1 でも利用不可であると明記されており、引き続きApple社に対し mineo サービスが利用できるように要望していくとしていま...

「iPad Air 2」「iPad mini 3」の発売日は10月24日、各キャリアが発表
iPadの取り扱い事業者であるNTT docomo, KDDI, SoftBankが、「iPad Air 2」「iPad mini 3」の発売日を発表しました。いずれのキャリアも10月24日(金曜日)に発売します。3社が取り扱うモデルは、3G/LTE通信モジュールを内蔵したWi-Fi+Cellularモデル。このうち、SoftBankはWi-Fiモデルも取り扱います。ちなみに筆者はSIMフリー版の...